ドイツ経済ニュース速報 一覧
独東部のグリュンハイデ村にある米電気自動車(BEV)大手テスラの工場の拡張計画
を16日、同村議会が賛成多数で承認した。2月の住民投票で過半数が反対票を投じた
ことから、テスラは計画を変更。村議会はこの変更案を了承した。 … 続きを読む
高死亡率の耐性菌カンジダ・アウリス、世界初の迅速PCR検査をボッシ ュが開発
IoT大手の独ボッシュは16日、多くの薬剤に耐性を持つ超多剤耐性菌「カンジダ・ア
ウリス」の迅速PCR検査を医療技術子会社ボッシュ・ヘルスケア・ソリューションズ
が世界で初めて開発したと発表した。医療現場で感染の有無を速 … 続きを読む
日立エナジーが独RWEと包括契約、洋上風力向け変換所を供給
日立エナジーはこのほど、独エネルギー大手RWEと包括契約を締結したと発表した。
洋上風力発電所向け高圧直流送電(HVDC)プロジェクト3件に変換所を供給するとと
もに、将来追加される可能性のあるプロジェクトへの対応につい … 続きを読む
シーメンスの大型モーター子会社、投資会社KPSに売却
電機大手の独シーメンスは16日、大型モーター子会社イノモティクスを米投資会社
KPSキャピタル・パートナーズに売却すると発表した。非中核事業の整理方針に基づ
く措置。取引金額は35億ユーロ。2025年度上半期(24年10 … 続きを読む
シーメンスが税引き後ベースで38%減益に
電機大手の独シーメンスが16日に発表した2024年1-3月期(第2四半期)決算の税引き
後利益は前年同期比38%減の21億9,600万ユーロと大幅に落ち込んだ。比較対象の23
年1-3月期は元子会社シーメンス・エナジーの … 続きを読む
化学業界が生産予測を引き上げ
独化学工業会(VCI)は15日、同国化学・製薬業界の2024年生産・売上予測を引き
上げた。第1四半期の業績が予想を上回ったことを受けたもの。ただ、足元の欧州
では製造業の景気が依然として低迷。ドイツは産業立地上の構造問 … 続きを読む
電池リサイクル新興、ボッシュなどから5500万ユーロ調達
リチウムイオン電池リサイクルの独スタートアップ企業CYLIBは15日、シリーズAの
資金調達ラウンドで総額5,500万ユーロを確保したと発表した。欧州の電池リサイ
クル企業が調達した投資資金としては過去最大。高級車大手ポ … 続きを読む
住友電工が英で海底ケーブル工場着工
住友電気工業は14日、英スコットランドで海底電力ケーブル工場の起工式を行った
と発表した。洋上風力発電を英国本土の送電網に接続するためのケーブルを製造。
同国の電力送電網の強化に寄与する。
ハイランド地方のニッグ港に新工 … 続きを読む
シーメンスの技術で鴻海が自動化・持続可能性強化へ
電機大手の独シーメンスは15日、電子機器受託生産世界最大手の鴻海科技集団
(フォックスコン)と基本合意を締結したと発表した。シーメンスのビジネスプ
ラットホーム「Xcelerator」を利用してフォックスコン工場の自動化 … 続きを読む
クラウドの米AWSが独に78億ユーロ投資
米IT大手アマゾンのクラウド子会社アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は15日、
独東部のブランデンブルク州にクラウド拠点を構築すると発表した。昨年10月に打
ち出した欧州専用サービス「AWS欧州主権クラウド」の初の拠点 … 続きを読む
4月インフレ率横ばいの2.2%、エネと食品は押し下げ要因に
ドイツ連邦統計局が14日に発表した4月の消費者物価指数(2020年=100)は前年同
月比2.2%増となった。インフレ率は前月と同じで、これまでの下落にストップが
かかったものの、1月以降は3%未満にとどまっている。ルト … 続きを読む
中国製電動車のEU輸入関税引き上げ、独メーカーで報復の痛手大きく
中国製の電動車が不当な助成措置で欧州市場に低価格で輸出されているとして欧州連
合(EU)が相殺関税を導入し、中国が報復措置を発動した場合、欧州の自動車メー
カーで深刻な影響を受けるのは基本的にドイツ勢に限られる。フランス … 続きを読む
VWが商用車子会社株を放出か
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が商用車子会社トレイトンの株式売却を検
