欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2013/12/6

一般・技術・その他 (旧)

車両デザインには感情に訴える力・ボルボが実験結果公表

この記事の要約

人間は優れた車両デザインからさまざまな感情を喚起されることが、ボルボ・カーズが11月28日発表した車両デザインと人間の感情との関係に関する実験結果によって明らかになった。\ この実験は、新世代のボルボ・デザインの可能性を […]

人間は優れた車両デザインからさまざまな感情を喚起されることが、ボルボ・カーズが11月28日発表した車両デザインと人間の感情との関係に関する実験結果によって明らかになった。

\

この実験は、新世代のボルボ・デザインの可能性を示唆するコンセプト「ボルボ・コンセプト・クーペ」の開発にあたって実施されたもので、脳波技術のスペシャリストであるマインドプレイ(Myndplay)が開発した脳波測定ヘッドセットを装着した被験者に画像を見せながら、人間の感情の動きと深い関係を持つと言われる前頭前皮質の状態を計測した。画像にはボルボ・コンセプト・クーペのほか、30年前に製造された古いデザインの車、幸せそうな幼児、泣いている幼児、魅力的な男性と女性が含まれていた。実験の結果、男性参加者の74%が、優れたデザインの車を好ましく思うと回答。一方、魅力的な男性よりもデザインが優れた車に感情を動かされた女性参加者は33%にとどまった。さらに、60%の男性参加者が、優れたデザインの車を運転することにより自信や力を与えられると感じると回答した。

\

ボルボ・カーズのインゲンラート上級副社長(デザイン担当)は、「この調査によって、我々が常々考えてきたことがついに証明された。優れたカーデザインは 好ましいという感情から力を与えられるという感覚まで、強い感情的な反応を引き起こす」と語った。

\
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |