新型コロナの感染者数は公式数の10倍以上に

ドイツの新型コロナウイルスの感染者数は公式値の10倍を超えている可能性があるとの調査結果を、ボン大学病院の研究チームが4日、発表した。調査書を共同執筆したグンター・ハルトマン教授は「このウイルスの分散挙動のモデル計算を改善するのに役立つかもしれない」と述べた。

ドイツではノルトライン・ヴェストファーレン州西部のハインスベルク郡に2月の時点で大きなクラスター(感染者の集団)が形成された。起点となった感染者は感染の事実を知らずにカーニバルの催しに参加。多くの人を巻き込んだ。

同国初の大規模なクラスターであったことから、ハルトマン教授と同僚のヘンドリク・シュトレーエック教授は同郡のガンゲルト村で感染の実地調査を実施。計405世帯の住民919人を対象に聞き取りと感染調査を行った。

それによると、同村の感染者の死亡率は0.37%だった。この数値を全国の死亡者数(約6,700人)に当てはめて計算すると、国内の感染者数は現在、約180万人に達し、ロベルト・コッホ研究所(RKI)が発表した公式の人数(16万2,496人=3日7時20分時点)の10倍以上に上ることになる。

同調査ではガンゲルト村の住民の約15%で感染が確認された。そのうち22%では全く症状がなかった。クラスター形成のきっかけとなったカーニバルの催しに参加した感染者では症状が現れるケースが多かったという。

上部へスクロール