2020年12月11日

BMW社長、次期ACEA会長に就任

欧州自動車工業会(ACEA)は7日、ACEAの次期会長に独BMWグループのオリバー・ツィプセ社長が就任すると発表した。2021年1月から現会長であるフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のマイク・マンリー最 […]

ロシア新車販売、11月は5.9%増加

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は4日、同国の2020年11月の新車販売(乗用車・小型商用車)が15万7,580台となり、前年同月に比べ5.9%増加したと発表した。1~11月の累計は、前年同期比10.3%減の134万6

VW、中国に新しい研究開発センターを開設

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は8日、中国の安徽省合肥市で新しい研究開発センターの開所式を行った。また、VWと中国の自動車メーカー、安徽江淮汽車(JAC)との合弁会社JACフォルクスワーゲンの社名をフォルクスワ

英電動車リース大手、「ReFLEXオークニー」にEV提供

英電動車リース大手のドライブ・エレクトリックは1日、スコットランド北部のオークニー諸島で実施されている再生可能エネルギーの実証事業「ReFLEXオークニー」に電気自動車(EV)を提供すると発表した。電力需要の100%を再

PSA、電子決済サービスをアフターマーケット部門にも拡大

仏自動車大手のPSAは1日、オンラインの新車販売で導入している電子決済サービス(e-payment)をアフターマーケット部門にも拡大すると発表した。仏フィンテック企業のスコア・アンド・セキュア・ペイメント(SSP)と提携

ホンダの英工場が生産停止、物流混乱で部品供給に影響

ホンダの英スウィンドン工場で部品供給が滞り、生産を一時停止する事態となった。同社の関係者が9日、dpa通信の取材に対し明らかにした。同関係者は、「状況を見ている。出来るだけ早く生産を再開したい」とコメントしている。 部品

ポルシェ・ベンチャーズ、独VAHAに資本参加

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェはこのほど、傘下のベンチャー・キャピタル(VC)のポルシェ・ベンチャーズを通してベルリンの新興企業VAHAに資本参加したと発表した。

独ダイムラー、監査役会長にピシェツリーダー氏を提案

独自動車大手のダイムラーは3日、同社の監査役会が2021年3月31日に開く株主総会後の会議で、現行のマンフレート・ビショフ会長の後任にベルント・ピシェツリーダー氏を提案すると発表した。 ビショフ氏は2007年から監査役会

独ボッシュ、24年に定置用燃料電池の量産開始

独自動車部品大手のボッシュは7日、2024年に定置用燃料電池の量産を開始する計画を発表した。提携先の英燃料電池開発会社のセレス・パワーが開発した固体酸化物形燃料電池(SOFC)の技術をベースとする分散型発電設備をライセン

ユーロ圏の消費者、コロナ禍でキャッシュレス化進む

ユーロ圏でコロナ禍を機に、消費者のキャッシュレス化が進んでいる。欧州中央銀行(ECB)が7月に実施した調査によると、新型コロナウイルスの感染が拡大し始めてからキャッシュレスで買い物をする機会が増えたという人が4割に上った

EUの温効ガス排出量、19年に3.7%減

欧州委員会が11月30日に公表した報告書によると、欧州連合(EU)域内における温室効果ガス排出量は2019年に前年比3.7%減となり、1990年との比較では24%減少した。この間に域内総生産(GDP)は60%増を記録して

独RWE、オランダの水素プロジェクトに参加

独電力大手のRWEは7日、オランダ北部の大型水素プロジェクト「NortH2」に参加すると発表した。当該プロジェクトでは、洋上風力発電設備による再生可能エネルギーから水素を生成し、天然ガスの供給インフラを活用してオランダお

独マルクアルト、水に濡れても機能するドアセンサーを開発

スイッチや操作システムなどを製造する独マルクアルトはこのほど、水滴などが付いて濡れた状態でも正確に機能する静電容量センサー「スペリオル・センサー・ソリューション(S3)」を開発したと発表した。車両のキーレスエントリーシス

BASF

独化学大手のBASF はこのほど、車両のセンサーアプリケーション用に改良したポリブチレンテレフタレート(PBT)「ウルトラデュアー RX(Ultradur RX)」を開発したと発表した。Ultradurを使用したセンサー

Hella

独自動車照明・電子部品大手のヘラー は1 日、 同社のマイルドハイブリッド(MHV)向けソリューションである「パワーパック48ボルト」と「デュアルボルテージ・バッテリーマネジメントシステム」が中国で「インダストリーディベ

Skoda Auto

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は4 日、プラグインハイブリッド(PHV)モデルの「オクタビアⅣ」の販売を開始したと発表した。「オクタビアⅣ」は、1.4TSIガソリンエンジン(最

HiBord

電気駆動の自律走行車における車載システムの安全性の確保を目指すドイツの産学連携プロジェクト。不具合の起きた車載システム上の部品を遮断しつつ、安全な走行に重要な部品に電力供給を継続する新しいモジュールを開発した。これにより

上部へスクロール