討しているもようだ。内部情報としてブルームバーグ通信が13日に報じたもので、同
子会社の株価上昇を利用して売却益を確保する狙いという。VWの … 続きを読む
化学業界の景況感3カ月連続で改善
Ifo経済研究所が14日に発表した独化学業界の4月の景況感指数(DI)はマイナス6.0
ポイントとなり、前月のマイナス10.1ポイントから上昇した。同指数の改善は3カ月
連続。直近の底である1月からの改善幅は10.3ポイ … 続きを読む
暖房大手ファイラントが人員削減へ
暖房機器大手の独ファイラントは13日、管理部門で人員削減を実施すると発表した。
欧州市場の悪化を受けた措置。管理業務の効率化を通して競争力を引き上げる。
従業員700人を削減する。人員整理は退職による自然減と自主退社プロ … 続きを読む
照明大手amsオスラムが本社工場拡張、30年までに約6 億ユーロ投資
欧州照明大手のamsオスラムは13日、墺南部のプレムシュテッテンにある本社工場を
拡張すると発表した。次世代光電子センサーの開発と生産に2030年までに総額5億
8,800万ユーロを投資する。欧州連合(EU)半導体法の枠 … 続きを読む
企業の42%が停電を経験
ドイツ企業の42%が昨年、3分未満の停電を経験していたことが、独商工会議所連合
会(DIHK)のアンケート調査で分かった。DIHKは経済の脱炭素化に向け生産設備の電
化が進む一方で、再生可能エネルギー発電の増加などを背景 … 続きを読む
メルセデスの上位モデル重視戦略に黄信号
高級乗用車大手の独メルセデスベンツが進める上位モデルの重点強化戦略が失速し
ている。上位モデルの販売が振るわないのだ。8日のバーチャル株主総会に出席し
たデカ・インベストメントのアナリストは「期待と現実が大きく食い違って … 続きを読む
空飛ぶタクシーのボロコプターが新たな資金交渉
電動垂直離着陸機「eVTOL」開発の独ボロコプターが資金調達に向けて新旧の投資
家と交渉していることが分かった。ディルク・ホーケ社長は『フランクフルター・
アルゲマイネ(FAZ)』紙に、「投資家との交渉が極めて進展した段 … 続きを読む
アリアンツが車修理に中古部品投入
保険大手アリアンツは10日、ドイツ本国の顧客車両の修理に中古部品を投入するこ
とを明らかにした。気候・環境に優しいうえ、コスト削減効果も大きいため。同国
の自動車保険市場は競争が厳しく、業界全体で赤字が続いていることが背 … 続きを読む
ティッセンが印プラントエンジニアリング合弁から撤退
独複合企業ティッセンクルップは8日、インドで展開するプラントエンジニアリン
グ合弁会社ティッセンクルップ・インダストリーズ・インディアから全面撤退した
と発表した。周辺事業整理の一環で、保有する過半数株を共同出資者のパハ … 続きを読む
電機業界の生産高、3月は20%減少
独電気電子工業会(ZVEI)が10日に発表した同国電機業界の3月の生産高は物価調
整後の実質で前年同月を19.1%下回った。比較対象の2023年3月は水準が高かった
うえ、営業日数も3日多かったことから、今年3月は減少幅 … 続きを読む
製造業の4割で受注不足、景気回復の足かせに
ドイツのメーカーの39.5%で受注が不足していることが、Ifo経済研究所が4月に実
施したアンケート調査で分かった。1月の36.9%から拡大している。調査担当者は
「受注不足がドイツの景気発展を妨げている」と指摘しており … 続きを読む
鉱工業生産3カ月ぶりに減少、3月は-0.4%に
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が8日に発表した3月の鉱工業生産指数(2021年=
100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月比0.4%減の
95.2(暫定値)に落ち込んだ。減少は3カ月ぶり。経済省は、 … 続きを読む
シーメンスEが風力タービン子会社再編、陸上は欧米に集約
エネルギー設備大手の独シーメンス・エナジーは8日、風力発電タービン子会社
シーメンス・ガメサの再編方針を発表した。ガメサでは深刻な品質不良問題が発生
し、シーメンス・エナジーの業績が大幅に押し下げられている。再編を通して … 続きを読む
EnBWがUAEから低炭素LNG輸入へ
