Linde

リンデ

アイルランドに本社を置く独米系工業ガス・プラント大手のリンデは8日、米ニューヨーク州ナイアガラフォールズ市に35メガワット級のプロトン交換膜(PEM)水電解槽を建設すると発表した。米国での液体水素生産能力を2倍以上に引き […]

ポーランド社が独リンデと提携、廃プラから水素を抽出

ポーランドの水素技術企業ハイドロジェン・ユートピア・インターナショナル(HUI)は5日、プラスチック廃棄物から水素を得る技術をポーランドに導入するプロジェクトで、独産業ガス大手リンデと提携する見通しだと発表した。廃プラ・

リンデ―廃プラからの水素抽出でポーランド社と提携―

ポーランドのハイドロジェン・ユートピア・インターナショナル(HUI)は5日、プラスチック廃棄物から水素を得る技術をポーランドに導入するプロジェクトで、独工業ガス大手リンデと提携する見通しだと発表した。廃プラ・リサイクルの

ポーランド社が独リンデと提携、廃プラから水素を抽出

●1日40トンの廃プラを材料に、水素を3トン生産する計画 ●廃プラの合成ガスへの変換には英社の技術を使用 ポーランドの水素技術企業ハイドロジェン・ユートピア・インターナショナル(HUI)は5日、プラスチック廃棄物から水素

ハンガリー初の水素ステーション、独リンデが開設

独産業ガス大手のリンデは4月29日、ハンガリーのブダペストに同国初の水素ステーションを開設した。これに合わせてトヨタの燃料電池車(FCV)「ミライ」の第2世代モデルの国内初試乗が行われたほか、水素を燃料とするフォークリフ

リンデ―ハンガリー初の水素ステーションを開設―

独産業ガス大手のリンデは4月29日、ハンガリーのブダペストに同国初の水素ステーションを開設した。これに合わせてトヨタの燃料電池車(FCV)「ミライ」の第2世代モデルの国内初試乗が行われたほか、水素を燃料とするフォークリフ

ハンガリー初の水素ステーション、独リンデが開設

独産業ガス大手のリンデは4月29日、ハンガリーのブダペストに同国初の水素ステーションを開設した。これに合わせてトヨタの燃料電池車(FCV)「ミライ」の第2世代モデルの国内初試乗が行われたほか、水素を燃料とするフォークリフ

独リンデ、ハンガリーに空気分離装置を新設

工業ガス大手の独リンデは20日、中国化学大手、万華化学のハンガリー子会社ボルショドケム(BorsodChem)と、窒素、酸素および圧縮空気の長期供給契約を締結したと発表した。これに伴い、ハンガリーに大型の空気分離装置(A

リンデ―世界最大のPEM電解槽建設、22年から水素生産へ―

工業ガス大手のリンデは13日、25メガワット(MW)級プロトン交換膜(PEM)電解槽をドイツ東部のロイナ化学工業団地に建設すると発表した。容量はエネルギー大手のシェルが独西部のラインラント製油所に設置した10MW級のPE

独リンデ、24MWの水電解装置を建設

独産業ガス大手のリンデは13日、ドイツのロイナにある化学コンビナートに世界最大規模となる24メガワットのPEM(固体高分子電解質膜)型エレクトロライザー(水電解装置)を建設すると発表した。この水電解装置は自社で所有・運営

工業ガス大手リンデ、露化学大手シブールの工場建設で協力

独米資本の工業ガス大手リンデはこのほど、ロシア石油化学最大手シブールが極東のアムール州に設置を計画しているガス化学コンビナート(GCC)のクラッキング(分解)関連設備を受注したと発表した。

同コンビナートは州都のブラゴベシチェンスクに設置し、ポリエチレンとポリプロピレンを生産する予定。

同コンビナートは国営ガスプロムがブラゴベシチェンスクに近いスボボドヌイに建設中のアムール・ガス工場(GPP)と連結される予定。

リンデ―韓国事業を部分売却―

アイルランドに本社を置く独米資本の工業ガス大手リンデ(ダブリン)は4月30日、韓国事業の一部を現地投資会社IMMプライベート・エクイティに売却したと発表した。リンデは独リンデと米プラクスエアーが昨年10月に合併して設立さ

リンデとプラクスエアとの合併、米当局が承認

米連邦取引委員会(FTC)は22日、産業ガス大手の独リンデと米プラクスエアが合併する計画を承認したと発表した。これで両社は合併に必要な当局の承認をすべて確保。世界最大の産業ガス会社が誕生する。 両社は2017年6月、対等

リンデとプラクスエアの合併、欧州委が承認

欧州委員会は8月20日、工業ガス大手の独リンデと米プラクスエアが合併する計画を条件付きで承認したと発表した。両社は競争上の是正策として決めた事業売却の実施を求められる。 工業ガスでリンデは世界2位、プラクスエアは同3位。

リンデとプラクスエアの合併、欧州委が承認

欧州委員会は20日、工業ガス大手の独リンデと米プラクスエアが合併する計画を条件付きで承認したと発表した。両社は競争上の是正策として決めた事業売却の実施を求められる。 工業ガスでリンデは世界2位、プラクスエアは同3位。両社

