2016年3月14日

独エーオン、過去最大の赤字に

独エネルギー大手の独エーオン(デュッセルドルフ)が9日発表した2015年12月通期決算の最終損益は69億9,000万ユーロの赤字となった。赤字幅は前期の31億6,000万ユーロを121%上回り、過去最悪を更新した。再生可 […]

独メルク、売上高・営業利益が過去最高

独製薬・化学大手のメルクが8日発表した2015年12月通期決算の営業利益(特別要因を除く)は前期比7.1%増の36億2,980万ユーロとなり、過去最高を記録した。米試薬大手シグマ・アルドリッチの買収による収益基盤拡大が反

インディテックス、通期純利益15%増

欧州衣料小売り大手のインディテックス(スペイン)が9日発表した2016年1月通期決算の純利益は28億8,000万ユーロとなり、前期から15%増加した。主力チェーン店「ザラ」の販売が新店舗開設の効果などで好調だった。 売上

カルフール、通期は3%増収

仏小売り大手カルフールが5日発表した2014年12月通期決算の売上高は769億ユーロで、前期から3%増加した。欧州、中南米での販売が好調だった。営業損益は24億4,000万ユーロの黒字となり、黒字幅は前期から2.4%増加

電通、チェコのデジタル広告代理店を買収

電通は9日、海外事業を統括する英国の電通イージス・ネットワークを通じて、チェコのデジタル広告代理店アドエクスプレスを完全買収すると発表した。デジタル領域のサービスを強化し、中東欧市場での競争力を高める。 電通によると、ア

シュコダ自の2月販売が過去最高に

チェコのシュコダ自動車が9日発表した2月の販売台数は前年同月比3.6%増の7万8,800台となり、2月としては過去最高を記録した。特に欧州で増加幅が大きかった。車種別では中型車「スペルブ」が65.7%増、小型車「ファビア

キプロス、月内に金融支援脱却へ

ユーロ圏19カ国は7日に開いた財務相会合で、キプロスへの国際金融支援が今月末で終了することを確認した。一方、同じく支援対象となっているギリシャに関しては、財政再建策の進展を条件に、債務の軽減を検討する方針を打ち出した。

トルコが送還難民受け入れへ、EUは資金支援を倍増

EUは7日、ブリュッセルでトルコと首脳会議を開き、トルコが同国を経由してギリシャに流入したすべての移民や難民の送還を受け入れる代わりに、EUはトルコの難民対策を後押しするための資金支援を当初予定の2倍に当たる60億ユーロ

対ロ制裁、個人・企業向けも再延長

EUは10日、ブリュッセルで外相理事会を開き、ウクライナ情勢をめぐりロシアとウクライナの個人と企業・団体に科している制裁措置を6カ月延長することを決めた。ロシア高官らを含む146人と37の企業・団体に対する資産凍結や渡航

海外派遣労働者の権利強化へ、欧州委が改正法案を発表

欧州委員会は8日、EU域内の他の国に一時的に派遣されて就労する「海外派遣労働者(posted worker)」の権利保護を強化するための法案を発表した。海外派遣労働者が受け入れ国における同業種の労働者と同等の条件で働ける

EUとキューバが関係正常化へ、合意文書に署名

EUとキューバは11日、キューバの首都ハバナで会合を開き、関係正常化に向けた合意文書に署名した。人権問題を含めた政治対話を進め、経済面でも協力関係を強化する。 EUは1996年、スペインのアスナール首相(当時)が提唱する

EU財務相理、電子たばこ課税強化で合意

EU財務相理事会は8日、電子たばこに対する課税を強化することで合意した。物品税を免除する措置を廃止し、通常のたばことの価格差を是正する。欧州委員会は同理事会の要請に基づき、対応を決定することを求められる。 EUでは通常の

ユーロ圏10~12月成長率、前年同期比1.6%に上方修正

EU統計局ユーロスタットは8日、2015年10~12月期の域内総生産(GDP)統計の改定値を発表した。ユーロ圏の前期比のGDP伸び率は0.3%で、速報値と変わらず。前年同期比は1.5%から1.6%に上方修正された。(表参

テバのアラガン後発薬事業買収、欧州委が承認

欧州委員会は10日、後発医薬品世界最大手のテバ・ファーマシューティカルズ(イスラエル)が米製薬大手アラガンの後発薬事業を買収する計画を承認したと発表した。両社が事業、資産の一部を手放すことが条件となる。 シワ取り薬「ボト

ライアンエアー、ビジネスジェットサービス開始

欧州最大の格安航空会社(LCC)であるアイルランドのライアンエアーは9日、プライベート(ビジネス)ジェット・サービスを開始した。価格を欧州の同サービスで最低の水準に設定し、企業やスポーツチームなどに売り込む方針だ。 同サ

オーストリアポスト、独物流子会社を売却

オーストリア物流・郵便大手のオーストリアポストは7日、経営不振の独物流子会社トランス・オー・フレックスを独アンベルガー・ファミリエンとシェラー・ホールディングに売却すると発表した。取引金額は非公開。数週間後の売却手続き完

三菱電機、シーメンスから鉄道用空調受注

三菱電機は10日、独シーメンスから鉄道車両用空調装置328台を約17億円で受注したと発表した。シーメンスから同分野の空調装置を受注するのは初めて。シーメンスが独西部のラインルール・エクスプレス(RRX)路線向けに納入する

BMW、通期純利益が初の60億ユーロ突破

高級車大手の独BMWが9日発表した2015年12月期の純利益は前期比10%増の63億9,600万ユーロとなり、初めて60億ユーロを突破した。乗用車、自動二輪車、金融サービスの3部門がすべて増収増益を確保。売上高は14.6

上部へスクロール