ドイツ経済ニュース速報

第3四半期の実質賃金5.7%低下

ドイツ連邦統計局が29日発表した第3四半期(7~9月)の実質賃金指数(暫定値)は前年同期を5.7%下回った。同指数の低下は4四半期連続。名目賃金は2.3%増えたものの、消費者物価が8.4%上昇したことから、実質賃金が大幅

ドイツ経済ニュース速報

ドイツ銀がATMの深夜サービス停止

ドイツ銀行は現金自動預け払い機(ATM)の深夜利用サービスを停止する。ATMを爆破する強盗犯罪が増えていることに対応。傘下ブランドのポストバンクも含めて22~6時の8時間、利用できなくする。リテール事業を統括するラース・

ドイツ経済ニュース速報

消費者信頼感2カ月連続改善

市場調査大手GfKが25日発表したドイツ消費者信頼感指数の12月向け予測値は11月の確定値(-41.9ポイント)を1.7ポイント上回るマイナス40.2ポイントへと改善した。同指数の上昇は2カ月連続。高騰している天然ガス・

ドイツ経済ニュース速報

企業の先行き見通しが大幅改善

Ifo経済研究所が24日発表した11月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は86.3となり、前月を1.8ポイント上回った。同指数の上昇は2カ月連続。今後6カ月の見通しを示す期待指数が大幅に改善したことが大きい。ク

ドイツ経済ニュース速報

LNG再ガス化船がドイツに初到着

LNG(液化天然ガス)を再ガス化する浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備(FSRU)「ネプチューン」が23日、独北東部のリューゲン島ムクラン港に入港した。FSRUがドイツに入るのは初めて。当局の承認を得て稼働を開始する予定だ。

ドイツ経済ニュース速報

独メーカーの7割が在庫を拡大

2020年のコロナ禍発生以降、サプライチェーンが国際的に混乱していることを受け、ドイツメーカーが様々な対策を取っていることが、Ifo経済研究所のアンケート調査で分かった。最も回答が多かった対策は在庫の拡大で68%に上った

ドイツ経済ニュース速報

BASFが表面処理剤工場を中国に開設

化学大手の独BASFは22日、中国浙江省平湖市に表面処理剤の生産施設を開設したと発表した。浙江都山港経済開発区にある新工場は面積が6万平方メートルで、同社の表面処理剤工場のなかで最も大きい。急成長する中国市場に生産拠点を

東欧経済ニュース速報

ロシア景気後退、Q3もGDP減少

ロシア連邦統計局が16日発表した2022年第3四半期(7-9月期)の国内総生産 (GDP)は前年同期比で4%縮小した。第2四半期の4.1%減に続くもので、ウクライ ナ侵攻を受けた欧米諸国からの経済制裁がじわじわと効果を表

ドイツ経済ニュース速報

ルフトハンザが2万人を新規採用へ

航空大手の独ルフトハンザは21日、グループ全体で計2万人を新規採用すると発表した。同社はコロナ禍の発生後、従業員を削減したが、今後の成長を見据え再び拡大する意向だ。すでに今年、数千人を採用したという。9月末時点の従業員数

上部へスクロール