EU新車販売、10月は7.8%減少 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は18日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2020年10月の新車販売(登録)が95万3,615台となり、前年同月に比べ7.8%減少したと発表した。新型コロナウイルスの第2波に対応するため、複数国の政府が制限措置を実施したことが減少の一因。1~10月の累計は、前年同期比26.8%減の801万1,490台。これは、前年同期に比べ290万台以上も少ない水準となる。

10月は、アイルランドとルーマニアを除くすべてのEU加盟国で前年同月を下回った。主要国では、スペイン(21.0%減)が大幅に落ち込んだ。フランス(9.5%減)とドイツ(3.6%減)は1ケタ台の減少幅、イタリア(0.2%減)は小幅の減少だった。

10月のブランド別の販売は、最大手のフォルクスワーゲン(VW)が前年同月比9.1%減、2位のPSAグループは6.6%の減少だった。ルノー・グループは0.2%増と小幅ながらも増加した。

日本勢は、トヨタ・グループ(8.0%減)、日産(14.4%減)、マツダ(38.0%減)、三菱自(29.8%減)、ホンダ(6.2%減)のいずれも前年同月に比べ減少している。

■ EU 30カ国、10月は7.1%減少

EU26カ国にアイスランド、ノルウェー、スイスおよび英国を加えた欧州30カ国の10月の新車登録は、前年同月比7.1%減の112万9,223台だった。英国は1.6%減と前年同月をやや下回った。

欧州30カ国の1~10月の累計は、前年同期比27.3%減の969万6,928台となっている。

上部へスクロール