VW、ドイツにバッテリー工場建設
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマティアス・ミュラー社長は9日、独経済紙『ハンデルスブラット』の主催によりミュンヘンで開催された業界会議で、ドイツに独自のバッテリー工場を建設する計画を認めた。 VWの経営陣は現在 […]
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマティアス・ミュラー社長は9日、独経済紙『ハンデルスブラット』の主催によりミュンヘンで開催された業界会議で、ドイツに独自のバッテリー工場を建設する計画を認めた。 VWの経営陣は現在 […]
独自動車大手のダイムラーは3日、「メルセデスベンツ」をブランドとする定置用蓄電池を販売する米子会社(Mercedes-Benz Energy Americas, LLC)を設立したと発表した。2017年春から米国市場にお
米電気自動車メーカーのテスラモーターズは8日、ドイツの機械設備メーカーのグローマン・エンジニアリングを買収すると発表した。テスラは生産能力の増強を進めており、生産ラインの自動化技術を得意とするグローマンを買収することで高
独高級車大手のBMWグループは4日、2016年第3四半期(7-9月)の自動車出荷台数(BMW、MINI、ロールスロイス)が前年同期比7.1%増の58万3,499台となり、第3四半期では過去最高を記録したと発表した。 BM
独高級車大手のBMWグループは3日、2013年11月にサブブランドの「BMW i」から同社初の電気自動車「i3」を発売して以来、電気自動車とプラグインハイブリッド車の累計販売が10万台に達したと発表した。BMWは現在、電
ポーランドのバス製造大手ソラリスは7日、ラトビアのリガ市交通局(Rigas Satiksme)から燃料電池をレンジエクステンダー(航続距離延長装置)として搭載した低床式トローリーバスを10台受注したと発表した。2017年
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは11月2日、中国における生産戦略を発表した。親会社である浙江吉利控股集団との協力関係を強化するもので、中国工場の生産能力を増強し、同国を欧州、米国、アジアに車両を輸出するグローバル
日産自動車は10月27日、英国のサンダーランド工場で現在生産しているSUV「キャシュカイ」の次期モデルを同工場で生産すると発表した。これに加え、次期「エクストレイル」もサンダーランド工場で生産する計画を明らかにした。 日
独高級車大手のBMWグループは、高い収益率を確保するため、高価な炭素繊維部品の使用を制限し、炭素繊維と他の軽量素材を組み合わせたハイブリッド部品の開発に注力している。10月28日付けのロイター通信が報じた。 ロイター通信
独高級車大手のBMWは10月27日、ドイツのランツフートに建設した軽量化技術開発センターの開所式を行った。同技術センターへの投資は約2,000万ユーロ。約160人のエンジニアが革新的なハイテク素材や複合部材の開発などに取
独高級車大手BMWのペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役(MINI/モトラッド(二輪)/ロールスロイス/BMWグループ・アフターセールス)は自動車専門サイト『Autogazette』によるインタビュー取材に対し、MI
独自動車大手のダイムラーは10月24日、ドイツ東部のザクセン州カーメンツにあるリチウムイオン電池工場で第2工場の鍬入れ式を行った。第2工場の建設より、カーメンツ工場の生産・物流面積は従来の4倍の約8万平方メートルに拡大す
独自動車大手のダイムラーは10月27日、Eモビリティに特化したメルセデス・ベンツの新ブランド「EQ」の最初の量産モデルとなる電気自動車をドイツのブレーメン工場で生産すると発表した。この電気自動車は、9月にパリ・モーターシ
トヨタ自動車は10月20日、ポーランド南西部にある2工場でハイブリッド用部品とガソリンエンジンをそれぞれ生産すると発表した。今回の生産品目の追加に伴い、約1億5,000万ユーロを投資する。 ヴァウブジフでガソリンエンジン
独自動車大手ダイムラーのバン部門メルセデス・ベンツ・バンズはスウェーデンのストックホルムで10月25日、同社初のピックアップトラック「Xクラス」のコンセプトモデルを発表した。「Xクラス」の量産車は2017末から市場投入す
独高級車大手BMW傘下の超小型車ブランドMINIは、同ブランド初となるプラグインハイブリッド車の開発を進めている。MINIブランドのトップであるセバスチャン・マッケンセン氏とMINIシリーズを統括するペーター・ヴォルフ氏
