ジャガーが中国でエンジン生産、現地合弁工場に供給
インドのタタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)は7月21日、英国外で初のエンジン生産施設を中国に開設した。中国の奇瑞汽車との合弁会社である奇瑞ジャガー・ランドローバー(奇瑞JLR)の工場で新型ガソリン […]
インドのタタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)は7月21日、英国外で初のエンジン生産施設を中国に開設した。中国の奇瑞汽車との合弁会社である奇瑞ジャガー・ランドローバー(奇瑞JLR)の工場で新型ガソリン […]
独高級車大手のBMWグループは7月25日、傘下の小型車ブランドMINIにとって初となる純粋な電気自動車を英国のオックスフォード工場で生産すると発表した。この電気自動車はMINIの3ドアバージョンで、2019年に生産を開始
独高級車大手のBMWグループは7月24日、ドイツのライプチヒ工場に2億ユーロを投資すると発表した。将来のBMWモデルを生産するための新しい生産設備を整備する。2018年初めに着工し、2020年の完工および操業開始を予定し
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは7月21日、欧州および他の世界市場(米国とカナダを除く)で、排ガス基準「ユーロ5」と「ユーロ6」に対応するディーゼル車を対象に自主的なリコール(回収・無償修理)を実施
独高級車大手のBMWグループは7月20日、ピーター・ノタ氏(52)が2018年1月1日付けで同社の取締役に就任し、販売、BMWブランド、BMWグループのアフターセールスを担当すると発表した。ノタ氏は、蘭電機大手ロイヤルフ
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは7月20日、親会社である中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)と合弁会社を設立し、技術の共有や開発・調達コストの削減などで協力関係を強化すると発表した。次世代の電気駆
独自動車大手のダイムラーは13日、ドイツのウンターテュルクハイム工場で電気駆動車(エレクトロモビリティ)向けの駆動部品を生産することで労使合意したと発表した。これにより同工場の生産は、内燃エンジン、変速機、車軸など従来の
独自動車大手のダイムラーは18日、欧州でディーゼル車300万台超を対象にした自主的なリコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。3月から実施しているコンパクトクラスとVクラスを対象にしたリコールを大幅に拡大するもので
日産自動車は10日、ロシアのサンクトペテルブルグ工場の生産を10月から、2交代制にすると発表した。ロシアの自動車市場が回復の兆しを見せていることに対応する。 ロシアの新車販売(乗用車・小型商用車)は、前年同月比の伸び率が
トヨタ自動車のドイツ法人は14日、中古車買い取りの新しいオンラインポータル(toyota-kauft-dein-auto.de)を開設したと発表した。トヨタブランドに限定せず、あらゆるブランドを対象としている。無料で中古
オランダ陸運局は10日、スズキと欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が排ガス規制を逃れるため、多目的スポーツ車(SUV)に不正なソフトウエアを搭載していた疑いがあるとして、調査を開始すると発
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは3日、今年上半期の世界販売が27万7,641台となり、前年同期に比べ8.2%増加したと発表した。6月の世界販売は前同月比5.7%増の5万4,351台。北米市場における販売が低迷した
フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブ (以下、ヴァルメット)は10日、同国のウーシカウプンキ工場が同日から、3交代制に移行したと発表した。同工場で受託生産するメルセデスベンツ車の販売好調を
独高級車メーカーのBMWグループは5日、サブブランドのBMW iが小型電気自動車「i3」向けに開発したリチウムイオン電池を独ボートエンジンメーカーのトルキード(Torqeedo)に供給すると発表した。トルキードは、同電池
独高級車大手のBMWは、見本市の出展や倉庫のフォークリフトなど自動車生産に直接関係しない間接コストを2019年までに少なくとも10億ユーロ削減することを目指している。同社のマークス・デュースマン取締役(調達・サプライチェ
欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、欧州自動車大手の仏PSAグループが米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の独オペルを買収する計画を承認したと発表した。PSAは独フォルクスワーゲン(VW)に次ぐ欧州2位の自動車メーカーとな
独高級車大手のBMWグループは6月26日、米サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場で、1992年6月23日に同工場を建設する計画を発表してから25年となることを記念する祝賀イベントを開催した。同イベントでは、BMWのハ
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは5日、2019年以降に発売する全てのボルボ車に電気モーターを搭載すると発表した。これにより、2019年からは内燃エンジンのみを搭載したボルボ車の発売はなくなり、純粋な電気自動車、プ
独自動車大手のダイムラーは5日、中国の北京に電池工場を建設すると発表した。ダイムラーと北京汽車(BAIC)との合弁会社である北京ベンツ・オートモーティブ(BBAC)を通した共同プロジェクトの一環として計画していたもので、
独自動車大手のダイムラーは7月3日、アフリカのケニアにメルセデスベンツのバス2モデルを市場投入すると発表した。中央・東アフリカの旅客輸送において快適性や安全性に優れた車両の需要が高まっていることに対応する。2モデルは、現
独高級車大手のBMWグループは6月26日、BMWグループが1992年6月23日にスパータンバーグ工場を建設する計画を発表してから25年となることを記念する祝賀イベントを開催した。BMWは米国事業の強化に向け2018~20
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは6月21日、傘下のポールスターが高性能電気駆動車の独立したブランドとして事業展開すると発表した。今秋にモデルや事業計画などについて発表する予定。 独立したブランドとして事業展開する
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは6月27日、同国の自動車安全システム大手オートリブ、米半導体大手のエヌビディアと共同で自動運転車向けの先進システムおよびソフトウエアを開発すると発表した。提携により、次世代の自動運
仏自動車大手のPSAグループは北アフリカおよび西サハラ以南のアフリカ諸国向けにピックアップトラック「ピックアップ」を復活させる。今年9月にも市場投入する予定で、年約5万6,000台の販売を見込んでいる。 新型「ピックアッ
米電気自動車(EV)メーカーのテスラモーターズは7月、シュツットガルトに新たな販売拠点を開設する。独業界紙『アウトモビルボッヘ』が報じた。ドイツ国内では17番目の店舗となる。この他にも年内に5店舗の開設する予定という。
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の高級車大手アウディは6月21日、ベルギーのブリュッセル工場で2019年に純粋な電気自動車「eトロン・スポーツバック」の生産を開始すると発表した。 ブリュッセル工場ではす
独自動車大手のダイムラーは19日、ポーランド南西部のヤボルに建設するエンジン工場の定礎式を行ったと発表した。新工場では、メルセデス・ベンツブランドの乗用車向けに従来の内燃エンジンやハイブリッド車に搭載する4気筒エンジンを
独自動車大手のダイムラーは20日、ロシアに建設するメルセデスベンツの乗用車工場の定礎式を行った。新工場は、モスクワから北西へ約40キロメートルの距離にあるエシポヴォの工業団地に建設する。新工場はダイムラーにとって同国初の
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは19日、傘下のマグナ・シュタイヤー(オーストリア)が今夏からBMW「5シリーズ」のプラグインハイブリッド車「530eプラグインハイブリッド」の受託生産を開始すると発表した
英自動車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は、1年以内に新たに5,000人のエンジニアや技術者を雇用することを計画している。英週刊誌『サンデーテレグラフ』が報じた。 JLRは現在、自動運転システムや電気自動車(E
独高級車大手のBMWグループは6月14日、2017年5月の販売台数が前年同月比5.1%増の20万8,447台となったと発表した。1~5月の累計は、前年同期比5.7%増の98万8,185台だった。1~5月の地域別の販売台数
独高級車大手BMWグループの英国の従業員年金システムの変更をめぐる労使交渉で、労働側がこのほど、経営側の提案を否決したため、交渉をさらに継続することとなった。 BMWグループは、従来の2種類の年金システムを撤廃し、201
