12月のユーロ圏インフレ率、確定値も0.2%
EU統計局のユーロスタットが19日発表した2015年12月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同期比0.2%で、前月から0.1ポイント上昇した。11月のインフレ率は0.2%となってい […]
EU統計局のユーロスタットが19日発表した2015年12月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同期比0.2%で、前月から0.1ポイント上昇した。11月のインフレ率は0.2%となってい […]
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した2015年11月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は236億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の201億ユーロから拡大した。輸出が16%増の1,735
EU統計局ユーロスタットが19日発表したユーロ圏の2015年11月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で2.1%増となり、3カ月連続で伸びた。上げ幅は前月の0.8%を大きく上回った。(表参照) 分野別では建
欧州委員会は19日、EU加盟国が個別に管理する犯罪記録を統合する「欧州犯罪記録情報システム(ECRIS)」を拡充し、非EU国籍の犯罪者に関する情報をデータベースに取り込む計画を発表した。EU全体でテロや国境をまたいだ重大
ギリシャの国有資産売却を進める政府機関の資産開発基金(HRADF)は20日、国内最大の港湾であるピレウス港を運営する国営企業OLPを中国海運大手の中国遠洋運輸集団に売却することを決めたと発表した。売却額は3億6,850万
電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)は22日、中国系企業に照明事業を部分売却することを断念したと発表した。米国の安全保障当局が示していた懸念を取り除くことができなかったためと説明している。 フィリップスは昨年3月、
自動車大手の独ダイムラーは18日、イランでトラック合弁生産会社を立ち上げる計画を発表した。欧米の対イラン制裁解除を受けた措置で、第1四半期中にも駐在員事務所をテヘランに開設する。独経済省はこれまで凍結してきた対イラン貿易
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は20日、高級車子会社アウディが同社初の電気自動車(EV)をベルギーのブリュッセル工場で生産することを明らかにした。VWは同工場をエレクトロモビリティのグループ中核製造拠点と
欧州自動車工業会(ACEA)は21日、今年のEUの新車販売(商用車を含む)は増えるものの、上げ幅は前年を大きく下回る2%程度にとどまるとの見通しを示した。 EUの新車販売は14年に増加に転じ、昨年の乗用車販売台数は前年比
独最大手銀行のドイツ銀行は20日、2015年12月通期の最終損益が約67億ユーロの赤字となり、赤字幅は過去最高を更新するとの見通しを明らかにした。巨額の評価損と訴訟関連の引当金、リストラ費用の計上が主因。通期の赤字計上は
英保険大手アヴィヴァは21日、カナダ大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(RBC)の損保部門を5億8,200万カナダドル(約484億円)で買収することで合意したと発表した。アヴィヴァは昨年、国内同業フレンズ・ライフ・グ
欧州の航空大手5社が創設した新業界団体A4E(Airlines for Europe)が20日、正式発足した。レガシーキャリアと称される従来型の航空会社と格安航空会社(LCC)が結束してロビイング活動を展開し、EUに空港
欧州食品大手のネスレ(スイス)は19日、中国の電子商取引最大手アリババと提携すると発表した。低迷する中国販売のテコ入れが狙いで、オンライン販売を強化する。店舗での販売増にもつなげたい考えだ。 ネスレによると、消費者の間で
ポーランド国営天然ガス・石油会社PGNiGは20日、ノルウェー海域で新たに4区の石油ガス開発権益を取得したと発表した。同社がノルウェー大陸棚に保有する権益は今回取得分を合わせて19に拡大した。今後もさらに同国での開発事業
ハンガリーの製薬最大手ゲデオン・リヒターは22日、中国の合弁会社ゲデオン・リヒター・瑞密斯の株式50%を現地企業の瑞密斯医薬科技有限公司から取得し、完全子会社化したと発表した。成長著しい同国医薬品市場での競争力の強化が狙
米ゼネラル・エレクトリック(GE)は19日、ハンガリーのパクシュ原発の拡張計画への参加を検討していることを明らかにした。タービン建屋と発電機を供給する内容で、事業規模は150億ドルに上る見通しだ。 同社は昨年11月に仏重
スロベニア国有資産管理会社(SDH)は19日、経営難に直面する国営アドリア航空をドイツの投資会社4Kインベストに売却すると発表した。政府が保有する株式91.58%を10万ユーロで売却する。アドリア航空は4Kインベストの主
ビール大手のハイネケン(オランダ)は18日、スロベニア子会社ピヴォヴァルナ・ラスコの株式43.6%を追加取得し、持ち株比率を97%に引き上げたと発表した。取得価格は1株当たり25.56ユーロで、総額9,720万ユーロだっ
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は21日に開いた定例政策理事会後の記者会見で、中国など新興国経済の失速や原油安、世界的な金融市場の動揺がユーロ圏の景気を圧迫し、デフレ懸念がくすぶっていることを受けて、3月に開く次回の理
欧州司法裁判所の一般裁判所は19日、EUが送電設備のカルテルで三菱電機と東芝に科した制裁は妥当との判決を下した。両社は減額を求めて提訴していたが、主張は受け入れられなかった。 欧州委は2007年1月、欧州と日本の20社に
EUが世界貿易機関(WTO)から協定違反と認定された中国製留め具に対する反ダンピング措置を是正していないとして中国政府が提訴した問題で、WTOの上訴委員会は18日、中国側の主張を認める裁定を下した。これによって同紛争での
欧州委員会のビエンコフスカ委員(域内市場・産業担当)は21日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)による排ガス規制逃れをめぐって同社のミュラー社長と会談し、欧州でも不正対象車の所有者に対して米国並みの補償を行うよう求め
国際通貨基金(IMF)は19日発表した最新の「世界経済見通し」で、ユーロ圏の2016年の予想成長率を1.7%とし、前回(10月)の1.6%から0.1ポイント上方修正した。世界経済の成長率は中国の減速、原油など資源価格の下
欧州議会は20日の本会議で、EU域内で販売されるベビーフードの糖類含有量に関する規制案に反対する決議を賛成多数で採択した。世界保健機関(WHO)の勧告を大幅に上回る糖類の含有を認める新ルールが導入された場合、社会問題化し
欧州委員会は20日、イタリア政府が同国の鉄鋼最大手イルバに対して実施した公的支援策がEUの国家補助規定に違反していないか、本格調査を開始すると発表した。伊政府は南部ターラントにあるイルバの製鉄所をEUの環境基準に適合させ
欧州委員会は20日、ベルギーのワロン地域政府がスイスの大手鉄鋼商社デュフェルコ・グループに属する複数の地元企業に対して実施した総額2億1,100万ユーロの公的支援が違法な国家補助にあたるとの調査結果をまとめ、ベルギー政府