ダイムラーの北米子会社、大型燃料電池トラックの開発でオレゴン州立大学と協力
米オレゴン州立大学はこのほど、独商用車大手ダイムラー・トラックの子会社ダイムラー・トラックス・ノース・アメリカ(本社:米ポートランド)と地域間や長距離の貨物輸送が可能な大型の燃料電池トラック(トラクター)の開発で協力する […]
米オレゴン州立大学はこのほど、独商用車大手ダイムラー・トラックの子会社ダイムラー・トラックス・ノース・アメリカ(本社:米ポートランド)と地域間や長距離の貨物輸送が可能な大型の燃料電池トラック(トラクター)の開発で協力する […]
スウェーデン商用車大手のボルボグループが1月26日発表した2022年通期決算の営業利益は504億6,700万クローナとなり、前年(410億1,500万クローナ)から23%増加した。主力のトラック事業をはじめ4事業すべてが
スウェーデン自動車大手ボルボ・カーの電動スポーツカーブランド、ポールスターは1月24日、完全電気自動車(BEV)「ポールスター2」のフェイスリフトモデルを発表した。同ブランド初の後輪駆動となるシングルモーター仕様と、4輪
ドイツ最大の労働組合である金属産業労組(IGメタル)は1月23日、米自動車大手のフォード・モーターが欧州で最大3,200人の人員削減を計画していることを明らかにした。電気自動車(EV)へのシフトを進める中、ドイツを中心に
英化学大手イネオス・グループのクロルビニル事業INEOS Inovynは、塩化ビニル樹脂(PVC)の輸送に燃料電池トラックを導入する。フランス東部で2023年第1四半期末から輸送を開始する予定。これにより、二酸化炭素(C
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが1月27日発表した2022年10-12月期(第4四半期)決算は営業利益が2億3,000万米ドルとなり、前年同期から32.2%増加した。製品値上げと新製品の投入、生産数の回復
伊タイヤ大手のピレリは1月24日、独BMWの完全電気自動車(BEV)「BMW i4 M50」に新車装着タイヤを供給すると発表した。プレミアムタイヤ「Pゼロ」の電動車専用製品「Pゼロ・エレクト(P Zero Elect)」
コンテナ海運大手のMSCメディタレニアン・シッピング・カンパニー(スイス)とマースク(デンマーク)は1月25日、コンテナ船を共同運航する船腹共有協定(VSA)を更新せず、2025年1月に終了すると発表した。8年間にわたっ
欧州連合(EU)加盟国は1月27日に開いた大使級会合で、ロシア産石油製品に対する上限価格の設定について協議したが、合意に至らなかった。加盟国は30日以降も協議を継続し、早期の合意形成を目指す。 EUは主要7カ国(G7)お
欧州連合(EU)と米国は1月27日、気候変動、自然災害、医療、エネルギー、農業などの分野における人工知能(AI)技術の活用推進を目的とする協定に署名した。EU・米間の既存の協定はプライバシー保護など特定の領域に特化したも
欧州環境庁(EEA)は1月26日公表したリサイクル原料(二次原料)に関する報告書で、欧州連合(EU)では主要8品目のうちリサイクル市場が十分に機能しているのはアルミニウム、紙、ガラスの3品目にとどまるとの分析結果を明らか
船舶向けの燃料電池システムを開発する仏Genevosは1月27日、同社の船舶用燃料電池シリーズ「HPM(Hydrogen Power Module)」に、出力80kWの新製品「HPM 80」を新たに投入すると発表した。「
ゼロエミッション車の開発などに取り組むFirst Hydrogenは1月30日、同社が開発する第2世代の燃料電池車(FCEV)の小型商用車(LCV)のイメージ画像を公開した。デザインおよびスタイリングで提携する独自動車開
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤは1月23日、次世代の革新的なタイヤソリューションの開発に向けたイノベーションチャレンジ「ファストレース・ビッグチャレンジ(FAST RACE, BIG CHANGE)」で、決勝に進
独フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の独高級車大手アウディ は2月1日、IT分野の従業員を400人増員すると発表した。2025年までに合計で最大2,000人の新規雇用を計画している。アウディは、VWグループのソフト
英電動商用車メーカーのTevva はこのほど、同社の7.5トン電気トラックが欧州統一車両型式認証(ECWVTA)を取得したと発表した。これにより、英国と欧州全域で当該モデルを量産・販売できるようになる。2023年の販売台
ドイツのバイエルン州政府 は1月24日、水素およびバッテリー技術分野の大型プロジェクトに対する助成予算を1億1,500万ユーロ増額し、約4億7,500万ユーロに引き上げたと発表した。当該助成金は、欧州連合(EU)の公的助
HEAVEN High powEr density FC System for Aerial Passenger VEhicle fueled by liquid HydrogeN 欧州の共同研究プロジェクト「HEAVE
欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)における2022年通期の乗用車新車登録のうち、純粋な電気自動車(BEV)は112万3,778台となり、前年に比べ28.0%増加した。市場シェアは12.1%と、前年(9
欧州自動車工業会(ACEA)は25日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2022年12月の商用車新車登録が14万8,149台となり、前年同月に比べ5.1%減少したと発表した。2022年通期では、前年比14.