独エネルギー大手EnBWは8日、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油会社
(ADNOC)から低炭素LNG(液化天然ガス)の長期供給を受けることで合意した。
LNGの調達先を多様化するとともに、自社独自のLNGバリ … 続きを読む
BMWが大幅減益に、BEV比率は14%に上昇
高級車大手の独BMWが8日に発表した2024年1-3月期決算の営業利益(EBIT)は40億
5,400万ユーロとなり、前年同期を24.6%下回った。物価高騰に伴い部品調達コス
トと人件費が膨らんだことが響いた。売上高は0 … 続きを読む
化学大手ランクセスが利益予測引き上げ
化学大手の独ランクセスは8日、2024年12月期の営業利益(EBITDA、特別要因を除
く)見通しを引き上げた。コスト削減プログラム「フォワード!」の効果が現れて
きたうえ、「化学業界の景気は底を打った」(ツァッヒェルト … 続きを読む
3月の輸出0.9%増加
ドイツ連邦統計局が7日に発表した3月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整
ベースで前月比0.9%増の1,341億ユーロに拡大した。増加は2カ月ぶり。
仕向け先地域別でみると、欧州連合(EU)のユーロ非加盟国が1.8%増 … 続きを読む
製造業新規受注3カ月連続減少、3月は−0.4%に
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日に発表した3月の製造業新規受注指数(2021年=
100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月を0.4%下回る
84.3(暫定値)へと落ち込んだ。減少は3カ月連続。 … 続きを読む
百貨店ガレリア・カールシュタット・カウフホーフが社名変更
1月に経営破たんした独百貨店大手ガレリア・カールシュタット・カウフホーフは7
日、社名を8月からガレリアに改めると発表した。管財人のシュテファン・デンクハ
ウス氏は、「多くの新しい店舗ではすでにガレリアという文字しか表示 … 続きを読む
半導体のインフィニオンがコスト削減へ
半導体大手の独インフィニオンは7日の決算発表でコスト削減プログラムを実施する
ことを明らかにした。市場の低迷を受けた措置。具体策については明らかにしなかっ
たが、営業利益を年ベースで数億ユーロ改善するとしている。
202 … 続きを読む
4月の乗用車新車登録20%増加、BEVは3カ月連続で減少
ドイツ連邦陸運局(KBA)が6日に発表した4月の乗用車新車登録台数は24万3,102台と
なり、前年同月を19.8%上回った。比較対象の2023年4月に比べ営業日が3日、多かっ
たことが大きい。コロナ禍前の19年同月に比 … 続きを読む
インフィニオンが小米のSUVにSiCモジュール供給
半導体大手の独インフィニオンは6日、中国のスマートフォン大手、小米(シャオ
ミ)が3月末に市場投入した同社初の電気自動車(BEV)「SU7」にSiC(炭化ケイ素)
パワーモジュールとマイクロコントローラー、ゲートドライバ … 続きを読む
BMWのメキシコ工場で電池生産施設着工
高級乗用車大手の独BMWは3日、メキシコ中部のサン・ルイス・ポトシ工場で電池組み
立てセンターの建設を開始したと発表した。次世代電気自動車(BEV)「ノイエ・ク
ラッセ」用の高電圧電池を生産する。
ノイエ・クラッセは航続 … 続きを読む
セメント大手ディッカーホフがCO2分離設備設置へ
伊建材大手ブーツィ・ウニチェムの独子会社ディッカーホフは2日、チューリンゲ
ン州ドイナのセメント工場に二酸化炭素(CO2)の分離設備を建設すると発表し
た。セメントの製造工程で不可避的に発生するCO2を分離・貯留(CCS … 続きを読む
ヒートポンプ暖房販売が半減
独暖房産業全国連盟(BDH)が2日に発表した1-3月期の国内ヒートポンプ暖房販売
台数は4万6,000台となり、前年同期を52%下回った。再生可能エネルギー使用比率
65%以上の暖房設置を2024年から義務付けるとした政 … 続きを読む
機械業界に回復の兆し
独機械業界に回復の兆しが出てきた。ドイツ機械工業連盟(VDMA)が3日発表した3
月の新規受注高は物価調整後の実質で前年同月比17%減と大幅に落ち込んだもの
