ドイツ乗用車新車登録、10月は16.8%増加 1/3
ドイツ連邦陸運局(KBA)は11月3日、同国の2022年10月の乗用車新車登録が20万8,642台となり、前年同月に比べ16.8%増加したと発表した。2ケタの増加率となったものの、前年同月は、世界的な半導体不足の影響で新 […]
ドイツ連邦陸運局(KBA)は11月3日、同国の2022年10月の乗用車新車登録が20万8,642台となり、前年同月に比べ16.8%増加したと発表した。2ケタの増加率となったものの、前年同月は、世界的な半導体不足の影響で新 […]
独自動車工業会(VDA)は11月3日、同国の2022年10月の乗用車生産が27万7,900台となり、前年同月に比べ30%増加したと発表した。増加は6カ月連続となる。1~10月の累計生産は、前年同期比10%増の279万2,
EU閣僚理事会と欧州議会、欧州委員会は10月27日、ガソリン車など内燃機関の新車販売を2035年までに事実上禁止する法案の内容で合意した。正式な手続きを経て法案が成立すると、二酸化炭素(CO2)を排出する乗用車と小型商用
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは11月1日、カーシェアリング事業「WeShare」を独同業のMILES Mobility(以下、MILES)に売却すると発表した。買収価格については公表しないことで合意
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは10月26日、ベルギーのゲントにあるトラック工場で2025年にバッテリーモジュールの生産を開始する計画を明らかにした。バッテリーモジュールの生産に使用するバッテリーセルは、外部の
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが10月27日発表した2022年7-9月期(第3四半期)決算の営業利益(EBIT)は21億クローナとなり、前年同期から36.7%減少した。原材料費の上昇と半導体部品のスポット調達によ
スウェーデンの商用車大手ボルボグループは10月25日、ITエンジニアリング企業qamcom、および自社のエンジニアであるローマン・イウスティン(Roman Iustin)氏と合弁で、新会社「Fryqom」を設立したと発表
独高級乗用車大手のメルセデスベンツは10月26日、ロシアの販売子会社と工場を現地の販売会社アフトドーム(Avtodom)に売却する計画を明らかにした。メルセデスはロシアのウクライナ進攻直後に露事業を停止しているが、現地の
米自動車大手フォードは10月26日、ロシアの合弁会社の株式を売却し、同国から完全撤退すると発表した。ウクライナへの軍事侵攻を受けた措置。すでに3月から同国での製造、部品供給、ITおよびエンジニアリングサポートにいたる全事
スウェーデンの新興電池企業ノースボルトは、ドイツ北部のシュレースヴィヒ・ホルシュタイン州のハイデにバッテリー工場を建設する計画を延期する可能性について検討している。ノースボルトのピーター・カールソン社長が10月30日付の
蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは10月25日、英ロータスの初めての完全電気自動車(BEV)「エレトレ(Eletre)」にナビゲーションシステムを供給すると発表した。ロータスと中国の吉利控股集団(吉利グループ)傘
スウェーデンのゴム・自動車部品大手トレルボルグは10月27日、シーリングソリューションズ事業部門(TSS)による合成樹脂・ゴム製品大手の米ミネソタ・ラバー&プラスチックスの買収が完了したと発表した。北米におけるシーリング
伊ブレーキシステム大手のブレンボは10月25日、ブランドロゴを刷新したと発表した。生まれながらにデジタル環境に接してきたデジタルネイティブ世代への訴求力を強化するとともに、ブランド価値を高めるためシンプルでモダンなデザイ
ポーランド投資貿易庁(PAIH)はこのほど、韓国のリチウムイオン電池メーカー、ANPエネルテックが同国での工場新設を計画していることを明らかにした。建設予定地は南西部にあるヴァウブジフ経済地域(WSEZ)で、投資額は1億
欧州連合(EU)加盟国は10月25日、ルクセンブルクでエネルギー相会合を開き、天然ガスの価格に上限を設ける案について協議したが、合意形成には至らなかった。加盟国は11月24日に臨時会合を開き、再びこの問題について討議する
欧州委員会は10月26日、欧州連合(EU)域内の金融機関に対し、ユーロでの即時決済サービスの提供を義務付ける法案を発表した。EU全域でより統合された安全かつ迅速な決済システムを構築する取り組みの一環として、域内に銀行口座
欧州委員会は10月26日、大気と地表および地下水の汚染防止と、都市排水処理に関する規制強化案を発表した。欧州連合(EU)は2050年までの気候中立を目指す「欧州グリーンディール」の一環として、同年までに有害物質による大気
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は10月31日、米ウルフスピードとシリコンカーバイド(SiC)半導体の供給について戦略提携すると発表した。JLRの次世代電気自動車のインバーターにウルフスピードのSiC
欧州自動車大手のステランティス は10月27日、仏北部のオルデン工場で燃料電池を搭載した小型商用車の量産を開始したと発表した。同工場で生産するのは、プジョー「エキスパート」、シトロエン「ジャンピー」、オペル「ヴィヴァロ」
独自動車大手のメルセデスベンツ が2023年に市場投入する計画の次世代「Eクラス」は、同社の内燃エンジン車専用プラットフォームをベースにした最後の新モデルとなるもよう。2024/2025年以降は、電動車用に設計したプラッ
アーヘン工科大学(RWTH)が実施する長距離用電気トラックの架線技術(パンタグラフシステム)による充電に関する研究プロジェクト。 これまでのところ、電気トラックにパンタグラフを統合する手法は標準化されていないことから、当