独自動車大手のBMWグループは20日、電気自動車用の全固体電池を開発する米ソリッド・パワーとの共同研究開発を拡大することで合意したと発表した。ソリッド・パワーの研究開発ライセンスを導入し、ミュンヘン近郊のパルスドルフにあ
独商用車大手のMANトラック・アンド・バスは24日、ドイツ鉄道(DB)のロジスティクス子会社DBシェンカーと電気大型トラックの供給について合意したと発表した。2024年から納車を開始し、2026年までに100台を供給する
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は18日、完全電動トラッククレーン「スカニア25L」がデンマークのコペンハーゲンで廃棄物回収車として稼働していると発表した。デンマークにとり初めての電動
欧州自動車大手のステランティスは18日、フィンランドの電池用化学品大手テラファメ(Terrafame)と、電気自動車(EV)バッテリー向けの硫酸ニッケルの供給契約を結んだと発表した。完全電気自動車(BEV)の販売拡大を目
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は20日、仏大手銀行BNPパリバと提携し、欧州顧客向けにモビリティ金融サービスを開始したと発表した。JLRの顧客とディーラーの双方に対して様々な資金調達手段を提供するのが
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは18日、傘下のボルボ・グループ・ベンチャーキャピタルを通してカナダの自動運転技術スタートアップ、ワービ・イノベーション(Waabi Innovation)に出資したと発表した。ト
スイスの自動車部品大手オートニウムが20日発表した2022年通期(1-12月)の売上高は18億405万スイスフランとなり、前年に比べ6.1%増加した。主力市場の北米がけん引した。同社は増収の主な要因はインフレ調整によるも
英リチウムイオン電池メーカーのブリティッシュボルトが経営破綻し、17日に管財人の管理下に置かれた。新興企業の同社は英国内に電気自動車(EV)向け電池の大型工場を開設する計画だったが、資金繰りに行き詰まって経営が立ち行かな
コネクテッドカーや電気自動車向けに自動化されたサイバーセキュリティソリューションを提供しているイスラエルのサイバーセキュリティ会社C2A Securityはこのほど、仏自動車部品大手のヴァレオと戦略提携したと発表した。
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は17日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)で行った演説で、環境分野の技術革新を通じた産業振興のため、新たな法案の策定や欧州連合(EU)によ
フランス政府は米国の「インフレ抑制法」への対抗策として、欧州連合(EU)企業への支援体制を強化する産業戦略「メード・イン・ヨーロッパ」を採用するようEUに提案したもようだ。ロイター通信が16日、独自に入手した文書をもとに
オランダ政府は20日、国内での新たな天然ガス・油田の探査を制限すると発表した。脱炭素化を推進するためで、オンショア(陸上)での油田を禁止し、ガス田探査も制限する。 オンショアのガス田探査は、すでに認可されている案件に限っ
独自動車部品大手のボッシュは23日、駐車場運営会社のApcoaと共同でドライバーが乗車しない自動運転駐車サービス(AVP:自動運転バレットパーキング)をドイツ国内の駐車場15カ所に導入していく計画を発表した。将来は、国外
イスラエルのサイバーセキュリティ会社Upstreamは2023年1月に米ラスベガスで開催されたテクノロジー見本市「CES 2023」で、自動車サイバーセキュリティレポート『Global Automotive Cybers
独自動車部品大手のシェフラー は20日、ノルウェーの国営エネルギー会社スタットクラフトのドイツ法人(Statkraft Markets GmbH)と2024年から5年間、風力発電エネルギーを調達する契約ついて合意したと発