リンデとプラクスエアの合併、欧州委が承認

欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、工業ガス大手の独リンデと米プラクスエアが合併する計画を条件付きで承認したと発表した。両社は競争上の是正策として決めた事業売却の実施を求められる。 工業ガス世界2位のリンデと同3位のプ

独リンデの露合弁、アンモニア工場を開設

産業ガス大手の独リンデがロシア南西部のサマラ州トリヤッチにアンモニア工場を開設した。国営通信社RIAノーボスチが先ごろ報じた。 同工場はリンデとロシア化学企業クイビシェフ(KuibyshevAzot)が折半出資する合弁会

リンデ―合併に向けスクイーズアウトへ―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は4月25日、米同業プラクスエアとの合併に向けてスクイーズアウトを実施すると発表した。株主の92%がすでに合併に同意していることから、残りの株主が持つリンデ株を法律の規定に基づいて強制

リンデ―独禁審査が難航―

独工業ガス大手リンデ(ミュンヘン)のアルド・ベローニ社長は8日の決算記者会見で、同社と米同業プラクスエアの合併計画に対し「当局が提示する承認条件はこれまで想定していたよりも高い」と発言した。独禁審査が難航していることを認

独リンデ、カザフ工場でASUを増設

産業ガス大手の独リンデがカザフスタンで空気分離装置(ASU)を増設する。取引先であるアルセロール・ミタル製鉄所や国内の他企業を始め、ロシア、キルギス、ウズベキスタン、アゼルバイジャンに製品を供給する。投資規模は約7,00

リンデとプラクスエアの合併に疑義、欧州委が本格調査へ

欧州連合(EU)の欧州委員会は16日、産業ガス大手の独リンデと米プラクスエアの合併計画について、本格的な調査を開始したと発表した。両社の合併によって産業ガス市場の寡占が強まり、価格上昇などを招く恐れがあると判断した。 産

リンデとプラクスエアの合併に疑義、欧州委が本格調査へ

欧州連合(EU)の欧州委員会は16日、産業ガス大手の独リンデと米プラクスエアの合併計画について、本格的な調査を開始したと発表した。両社の合併によって産業ガス市場の寡占が強まり、価格上昇などを招く恐れがあると判断した。 産

リンデとプラクスエアの合併に疑義、欧州委が本格調査へ

欧州委員会は16日、産業ガス大手の独リンデと米プラクスエアの合併計画について、本格的な調査を開始したと発表した。両社の合併によって産業ガス市場の寡占が強まり、価格上昇などを招く恐れがあると判断した。 産業ガスでリンデは世

リンデ―株主がプラクスエアとの合併承認―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は11月29日、米同業プラクスエアとの合併を株主の92%が承認したことを明らかにした。今後の独禁審査でゴーサインが出れば、合併が実現する。 両社は昨年12月、対等合併合意した。リンデは

リンデ―プラクスエアとの合併成立条件引き下げ―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は23日、米同業プラクスエアとの合併の成立条件を引き下げると発表した。合併で成立する新会社の株式に自社株を交換することに同意する株主が少ないためで、同意期限も2週間延長して11月7日2

リンデとプラクスエアの合併、米当局が本格調査

工業ガス大手の独リンデと米プラクスエアは28日、両社の合併計画を米独禁当局・連邦取引委員会(FTC)が本格調査することを明らかにした。両社はこれを想定内のものとしており、合併手続きが従来予想通り来年下半期に完了すると見込

リンデ―プラクスエアと合併を監査役会が承認―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は1日の監査役会で、米同業プラクスエアとの合併計画を承認した。被用者代表の役員は、合併が実現すると独・欧州で大規模な人員削減が行われる恐れがあるとして反対の姿勢を示していたが、経営側の

リンデ―露社からナフサクラッカー受注―

工業ガス・プラント大手の独リンデ(ミュンヘン)は2日、露持ち株会社TAIF傘下の石油化学大手ニジネカムスクネフチェヒム(NKNK)からナフサクラッカーを1基、受注したと発表した。タタールスタン共和国のニジネカムスクに同プ

リンデ、プラクスエアとの合併を監査役会が承認

産業ガス大手の独リンデは1日の監査役会で、米同業プラクスエアとの合併計画を承認した。被用者代表の役員は、合併が実現すると独・欧州で大規模な人員削減が行われる恐れがあるとして反対の姿勢を示していたが、経営側の役員が押し切っ

独産業ガス最大手リンデ、ルーマニアでガス販売業2社買収

独産業ガス最大手リンデのルーマニア子会社リンデガスはこのほど、同国のガス販売会社ITOインダストリーズ・インターナショナルとロドミール・エキスパートを買収したと発表した。ブカレスト、ヤシ、クルジュ・ナポカ、オラデアなど主

リンデ―米事業を部分放出か、プラクスエアとの合併で―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は米同業プラクスエアとの合併計画に対する独禁当局の承認を得るために、米国事業を部分放出しなければならないもようだ。経済誌『ヴィルツシャフツボッヘ』が23日、報じたもので、コンサルティン