独高級車大手BMWのペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役(MINI/モトラッド(二輪)/ロールスロイス/BMWグループ・アフターセールス)は10日、自動二輪ブランドBMWモトラッドの販売を2020年までに年20万台に
韓国の現代自動車は欧州で金融事業に参入する。独自の銀行を設立し、グループブランドである現代と起亜の自動車販売をサポートする。現代自が設立する新しい銀行は、現代キャピタル・バンク・ヨーロッパ(HCBE)の名称となり、12月
独自動車大手のBMWグループが10月13日発表した2016年9月の世界新車販売は、前年同月比10.5%増の23万7,973台に拡大した。1〜9月の累計は、前年同期比6.2%増の174万6,638台となり、1〜9月の販売実
独高級車大手のBMWは、サブブランド「BMW i」以外のブランドからも純粋な電気自動車を発売する計画だ。訪米中のハラルド・クリューガー社長が認めたもので、BMWの新型「X3」が皮切りとなり、MINIからも電気自動車を発売
独自動車大手のダイムラーは13日、ポーランド南西部のヤボルにエンジン工場を建設すると発表した。建設投資は約5億ユーロ。メルセデス・ベンツブランドの乗用車向けに4気筒エンジンを生産する。2017年に着工し、2019年から生
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループはパリ・モーターショー(プレスデー:9月29~30日、一般公開:10月1日~10月16日)の開幕を前にした9月28日、世界を主導する持続可能なモビリティプロバイダーになる
独高級車大手のBMWは9月29日、パリ・モーターショーで「コンセプトX2」を世界初披露した。同社のイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は、「コンセプトX2」はコンパクトカーとSUVの両セグメントのニーズ
独高級車大手のBMWは9月29日、ニコラス・ペーター氏(54)が2017年1月1日付けで財務担当取締役に就任する人事を発表した。現職のフリードリッヒ・アイヒナー取締役(61)は定年退職する。 ペーター氏は、大学で法学を専
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は9月28日、今年5月に戦略提携を発表したイスラエルに拠点を置く配車アプリの新興企業ゲットとモスクワで最初の共同イニシアチブを開始すると発表した。ゲットのサービスを利用するドライバ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは9月30日、メキシコのプエブラ州サンホセチアパに建設した新工場の開所式を行った。アウディが独自の工場を北米市場に持つのは初めて。新工場では、スポーツ多目的車(S
仏自動車大手のルノーは9月30日、イラン産業開発革新公社(IDRO)と合弁会社の設立に向けた合意書に署名した。ルノーが過半数を出資する。 新しい合弁会社は、現地のサプライヤーをサポートするためのエンジニアリングセンターや
独自動車大手のアウディ、BMWグループ、ダイムラーの3社は9月27日、通信大手などと共同で第5世代(5G)自動車連盟(5GAA)を設立したと発表した。次世代の移動通信技術を活用した新しい通信ソリューションの開発、試験、標
ルノー・日産アライアンスと米IT大手のマイクロソフトは9月26日、次世代コネクテッド・カー技術の開発で提携すると発表した。当該技術を通して運転体験(ドライビングエクスペリエンス)を発展させる次世代技術の開発で協力する。
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは9月26日、同社のシュテファン・クニルシュ技術開発担当取締役が即日退任したと発表した。 メディア報道によると、ディーゼル車に搭載した不正ソフトウエアをめぐる問題
ポーランド・エネルギー省のミハウ・クルティカ副大臣は20日、同国における電気自動車(EV)の普及台数を2025年までに100万台とする目標を発表した。交通分野のエミッション削減により大気汚染問題の改善を図るのが狙い。 エ
仏自動車大手のPSAグループは15日、ロサンゼルスに拠点を置く米ダイバージェント3Dと金属3Dプリンタを使用した自動車製造の分野で戦略提携すると発表した。自動車製造工程の抜本的な改革を目指し、複数の共同開発プロジェクトで
三菱レイヨン(東京都千代田区)は9月16日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の伊スポーツカーメーカー、ランボルギーニと自動車用の炭素繊維複合材(CFRP)分野における共同開発について、具体的な検討を開始すること
