企業情報 - 部品メーカー

独シェフラー、産業部門で約500人削減

独自動車部品大手のシェフラーは9日、産業部門の業績改善に向け、従業員数を約500人削減する計画を発表した。欧州とアメリカの生産体制を見直す方針を示している。これにより、同部門の利益を今後3年間で約6,000万ユーロ改善で […]

コンチネンタル、英オクスフォード大学とAI研究で協力

独自動車部品大手のコンチネンタルは11日、人工知能(AI)に関する研究で英オクスフォード大学と協力すると発表した。協力を通して、自動運転など将来の自動車関連技術に人工知能を活用する可能性を探る。 今回の協力では、アルゴリ

コンチネンタル、米工場建設・14億ユーロの大型投資

独自動車部品大手のコンチネンタルはこのほど、米ミシシッピ州クリントン市の近郊に建設する新しい商用車用タイヤ工場の鍬入れ式を行った。トラックとバス用タイヤを生産する。約14億米ドルの大型投資で、今後10年間に新工場がフル稼

LG電子、フランクフルト近郊に欧州統括拠点を移転

韓国の電機大手であるLG電子は、英ロンドンにある欧州統括拠点とデュッセルドルフ近郊のラーティンゲンにあるドイツ拠点をフランクフルト近郊のエシュボーンに移転する。同措置は2016年春に決定しており、英国が欧州連合(EU)か

独シーメンス、米メンター・グラフィックス買収

独電機大手のシーメンスは14日、集積回路(IC)の設計ソフトウエアやオートメーション・ソフトウエアなどを提供する米ソフトウエア会社のメンター・グラフィックス(以下、メンター)を買収すると発表した。産業ソフトウエア事業を強

独クーカ、受注好調も減収

独産業用ロボット・機械設備大手のクーカ(KUKA)は9日、2016年第3四半期(7‐9月期)決算の売上高が前年同期比1.5%減の7億1,090万ユーロの減収となったと発表した。同期の受注高は9億8,750万ユーロと、前年

アトラスコプコ、独子会社の事業強化

スウェーデンの産業機械大手アトラスコプコは、700万ユーロを投資して傘下の独接着機器メーカーSCAシュッカーの本社施設を拡張する。ドイツ南西部のブレッテンにある本社工場で11月2日、拡張工事の鍬入れ式が行われた。 独業界

マブチモーター、ポーランドに新工場

マブチモーター(千葉県松戸市)は4日、ポーランド南部のマウォポルスカ県に新工場を建設する計画を発表した。自動車電装用モーターの販売拡大に伴う生産能力の拡大とグローバルな生産・供給体制の構築を目的とする。同社にとって欧州初

伊ブレンボ、メキシコ工場を稼働

伊ブレーキシステム大手のブレンボは10月20日、メキシコのヌエボ・レオン州エスコべド(モンテレイ近郊)に建設した新工場の操業を開始した。新工場では、アルミニウムキャリパーを生産する。ブレンボは同日、アルミニウムキャリパー

独エルリングクリンガー、独ホーファーに戦略的出資

独自動車部品大手のエルリングクリンガーは10月27日、独エンジニアリング会社のホーファーに資本参加(出資比率27%)すると同時に、ホーファーの子会社であるホーファー・パワートレイン・プロダクツに過半数出資(同:53%)す

米半導体大手クアルコム、蘭NXP買収で合意

半導体大手の米クアルコムは10月27日、オランダ同業NXPセミコンダクターズを約470億ドルで買収することで合意したと発表した。主力の携帯通信端末向け半導体事業がスマートフォンの販売鈍化で先細りが避けられない中、車載半導

独コンチネンタル、48Vハイブリッドを量産モデルに供給

独自動車部品大手のコンチネンタルは10月20日、同社の48ボルト(V)電源を使用したマイルドハイブリッドシステムがルノーのディーゼル車「セニック」と「グラン・セニック」の2モデルに2016年末からが搭載されると発表した。

米グッドイヤー、独タイヤ工場を閉鎖

米タイヤ大手のグッドイヤーは10月24日、ドイツ中西部のフィリップスブルクにあるタイヤ工場を閉鎖すると発表した。今回の措置により、今後の成長が見込める高価格の大型タイヤに経営資源を集中する。今回の措置により従業員890人

仏アルトラン、チェコの開発サービス会社買収

仏技術開発コンサルティング大手のアルトランは10月25日、チェコの開発サービス会社SWELLを買収すると発表した。アルトランは10月18日には独自動車部品大手のベンテラー・グループからエンジニアリング事業(ベンテラー・エ

安川電機、スロベニアに産業用ロボット工場を建設

安川電機(福岡県北九州市)は10月20日、スロベニアのリブニッアに産業用ロボットの工場を建設する計画を発表した。2018年9月に生産を開始する予定。同社は現在、福岡県の北九州市と中間市、中国の江蘇省にロボット製造工場を持