リンデとプラクスエア、合併で基本合意

産業ガス大手の独リンデと米プラクスエアは12月20日、合併で基本合意したと発表した。両社は合併交渉を行ったものの、リンデが合併後の新会社での影響力が弱まることに難色を示し、9月に破談。プラクスエアがその後、合併交渉の再開

リンデ―プラクスエアと合併条件で合意―

工業ガス大手の独リンデと米プラクスエアは20日、合併の枠組み条件で合意したと発表した。両社は合併交渉を行ったものの、合併後の新会社でリンデ側の影響力が弱まる懸念が出たことから9月に破談。プラクスエアがその後、合併交渉の再

リンデ―プラクスエアとの合併交渉再開―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は7日の監査役会で、米同業プラクスエアとの合併交渉を再開することを決定した。両社は合併交渉を9月に打ち切ったものの、プラクスエアが交渉再開を打診したため、リンデは受け入れの是非を検討し

リンデ、プラクスエアとの合併交渉再開

産業ガス大手の独リンデは7日、米同業プラクスエアとの合併交渉を再開すると発表した。両社は合併交渉を9月に打ち切ったものの、プラクスエアが交渉再開を打診したため、リンデは受け入れの是非を検討していた。対等合併を前提に協議を

リンデ―米プラクスエアが合併提案―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は11月29日、米同業プラクスエアから合併提案を受けたことを明らかにした。メディア報道を追認したもので、対等合併を打診されている。両社は8月に合併交渉をしている事実を明らかにしたものの

独リンデ、米プラクスエアが合併を再提案

産業ガス大手の独リンデは11月29日、米同業プラクスエアから対等合併の提案を受けたことを明らかにした。両社は8月に合併交渉を行っていることを明らかにしたものの、9月になって打ち切った経緯がある。 産業ガス業界では価格競争

リンデ

工業ガス・プラントエンジニアリング大手の独リンデ(ミュンヘン)は10月28日、コスト削減の強化方針を明らかにした。競合に比べ収益力が低いためで、2019年からのコスト削減幅を従来目標の年3億7,000万ユーロから同5億5

産業ガスのリンデ、米社との合併交渉打ち切り

産業ガス世界2位の独リンデは12日、同3位の米プラクスエアとの合併交渉を打ち切ったことを明らかにした。合併には戦略的な利点があるものの、企業統治などの面で意見の相違が埋まず、破談になったと説明している。合併が仮に実現すれ

独リンデ、米プラクスエアとの合併交渉決裂

独産業ガス大手のリンデは12日、米同業のプラクスエアとの合併・統合に向けた事前交渉が成立せず、協議を終えたと発表した。原則として戦略的な優位性は確認されたが、詳細項目についての議論において特にガバナンスで合意できなかった

リンデ―米同業プラクスエアとの合併交渉打ち切り―

工業ガス世界2位の独リンデは12日、同3位の米プラクスエアとの合併交渉を打ち切ったことを明らかにした。両社の合併には原則的に戦略的な意義があるものの、ガバナンスなどの詳細で意見の相違が埋まらないため破談になったと説明して

独リンデ、米プラクスエアと合併交渉

独産業ガス大手のリンデは8月16日、米同業のプラクスエアと合併・統合の可能性を検討するための事前交渉を行っていることを明らかにした。ただ、具体的な計画や合意には至っておらず、現時点では合併に至るかどうかは予測がつかないと

独リンデ、ミュンヘンで燃料電池車のカーシェアリング開始

独産業ガス大手のリンデはこのほどミュンヘンで、燃料電池車を使用したカーシェアリングサービス「BeeZero」を開始した。同サービスを通して実際に燃料電池車に乗ってもらい、燃料電池車の認知度を高めるとともに、燃料電池車に対

リンデ―業界3位の米プラクスエアと合併交渉―

工業ガス世界2位の独リンデ(ミュンヘン)は16日、同3位の米プラクスエアとの合併に向けて交渉している事実を明らかにした。交渉は破談となる可能性もあるものの、合併が実現すれば仏エア・リキードを抜いてダントツの世界最大手とな

産業ガスの独リンデ、米プラクスエアと合併交渉

産業ガス世界2位の独リンデは16日、同3位の米プラクスエアと合併に向けた交渉を行っていることを明らかにした。実現すれば仏エア・リキードを抜いて世界最大手となる新会社が誕生する。 両社の売上高はリンデが180億ユーロで、プ

世界初のFCVカーシェア、工業ガスのリンデが今夏立ち上げ

工業ガス大手の独リンデは7日、水素燃料電池車(FCV)に特化したカーシェアリングサービスを開始すると発表した。水素FCVのカーシェアは世界初。FCVは電気自動車(EV)よりも航続距離が長いことから、EVカーシェアでカバー

リンデ―ガスプロムから受注、極東にプラント建設へ―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は21日、ロシアの天然ガス大手ガスプロムから大型受注を獲得したと発表した。ロシア極東地域に世界最大級のガス処理プラントを建設する。取引金額は非公開。両社はまた、天然ガスのバリューチェー

上部へスクロール