独最大手銀行のドイツ銀行が1月30日に発表した2019年12月期決算の最終損益は52億6,500万ユーロの赤字となり、前期の黒字(3億4,100万ユーロ)から大幅に悪化した。赤字計上は15年12月期以降で4度目。同行史上最大の組織再編に伴う費用などが響いた。
同期には組織再編と評価損、人員削減で計30億ユーロを計上したほか、繰延税金資産(DTA)の評価額を28億ユーロ引き下げたことから、赤字幅が膨らんだ。ただ、これらの措置により再編関連の費用の70%を計上。クリスティアン・ゼーヴィング頭取は下半期に収益が安定してきたほか、コスト削減の効果が出ていることなどを挙げ、再編費用をすべて自力でねん出し、再び成長軌道に復帰できるとの見方を示した。