ドイツのバイオ医薬品会社ビオンテックと米製薬大手ファイザーは18日、両社が共同開発する新型コロナウイルス用ワクチンの有効率が95%に達することが最終分析で分かったと発表した。9日に発表した暫定結果(同90%超)を大きく上回る水準で、同ワクチンに対する期待は一段と膨らんでいる。近日中に米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可(EUA)を申請する予定だ。
両社の治験には4万3,000人が参加した。うち、新型コロナウイルスに感染した人は170人。内訳はプラセボ(有効成分が入っていない偽の薬)接種者が162人、本物のワクチンの接種者が8人となっており、ワクチンを接種した人の発病率は接種しなかった人に比べ95%低い計算だ。
感染者170人のうち重篤化した人は10人だった。ワクチン接種者も1人が重篤化している。ワクチン接種に伴い重大な副作用が起きた人はいなかった。両社は治験参加者全員の観察を今後2年間継続する。