欧州自動車工業界の動き
ルノーの売上高、1~3月は11.7%増
仏自動車大手ルノーは21日発表した2016年1~3月期の売上高は105億ユーロで、前年同期から11.7%増加した。販売は中南米、ロシアで落ち込んだが、欧州で好調だった。 販売台数は7.3%増の69万2,453台。欧州の販
EU新車販売、3月は6.0%増
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の3月の新車販売(登録)は、前年比6.0%増の170万674台に拡大した。販売増加は31カ月連続。世界的な経済危機が起こる前の2007年
JLR、アプリなど開発する新子会社を設立
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガ-・ランドローバー(JLR)は11日、新しいモビリティニーズに対応するため、アプリやオンディマンドサービスを開発する子会社イン・モーション(InMotion)を新設したと発
ボルボ・カーズ、電気駆動車の累計販売を25年までに100万台に
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは21日、2025年までに電気駆動車を累計で100万台販売する目標を発表した。同目標の達成に向け、すべてのモデルから少なくとも2機種のハイブリッド車を発売し、2019年には純粋な電気
トルコのトファシュ、「エーゲ」のハッチバックモデル生産開始
トルコ財閥のコチ・ホールディングと米伊系自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のトルコ合弁会社トファシュ(Tofas)は12日、北西部のブルサ工場でフィアットのコンパクトモデル「エーゲ」のハッチバ
EUの新車CO2排出量、15年は3%減
EUで新車の二酸化炭素(CO2)排出削減が進んでいる。欧州環境庁(EEA)が14日明らかにしたところによると、2015年に域内で販売された新車の走行1キロメートル当たりのCO2排出量は平均119.6グラムとなり、前年から
EU新車販売、3月は6%増
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の3月の新車販売(登録)台数は170万674台となり、前年同月から6%増加した。販売増加は31カ月連続。1~3月期の累計は前年同期比8.2%増の38
英新車登録、3月は5.3%増
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した同国の2016年3月の乗用車新車登録は、51万8,707台となり、前年同月に比べ5.3%増加した。単月で50万台を超えたのは今回で僅か3回目であるという。英国では3月と9月にナンバ
仏新車登録、3月は7.5%増
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年3月の乗用車新車登録は前年同月比7.5%増の21万1,264台に拡大した。1~3月の累計は前年同期比8.2%増の51万6,392台だった。 3月の登録台数では
ボルボ・カーズ、中国で大規模な自動運転の実証試験を計画
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは7日、中国で大規模な自動運転の実証試験を実施する計画を発表した。最大100台を投入する計画で、同プロジェクトに関心を持つ自治体と、実証試験に必要な認可や規制、インフラなどについて数
PSA、21年までの成長戦略を発表
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン・グループは5日、2016~2021年の成長戦略「プッシュ・ツー・パス」を発表した。乗用車26モデルと1トンのピックアップを含む軽商用車8モデルの計34の新モデルを投入する。また、
PSA、成長戦略「プッシュ・ツー・パス」を発表
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは5日、2016~2021年の成長戦略「プッシュ・ツー・パス」を発表した。また、1991年から「PSAプジョー・シトロエン」として事業を展開してきたが、「プジョー」「シトロエン」「
トタルとドライブ・ナウ、給油時の支払いをデジタル化
仏石油大手のトタルは3月31日、ドイツの高級車大手BMWとレンタカー大手シクストが合弁会社を通して共同展開するカーシェアリングサービス「ドライブ・ナウ」と共同で、給油時の支払いをデジタル化するサービスを開始すると発表した
Toyota
トヨタ自動車 はこのほど、スウェーデンとノルウェーで今夏から燃料電池車「ミライ」の販売を開始すると発表した。ノルウェーでは、現地企業のHyOPとUno‐xが2020年までに20カ所以上の水素供給スタンドを整備する計画を発
エニオ―充電スタンド向け新サービス、年内にもスタート―