昭和電工、独SGLカーボンから黒鉛電極事業買収

昭和電工(東京都港区)は10月20日、ドイツの炭素・黒鉛製品メーカーであるSGLカーボンから黒鉛電極事業(SGL GEホールディング)を買収すると発表した。全株式を取得する。取引価格は総額156億円。両社は同日、株式売買

独インフィニオン、蘭イノルースを買収

独半導体最大手のインフィニオン・テクノロジーズは11日、オランダのファブレス半導体会社のイノルースを買収したと発表した。イノルースのノウハウを基盤に、半導体をベースとした高性能なライダー(LIDAR)システム用部品を開発

ボッシュ、独ITKエンジニアリングを買収

独自動車部品大手のボッシュは12日、独システム・ソフトウエア開発会社のITKエンジニアリングの買収契約に署名した。自動車の電気駆動化や自動運転、ネットワーク化などで開発サービスの需要が増えている中、ITKエンジニアリング

仏アルトラン、独ベンテラー・エンジニアリングを買収

仏技術開発コンサルティング大手のアルトランは18日、独自動車部品大手のベンテラー・グループからエンジニアリング事業(ベンテラー・エンジニアリング)を買収すると発表した。買収成立にはカルテル当局の認可が必要となる。 アルト

独シェフラー、米IBMと戦略提携

独自動車部品大手のシェフラーは4日、米IT大手のIBMと戦略提携したと発表した。あらゆるものをネットワークでつなぐモノのインターネット(IoT)の分野に対応するための措置で、シェフラー製の部品やシステム、機械をネットワー

独コンチネンタル、米レーシングタイヤメーカー買収

独自動車部品大手のコンチネンタルは4日、米子会社を通して米レース用タイヤ大手のフージャー・レーシングタイヤ(米インディアナ州レイクビル)を買収したと発表した。また、フリート管理ソリューションを提供するゾナー・システムズ(

独エーベルスペッヒャー、米排ガスシステム工場を拡張

自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは4日、米ミシガン州ブライトンで拡張工事を終えた排ガス処理システム工場を稼働させた。同工場では大型商用車向けに米排ガス規制「EPA2010」に適応した排ガス

仏フォルシア、米工場の操業開始

仏自動車部品大手のフォルシアは4日、米インディアナ州のコロンバスに建設した新工場の操業を開始した。米排ガス後処理システム大手のカミンズ・エミッション・ソリューションズ向けに商用車用の排ガス制御製品を生産する。新工場は、様

LG化学、ポーランドに自動車用充電池工場を建設

韓国のLG化学は6日、ポーランド南西部ヴロツワフ近郊のコビエジツェで電気自動車(EV)用充電池工場の建設を開始すると発表した。2017年下半期に生産を開始する予定。同社は、現地工場の建設により、物流コストを抑え、欧州顧客

独エーベルスペッヒャー、ルーマニア工場を開設

自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは6日、ルーマニア西部のビホル県オラデアに建設した排ガス処理システムの新工場を開設した。触媒コンバーターと排ガスを外部へ排出する際の排気音を低減するマフラー

仏トタル、特殊化学品部門を米カーライルに売却

仏石油大手トタルは7日、特殊化学品部門アトテックを32億ドルで米投資ファンドのカーライル・グループに売却すると発表した。原油相場の低迷が収益を圧迫する中、トタルは2017年末までに総額100億ドル相当の資産売却を計画して

独エーベルスペッヒャー、ポルトガルに新工場

自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは9月26日、ポルトガルのトンデラに排気系部品の新工場を建設すると発表した。新規受注の獲得を受け、欧州域内における生産能力を増強する。新工場は2017年第3

加マグナ、独留め具メーカー買収

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは9月26日、ドイツの留め具メーカー、BÖCOグループを買収する合意書に署名したと発表した。当局の認可を経て、2016年第3四半期に取引を完了する見通し。 BÖCOは、ラッ

ボッシュとSAP、IoTとインダストリー4.0で戦略提携

ドイツの自動車部品大手ボッシュとソフトウエア大手のSAPは9月21日、あらゆるものをネットワークでつなぐモノのインターネット(IoT)と産業のデジタル化を目指す取り組み「インダストリー4.0」において戦略提携すると発表し

日本発条、ハンガリー工場を開設

日本発条はこのほど、ハンガリー北西部タタに自動車サスペンション工場を開設した。同工場は欧州初の生産拠点。欧州での需要増大に対応するため、110億フォリント(約3,560万ユーロ)を投じて建設した。うち8億8,600万フォ

独エーベルスペッヒャー、加ベクチャーに過半数出資

自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは、カナダのバッテリー・マネジメントシステムメーカーであるベクチャー(Vecture)の過半数資本を9月14日付けで取得したと発表した。出資比率は80%で、

独ボッシュ、米ピッツバーグに新研究開発拠センター開設

独自動車部品大手のボッシュは16日、米ペンシルベニア州のピッツバーグに新たな研究開発センターを開設したと発表した。従来の拠点が手狭になったため、より広い拠点を新たに設け、ピッツバーグ市内に分散していた研究開発業務を集約し