ソーラー電気自動車を開発するオランダの新興企業ライトイヤー は23日、同社が最初に開発したモデル「Lightyear 0」の生産を一時的に中止し、経営資源を「Lightyear 2」の開発に注力する方針を発表した。「Li
米ウルフスピード は、独西部のザールラント州にシリコンカーバイド(SiC)半導体の大型工場を建設する計画を進めているもようだ。エンスドルフにある旧石炭火力発電所の跡地に建設する計画で、4年後の量産開始を予定しているという
イスラエルのサイバーセキュリティ会社Argus Cyber Security の自動車用サイバーセキュリティソリューション「Argus Vehicle Monitoring, Detection, and Respons
NALYSES (NAchhaltigkeitsoptimiertes Life CYcle AsSESsment) 持続可能なヘッドライトの開発に取り組むドイツの共同研究プロジェクト。原材料調達から生産、リサイクルまで
欧州自動車工業会(ACEA)は18日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年12月の乗用車新車販売(新車登録)が89万6,967台となり、前年同月に比べ12.8%増加したと発表した。8月以降、5カ月連続の増
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は12日、同国の2022年12月の新車販売(乗用車・小型商用車)が6万4,072台となり、前年同月に比べ50.2%減少したと発表した。2022年通期は前年比58.8%減の68万7,370
フランスの自動車大手のルノー・グループと原子力・ 代替エネルギー庁(CEA)は16日、電気自動車の双方向充電器の開発で協力すると発表した。この充電器は、高効率でコンパクトな設計を特徴とする。充電時のエネルギー損失を30%
仏自動車大手のルノー・グループは10日、イタリアのエンジニアリング会社パンチ・トリノ(以下、パンチ)と小型商用車向けの低エミッション・ディーゼルエンジンの使用・開発で協力すると発表した。パンチは、現行および将来のルノーの
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が9日発表した2022/23年度の第3四半期(10-12月期)の世界販売は前年同期比5.9%増の8万4,827台となり、6四半期ぶりに増加に転じた。前四半期比では3.7%
独自動車大手のメルセデスベンツは10日、乗用車の2022年通期の出荷台数が前年比1%減の204万3,900台となったと発表した。地域的な新型コロナウイルスの感染防止措置や、部材不足、物流の停滞などがマイナス要因となった。
独コンチネンタル子会社で車載組込ソフトウエアを供給しているエレクトロビット(EB)は9日、カナダの通信機器大手ブラックベリーの組込OS(オペレーティングシステム)部門、ブラックベリーQNXと、オープンソースのプログラミン
スペイン自動車部品大手のゲスタンプは1月12日~15日に印ニューデリーで開催された自動車見本市「オート・エキスポ2023」で、同国に4番目となるホットスタンピングラインを導入する計画を明らかにした。年末までに稼働を開始す
スウェーデンの国営鉱業会社LKABは12日、北部キルナで欧州最大のレアアース(希土類)鉱床を発見したと発表した。欧州は携帯電話をはじめとする電子機器や電気自動車(EV)などの製造に不可欠なレアアースをほぼ中国からの輸入に
欧州委員会は13日、米国の「インフレ抑制法」への対抗策として欧州連合(EU)が検討している国家補助規則の緩和について、1月25日までに意見を提出するよう加盟国に要請した。欧米メディアが入手した欧州委のベステアー上級副委員
独自動車部品大手のボッシュ は12日、中国の蘇州に約9億5,000万ユーロを投資して新たな開発センターおよび工場を建設する計画を発表した。中国の自動車メーカー向けに、電気自動車と自動運転用の部品を開発・生産する。建設プロ