独ZF、ダブルスラッシュへの出資拡大

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは1日、独ソフトウエア会社ダブルスラッシュ(doubleSlash)への出資比率を1日付で、これまでの40%から51%に引き上げたと発表した。ZFは2016年から同社に出資している。両社はソフトウエア開発における協力関係を強化するものの、ダブルスラッシュは今後も独立した経営を継続する。

両社は今後、例えば、無線通信によるソフトウエアの更新(OTA:over-the-air)など、ネットワークでつながるコネクテッド・モビリティ向けのソフトウエア製品・サービスを共同で開発していく。

ダブルスラッシュは1999年の設立で、自動車や医療技術などの分野に顧客を持つ。フリードリヒスハーフェンに本社を置き、ミュンヘンとシュツットガルトにも拠点を持つ。経営は好調で、過去5年間に売上高は1,000万ユーロから2,500万ユーロに、従業員数は120人から250人に拡大した。

上部へスクロール