独Carcoustics、德爾グループが買収

自動車や産業向けの防音材や断熱材などを生産しているドイツの中堅企業Carcousticsは20日、中国の德爾グループ傘下のLiaoning Dare Industrial Companyによる買収が決まったと発表した。当

独レオニ、中国同業に過半数出資

独電線大手のレオニは12日、中国のワイヤーハーネスメーカーである武漢恒通汽車線束の資本の51%を取得したと発表した。これによりレオニは東風グループのサプライヤーとなり、アジア事業をさらに強化していく。 武漢恒通汽車線束は

ZF、ハルデックスの買収提案額を引き上げ

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは14日、スウェーデンの自動車部品大手ハルデックスに提示した買収価格を当初の1株当たり100スウェーデン・クローナ(SEK)から同110クローナに引き上げたと発表した。ドイツ

オートニウム、メキシコ事業強化

スイスの自動車部品大手オートニウムは8月30日、メキシコのサン・ルイス・ポトシに建設した新工場の落成式を行った。また、同日には、サン・ルイス・ポトシ工場に建設する第2生産棟の定礎式も行った。生産能力の大幅な増強は、同社が

墺ベンテラー、ポーランド工場を建設

オーストリアの自動車部品大手ベンテラーは5日、ポーランドのブジェシニャに新工場を建設すると発表した。ベンテラーは中東欧ではすでにチェコ、ハンガリー、スロバキア、ロシアに工場を持つが、ポーランドに工場を持つのは初めて。新工

ボルボとオートリブ、自動運転用ソフトウエアの合弁設立へ

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は6日、同国の自動車安全システム大手オートリブと自動運転システム用のソフトウエアを開発する合弁会社を設立する計画について趣意書を締結したと発表した。同合弁会社はスウェーデンのイエー

独ボッシュ、日本にサービスセンター開設

独自動車部品大手のボッシュは8月25日、ボッシュサービスソリューションズが埼玉県の志木事務所に日本初のサービスセンターを開設すると発表した。2016年末から業務を開始する。最初は緊急通報サービス(eCall)をスタートし

独ロシュリング、スターライト工業と合弁設立

独樹脂部品メーカーのロシュリング・オートモーティブは8月29日、スターライト工業(大阪市旭区)と日本で合弁事業を立ち上げると発表した。9月1日に業務を開始する。当初は、開発・販売で協力し、将来は生産事業でも協力する。 ロ

西グルーポ・アントリン、独工場閉鎖も

スペインの自動車部品大手グルーポ・アントリンのドイツのレーゲンシュタウフ工場が閉鎖の危機に直面しているもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』(電子版、8月30日付)によると、ドイツ鉱業・化学・エネルギー産業労組(IG

J・コントロールズ、独ボーフム工場を閉鎖

米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズはこのほど、ドイツのボーフム工場を閉鎖すると発表した。年内に閉鎖に向けた作業を開始し、2017年初めに閉鎖する計画。同工場の閉鎖により従業員420人が影響を受ける。 同社は閉鎖

サムスンSDI、ハンガリーにバッテリー工場建設

韓国サムスンの子会社であるサムスンSDIは8月30日、ハンガリーに自動車用電池の工場を建設すると発表した。電気自動車の普及を見込み、欧州の自動車メーカーの需要に迅速に対応できる体制を整える。新工場は2018年下半期に商用

独リンデ、米プラクスエアと合併交渉

独産業ガス大手のリンデは8月16日、米同業のプラクスエアと合併・統合の可能性を検討するための事前交渉を行っていることを明らかにした。ただ、具体的な計画や合意には至っておらず、現時点では合併に至るかどうかは予測がつかないと

独ブローゼ、メキシコに新工場建設

独自動車部品大手のブローゼは8月17日、メキシコのケレタロ州に建設する新工場の定礎式を行った。2018年夏から車両への乗り降りが容易になる電子システムを装備した軽量なリアシート構造部品を生産する。新工場の建設は、北米市場

独ブローゼ、米スパータンバーグに生産拠点

独自動車部品大手のブローゼは2016年6月20日、米サウスカロライナ州のスパータンバーグで面積約7万7,000平方フィートの工場のリース契約を締結した。独高級車大手BMWに供給するドアシステムや空調システムを生産する。両

独レオニ、詐欺被害で4000万ユーロ流出

独電線大手のレオニは8月16日、詐欺被害に会ったことが2016年8月12日に発覚したと発表した。書類と身分の偽装、電子通信経路を活用した詐欺行為で、総額で約4,000万ユーロが国外の口座に送金されたという。同社では、刑事

独マーレ、産業用フィルター部門を売却

独自動車部品大手のマーレは8日、産業用フィルター部門を米フィルターメーカーのフィルトレーション・グループに売却すると発表した。取引価格は公表していない。同部門の従業員数は約900人で、うち約410人がドイツのエーリンゲン

ZF、スウェーデン・ハルデックスに買収提案

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは4日、スウェーデンの自動車部品大手ハルデックスに買収提案した。ハルデックスのすべての株式を買収する計画であり、1株当たり100スウェーデン・クローナ(SEK)の現金買収を提

上部へスクロール