ルノー・日産アライアンスはこのほど、フランスのソフトウエア開発会社シルフェオ(Sylpheo)を買収すると発表した。これにより、コネクテッド・カーとモビリティサービスプログラムの拡充を加速する。 ルノー・日産アライアンス
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは9月15日、傘下のマグナ・シュタイヤー(オーストリア)が独高級車大手BMWの新型「5シリーズ」を受託生産すると発表した。グラーツ工場で2017年に生産を開始する見通し。B
独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シュタイヤー(オーストリア)はスロベニアに新工場を建設する計画のもようだ。2018年には受託生産モデルが自動車メーカー
独高級車大手のBMWグループは9月13日、2016年8月の世界自動車販売が16万5,431台となり、前年同月に比べ5.7%増加したと発表した。1~8月の累計は前年同期比5.5%増の150万8,659台となり、BMWグルー
独高級車大手のBMWは9月15日、7世代目となる新型「5シリーズ」をドイツのディンゴルフィング工場で生産すると発表した。年内に生産を開始し、2017年初めに市場投入する計画。 BMWのオリバー・ツィプセ生産担当取締役は新
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは、中国におけるデジタル分野の提携事業を強化する。アウディ・チャイナ、VWと第一汽車(FAW)による合弁会社である一汽大衆(FAW VW)は11日、同国の電子商取
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社であるオペルは、パリ・モーターショーで9月29日、電気自動車「アンペラe」を世界初披露する(プレスデー:9月29~30日、一般公開:10月1日~10月16日)。同モデルは1
BMWのハラルド・クリューガー社長は、サブブランドの「i」シリーズだけでなく、従来のBMWとMINIブランドからも電気自動車を発売する計画を検討しているもようだ。12日付の独経済紙『ハンデルスブラット』がBMW筋から得た
独自動車大手のダイムラーは13日、ドイツ西部のリューネンに電気自動車の車載充電池を再利用した大型蓄電施設を稼働させたと発表した。蓄電容量は13メガワット時で、傘下の超小型車ブランド、スマートの電気自動車「フォーツー・エレ
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)はこのほど、英国のキャッスル・ブロムウィチ工場に1億ポンドを投資する計画を発表した。同国のソリフル工場からジャガー「XE」の生産を移管するための
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6日、商用車子会社のフォルクスワーゲン・トラック・アンド・バスと米商用車大手のナビスター・インターナショナル・コーポレーション(以下、ナビスター)が包括提携すると発表した。技術面
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6日、中国の自動車メーカー、安徽江淮汽車(JAC)と電気駆動車の合弁会社設立に向けた覚書(MoU)を締結した。中国における電気駆動車の開発で長期的な協力関係の構築を目指して交渉を
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は7日、アフリカのケニアで2016年末から、「ポロ・ビボ」を完全ノックダウン(CKD)生産すると発表した。輸入会社DTドビーとの共同プロジェクトで、2017年からナイロビ近郊のティ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、商用車部門のVWヌッツファールツォイゲがポーランドのブジェシニャに建設した新工場を今秋にも稼働させると発表した。新工場では「クラフター」を生産する。生産能力は年10万台で、
マツダとロシア自動車大手のソレルスは2日、ロシア極東のウラジオストクにある両社の合弁会社マツダソラーズマヌファクトゥリングルース(MSMR)のエンジン工場開設について、MSMRとロシア連邦政府が特別投資協定を締結したと発
独自動車大手のダイムラーは2日、ブラジルのサンパウロ州にあるイラセマポリス工場で、同工場にとって2番目の生産モデルとなるSUV「GLA」の生産を開始すると発表した。イラセマポリス工場は2016年3月に稼働したばかり。当初
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマティアス・ミュラー社長はこのほど、ハンブルクの経済記者クラブで、バッテリーセルの生産事業には参入しないと明言した。コストが高すぎるためで、自社生産は「冗談だ(話にならない)」と一