伊石油大手エニ、英ネプチューンを買収
伊石油大手エニは23日、英同業ネプチューン・エナジーを買収することで合意したと発表した。脱炭素化の流れに沿って天然ガス生産を増やすのが狙い。買収額は49億ドルに上る。 エニはネプチューンのノルウェー、ドイツ事業を除いて買 […]
伊石油大手エニは23日、英同業ネプチューン・エナジーを買収することで合意したと発表した。脱炭素化の流れに沿って天然ガス生産を増やすのが狙い。買収額は49億ドルに上る。 エニはネプチューンのノルウェー、ドイツ事業を除いて買 […]
伊エネルギー大手のエニは14日、発電部門エニパワーの株式49%を米投資会社シックス・ストリートに売却することで合意したと発表した。クリーンエネルギー事業に軸足を移す戦略の一環で、調達した資金を再生可能エネルギー事業などの
●カザフの「エネルギートランスフォーメーション」を加速 ●エニは1992年に同国に進出 伊エネルギー大手エニは7月26日、カザフスタン国営石油ガス会社カズムナイガス(KMG)と同国での再生可能エネルギー、水素、バイオ燃料
モンテネグロ政府は9日、イタリアのエネルギー大手エニとロシアの天然ガス大手ノバテクの企業連合が同国海域で石油・ガスの探査に入るための準備作業を終えたことを明らかにした。掘削で使用されるリグはまもなく到着する予定。資材搬送
モンテネグロ政府は9日、イタリアのエネルギー大手エニとロシアの天然ガス大手ノバテクの企業連合が同国海域で石油・ガスの探査に入るための準備作業を終えたことを明らかにした。掘削で使用されるリグはまもなく到着する予定。資材搬送
伊石油大手エニは19日に発表した2021~24年の事業戦略で、事業活動での温室効果ガス排出量を実質ゼロとするカーボンニュートラルを50年までに達成するという目標を打ち出した。現在は収益の大半を石油・ガスに依存しているが、
伊石油大手エニは19日に発表した2021~24年の事業戦略で、事業活動での温室効果ガス排出量を実質ゼロとするカーボンニュートラルを50年までに達成するという目標を打ち出した。現在は収益の大半を石油・ガスに依存しているが、
イタリアの石油・ガス大手エニは7月29日、カザフスタンのエネルギー省と国営カズムナイガス(KMG)と、カスピ海アバイ鉱区の開発で提携する契約に調印した。出資比率は50%ずつで、両社の合弁会社イサタイ・オペレーティング・カ
伊電力大手エニと米GEリニューアブル・エナジーがカザフスタン西部アクトベ州で「バダンシャ(Badamsha)陸上風力発電所」の建設に着手した。GE製の風車13基(出力各3.8メガワット)を設置し、総出力48メガワットの容
伊エネルギー大手のエニは8日、英石油大手BPがリビアで保有する石油・ガス田の権益の5割を取得することで合意したと発表した。これによって内戦で凍結状態にある対象鉱区の開発がエニの主導で再開されることになる。 対象となるのは
伊エネルギー大手エニは12日、カザフスタンのアクトベ州北西部バダムシャで風力発電所を設置・運営する計画を明らかにした。同社は再生可能エネルギー事業拡大に向けて4年間で12億ユーロを投じる方針を掲げており、当該プロジェクト
モンテネグロ政府は先ごろ、同国海域の石油資源の採掘利権を伊石油・ガス大手エニ(Eni)とロシアの天然ガス会社ノヴァテク(Novatek)による企業連合に譲渡することを承認した。議会の承認を得た後、両社は年内に開発プロジェ