電気駆動車用充電スタンドの管理サービスを手がける墺スタートアップ企業エニオ(Enio、ウィーン)が年内にも新しいサービスを立ち上げる考えだ。『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に対し同社の共同経営者が明らかにしたもので、
英乗用車生産、2月は13.1%増
英自動車工業会(SMMT)が3月24日発表した2015年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は14万6,955台となり、前年同月に比べ13.1%増加した。国内出荷が24.4%増の4万2,075台と大幅に伸び、輸
欧州商用車販売、2月は17.8%増
欧州自動車工業会(ACEA)が3月23日発表した2016年2月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は16万62台となり、前年同月に比べ17.8%増加した。販売増加は14カ
日産キャシュカイの累計生産、マイクラ抜いて欧州首位に
日産自動車はこのほど、欧州における累計生産台数でクロスオーバーSUV「キャシュカイ」がコンパクトカー「マイクラ」を抜いて首位になったと発表した。英サンダーランド工場ではこれまで「マイクラ」の生産台数が最も多く、1992~
Nissan
日産自動車 の欧州法人は3月14日、モナコの大公宮殿にバン型の100%電気自動車「e-NV200s エヴァリア」2台を納入したと発表した。モナコ王室によるゼロ・エミッション車の購入は、同国が進める環境負荷低減への取り組み
Scania
スウェーデン商用車大手のスカニア は3月17日、最新型コーチバス「インターリンクハイデッカー」をフィンランドのラハティ工場から初出荷したと発表した。初出荷したバスはノルウェーのバス会社JVBから受注したもので、今春後半に
アイルランド新車登録、2015年1-12月
アイルランド自動車工業会(SIMI)によると、2015年通期の同国の乗用車新車登録は、前年比30%増の12万4,945台に拡大した。 ブランド別では、フォルクスワーゲン(1万5,369台)が最も多く、以下、トヨタ(1万3
EU新車販売、2月は14.3%増
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の2月の新車販売(登録)台数は105万6,902台となり、前年同月から14.3%増加した。販売増加は30カ月連続。1~2月の累計は前年同期比10.1
トヨタ、トルコにレクサス1号店オープン
トヨタ自動車は10日、トルコのイスタンブールに高級ブランド「レクサス」のショールーム1号店をオープンした。今後、アンカラやイズミール、ブルサ、アンタルヤ、アダナなどの主要都市にもショールームを開設する計画。初年度は250
GM
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペル は10日、リュッセルスハイムにある国際技術開発センター(ITDC)の副社長にウィリアム・F・ベルターニ氏が4月1日付で就任する人事を発表した。ベルターニ氏はチャール
仏新車販売、2月は13.0%増
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年2月の乗用車新車登録は前年同月比13.0%増の19万9,948台に拡大した。 国内最大手のPSAプジョー・シトロエンは9.8%増の5万8,953台、ルノー・グ
英交通省、大型トラックの追従車群走行を年内にも実証試験
英国交通省(DfT)は年内にも大型トラック(HGV)の追従車群走行(プラトゥーニング走行)の試験走行を実施する計画だ。DfTの広報担当者によると、具体的な日時や場所は現在検討しているという。英自動車専門誌『オートカー』(
Volvo Cars
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズ が2日発表した同社の2月の世界新車販売は、前年同月比15.2%増の3万4,551台に拡大した。高級SUVの新型「XC90」や中型SUV「XC60」の販売が好調だった。地域別では、本
オーストリア、新車登録台数 2015年
オーストリア統計局によると、同国の2015年通期の新車登録台数は40万1,039台となり、前年に比べ1.4%増加した。 うち、乗用車は30万8,555台で、前年比では1.7%増加した。自動二輪は4.2%減の3万8,766
英新車登録、2月は8.4%増加
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した同国の2016年2月の乗用車新車登録は、8万3,395台となり、前年同月に比べ8.4%増加した。2月の登録台数としては2004年以降で最も多かった。1~2月の累計は前年同期比4.7
ジュネーブモーターショー開幕、世界30カ国から約200社・機関が出展
スイスで3月3日、第86回ジュネーブモーターショーが開幕した。今回は世界30カ国から約200社・機関が出展しており、120を超える世界・欧州初公開が計画されている。来場者数は13日までの11日間で65万~70万人が見込ま