の、「このマイナスの背後に緩和の兆候が見えてきた」としている。 … 続きを読む
在宅勤務が廃止なら被用者の半数が退職
在宅勤務の継続はドイツで被用者をつなぎとめるために必要不可欠となっているも
ようだ。自動車部品大手コンチネンタルの委託で世論調査機関ユーガブがオフィス
勤務の被用者2,000人強を対象に実施したアンケート調査によると、「 … 続きを読む
ヘンケルが業績予測引き上げ
化学大手の独ヘンケルは3日、2024年12月期の業績予測を引き上げた。事業が好調
に推移しているためで、内部成長ベースの売上成長率を従来予測(3月初旬)の
「2.0〜4.0%」から「2.5〜4.5%」に上方修正。売上高営 … 続きを読む
ヤマトHDが東南アジア~欧州間で陸路輸送サービス開始
ヤマトホールディングスは1日、トラックと鉄道による国際複合一貫輸送サービス
を東南アジア〜欧州間で同日から開始すると発表した。中東情勢の緊迫で紅海を利
用しにくい状況となっていることを踏まえたもの。海上輸送や航空輸送に次 … 続きを読む
日本郵船が自動車部品配送の蘭社買収
日本郵船は2日、傘下のオランダ現地法人ユウセン・ロジスティックス(ベネルク
ス)B.V.(YLBX)が自動車部品の配送に強みを持つ同国の物流会社パーツ・エクス
プレスを買収したと発表した。YLBXはベネルクス(ベルギー・ … 続きを読む
グリーン水素をデンマークから独へ輸送、ユニパーが基本合意
エネルギー大手の独ユニパーとデンマークの再生エネ投資会社コペンハーゲン・イ
ンフラストラクチャー・パートナーズ(CIP)は2日、グリーン水素の分野で協業の
基本合意を締結したと発表した。CIPがデンマーク南西部で進めるP … 続きを読む
BYDのドイツ販売が低迷
中国電動車大手・比亜迪汽車(BYD)の新車登録がドイツで低迷している。経済紙
『ハンデルスブラット(HB)』によると、軟調な需要などが背景にあるもようだ。
BYDの1-3月期の独乗用車新車登録台数は前年同期比514%増の … 続きを読む
ZFのパッシブセーフティ部門、今秋にもIPOか
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが、事故などが起きた場合に人体
への影響を最小限に抑えるパッシブセーフティ技術部門の新規株式公開(IPO)を
行うとの観測が浮上している。ロイター通信が消息筋の情報として報じ … 続きを読む
労働市場の回復弱く、調整ベースの失業者数が4月も増加
ドイツ連邦雇用庁(BA)が4月30日に発表した同月の失業者数は275万人となり、前
月を2万人下回った。4月としては減少幅が小さく、季節要因を加味したベースでは
1万人増加。2カ月連続で拡大した。アンドレア・ナーレス長官 … 続きを読む
独経済プラス成長に転換、第1四半期GDP0.2%増に
ドイツ連邦統計局が30日に発表した2024年第1四半期の国内総生産(GDP、速報値)は
物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前期を0.2%上回った。プラ
ス成長は23年第3四半期来で2四半期ぶり。建設投資と … 続きを読む
中部電力参画の独地熱プロジェクト、国際協力銀やみずほ銀が協調融資
中部電力は30日、同社とカナダ企業エバー・テクノロジーズがドイツで進める地熱発
電・地域熱供給プロジェクトに国際協力銀行(JBIC)など4行が協調融資を行うと発
表した。JBICは同プロジェクトが日本のエネルギー政策に寄 … 続きを読む
インフレ率が下げ止まり、4月は横ばいの2.2%に
ドイツ連邦統計局が29日に発表した4月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比の
上げ幅が前月と同じ2.2%となった。1月に始まったインフレ率の低下はひとまず止
まった格好。今後については独連邦銀行が、5月に3%に上昇する … 続きを読む
独ボッシュの露子会社などが国営企業の管理下に
独ボッシュの白物家電部門BSHと伊暖房機器大手アリストンがロシアに持つ子会社が
ともに露国営天然ガス大手ガスプロムの「暫定的な管理下」に入ったことが、同国当
局の26日の発表で分かった。前日付の大統領令に基づく措置。事前 … 続きを読む