中国政府が新エネルギー車(NEV)の販売を促進するために導入を検討している販売比率規制に対し、独高級車大手BMWの経営幹部が懸念を示している。ドイツ政府に対する配慮から当該規制の導入を当初予定の2018年から2019年に
独郵便・物流大手のドイツポストDHLグループは14日、子会社のストリート・スクーターと米自動車大手フォードのドイツ法人であるフォード・ヴェルケが電気駆動の配送車の製造で提携すると発表した。フォードの「トランジット」のシャ
独ダイムラーが7日に発表した乗用車ブランド「メルセデスベンツ」の5月の販売台数は前年同月比13.5%増の19万3,741台に大きく伸びた。1~5月の累計でも14.3%増の93万4,965台に拡大した。 5月の販売台数を地
米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルのカールトーマス・ノイマン社長は12日、ツイッターを通して社長を辞任したと明らかにした。オペルの監査役会は同日、臨時監査役会議を開き、ミヒャエル・ローシェラー財務担当取締役(4
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは2日、モビリティサービス子会社のモイア(MOIA)がフィンランドのソフトウエア会社スプリット・フィンランドを買収したと発表した。同社を完全子会社とし、モイアが計画するオ
独自動車大手のダイムラーは2日、バスの部品生産に積層造形装置(3 Dプリンター)を導入すると発表した。メルセデスベンツおよびセトラブランドのバス向けに小規模での部品生産や交換部品生産に3Dプリンターを活用する。 3 Dプ
独高級車大手のBMWグループは1日、米子会社デザインワークスのオリバー・ハイルマー社長が2017年9月1日付けで小型車ブランドMINIのデザイン部長に就任する人事を発表した。ハイムラー氏はBMWグループのデザインチームに
独高級車大手のBMWグループはドイツのミュンヘン工場で5月31日、2億ユーロ以上を投資して新設した塗装施設の本格操業を開始した。新しい塗装施設は、ミュンヘン工場の近代化に総額約7億ユーロを投資する将来戦略の一環に位置付け
独高級車大手BMWの一部の工場で、独自動車部品大手ボッシュからの部品供給が滞り、生産を縮小・停止していた問題が解消したもようだ。ボッシュは5月31日、部品供給不足の原因となっていたイタリアのサブサプライヤーの生産が再び正
独高級車大手のBMWグループは5月30日、車両データをベースにした包括的なサービスの提供を可能にする「BMWカーデータ」をドイツで開始した。顧客が車両データの提供に同意すると、BMWのサーバーを経由して走行距離や燃費など
独高級車大手のBMWグループは5月29日、オーストリアのシュタイヤーにあるエンジン工場に総額3億4,000万ユーロを投資すると発表した。開発センターの設備を増強するほか、2021年までに既存の生産ラインを近代化する。 対
独高級スポーツカーメーカーのポルシェは6月1日、イスラエルのテルアビブにイノベーションオフィスを開設すると発表した。新興企業の多いイスラエルに拠点を設けることで、新技術へのアクセスを強化し、将来のビジネスモデル構築に生か
独自動車大手のダイムラーは5月29日、エレクトロモビリティ向けの新ブランド「EQ」のコンパクトクラスのモデルを将来、ドイツのラシュタット工場で生産すると発表した。これにより、ブレーメン、シンデルフィンゲン、ラシュタットに
独自動車大手のダイムラーは6月1日にベルリンで、中国の提携先である北京汽車集団(BAICグループ)と中国における代替燃料駆動車開発に関する協力関係を強化する枠組み合意書に署名した。2件の投資プロジェクトが中核となる。今回
ノルウェーで独自動車大手オペルの電気自動車「アンペラe」の納車式典が、憲法記念日にあたる5月17日にオスロ市庁舎前で行われた。ノルウェー国旗の色に合わせて赤、白、青に塗装された3台の「アンペラe」がヨーロッパで初めての個
独自動車大手のダイムラーは22日、ドイツ東部のザクセン州カーメンツにあるリチウムイオン電池工場で第2工場を建設するための定礎式を行った。式典には、ダイムラーのディーター・ツェッチェ社長のほか、ドイツのアンゲラ・メルケル首
欧州連合(EU)の欧州委員会は17日、伊フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の排ガス不正疑惑をめぐり、イタリア当局が適切に対応していないのはEU規則に抵触するとして、同国に対する是正手続きを開始した。イタ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは18日の株主総会で、今後のモデル戦略などを発表した。2018年半ばまでに中核となる既存の5つのシリーズのモデルを大幅に刷新するほか、2019年までにSUVモデルの「Q