スカニアとエリクソン、商用車とインフラのネットワーク化で協力
スウェーデンの商用車大手スカニアと通信インフラ機器大手のエリクソンは2月22~25日にスペインのバルセロナで開催された携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス」(MWC 2016)で、商用車と通信インフラのネッ
Nissan
日産自動車 は2月23日、英国が6月23日に予定する欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票について、英国のEU残留を支持する声明を発表した。本件は最終的には英国国民が決定するものであり、投票結果は尊重するとしたうえで、
Koenigsegg
スウェーデンの高級車メーカー、ケーニッグセグ はスイスのジュネーブモーターショーで新型ハイブリット・ハイパーカー「レゲーラ」の市販モデルを公開した。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、3月1日付)によると、「レゲーラ」
プジョーが復調、15年は4年ぶりの黒字
仏自動車大手PSAプジョーシトロエンが24日発表した2015年12月通期決算の最終損益は12億200万ユーロの黒字となり、前期の赤字(5億5,500万ユーロ)から改善した。通期の黒字は4年ぶり。売上高は6%増の546億7
欧州商用車販売、1月は12.0%増
欧州自動車工業会(ACEA)が2月24日発表した2016年1月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は15万9,712台となり、前年同月に比べ12.0%増加した。カテゴリー
ボルボ・カーズ、17年からキーなし車両販売へ
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは2017年からキーなしの車両の販売を開始すると発表した。スマートフォンのアプリが従来のキーの代わりとなり、ドアの開閉やエンジンの始動をできるようにする。希望者は従来式のキーも得るこ
Nissan
日産自動車 の欧州法人は2月18日、衝突事故によって生じたバンパーの傷を新車同様の状態に戻すアフターサービス「ペインテッドバンパープログラム」を開始すると発表した。このサービスでは「ジューク」、「キャシュカイ」、「ノート
EU新車販売が堅調維持、1月は6.2%増
EUの自動車車市場が今年に入っても堅調を維持している。欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の1月の新車販売(登録)台数は106万1,150台となり、前年同月から6.2%増加した。販売増
ボルボ・カーズ、長期成長戦略の第2弾を開始
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは18日、業績好調を受けて2012年に開始した長期成長戦略の第2弾を開始する方針を明らかにした。中期的に販売台数を約80万台に拡大し、世界的な高級車メーカーとなることを目指している。
仏ルノー、日産の次世代バンを仏工場で生産
仏自動車大手のルノーは17日、同国北西部のサンドゥヴィル工場で日産の次世代小型商用車「NV 300」を生産すると発表した。これにより同工場の生産台数は2016~2026年に10万台増える見通し。 ルノーはサンドゥヴィル工
Ssangyong
韓国の双竜自動車 はゆったりしたスペースが特徴の新型クロスオーバー「チボリXLV」の市販モデルを3月に開幕する「ジュネーブモーターショー」で初公開する。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、2月15日付)が報じた。「チボ
PSA
仏自動車大手のPSA プジョーシトロエン は 2 月 1 日、自動車金融子会社 PSA ファイナンスと西サンタンデール銀行系のコンシューマーファイナンスが同日、オランダ国内で合弁事業を始動したと発表した。両社は 2014
PSA、仏生産をスロバキアに部分移管
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンがフランスの生産業務のスロバキアへの部分移管を検討している。ロイター通信が4日報じたもので、シトロエンの小型車「C3」の生産をパリ近郊のポワシー工場から移すとともに、同工場での生産
ルノー、15年の純利益48%増
仏自動車大手ルノーが12日発表した2015年12月通期決算は、純利益が29億6,000万ユーロとなり、前期から48.1%増加した。ロシア子会社のアフトワズの業績が落ち込んだものの、販売は他の主要市場で好調で大幅増益となっ
EUの代替燃料車の新車登録、2015年は20.0%増加
欧州自動車工業会(ACEA)は5日、欧州連合(EU)の2015年(1 ~12月)の乗用車新車登録に占める代替燃料車(AFV)が58万2,135台となり、前年に比べ20.0%増加したと発表した(EU加盟28カ国のうち、クロ