ユーロ圏小売業、6月売上高は1.6%増
EU統計局ユーロスタットが3日発表したユーロ圏の6月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で1.6%増加し、前月と同水準の伸びとなった。同売上高の増加は30カ月連続。(表参照) 分野別では食品・飲料・たばこが1 […]
EU統計局ユーロスタットが3日発表したユーロ圏の6月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で1.6%増加し、前月と同水準の伸びとなった。同売上高の増加は30カ月連続。(表参照) 分野別では食品・飲料・たばこが1 […]
EU統計局ユーロスタットが2日発表したユーロ圏の6月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で3.1%低下した。下げ幅は前月の3.8%から縮小した。(表参照) 分野別では中間財が2.6%、エネルギーが8.7%、非耐久消費
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは4日、スウェーデンの商用車部品メーカー、ハルデックスを株式公開買い付け(TOB)で買収することで合意したと発表した。ハルデックスにはルクセンブルクに本社を置く商用車部品大手
英製薬大手のグラクソ・スミスクライン(GSK)は1日、米グーグル系のライフサイエンス企業ベリリー・ライフサイエンシズ(旧グーグル・ライフサイエンシズ)とバイオエレクトロニクス(生体電子工学)技術を活用した医療機器を開発す
米通信大手のベライゾン・コミュニケーションズは1日、車両管理のソフトを手がけるアイルランド企業フリートマティックス・グループを買収すると発表した。買収額は約24億ドル。今年10~12月期の買収手続き完了を見込む。 フリー
独シーメンスは2日、3Dプリントメーカーの英マテリアルズ・ソリューションズに対する出資比率を14%から85%に引き上げ、同社を買収したと発表した。製造のデジタル化を一段と推し進める。買収金額は公表していない。 マテリアル
英金融大手HSBCホールディングスが3日発表した2016年1~6月期決算の税引き前利益は97億1,400万ドルで、前年同期から28.7%減少した。中国経済の減速、株式市況の悪化などが収益を圧迫した。 一方、HSBCは同日
英大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)は5日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算で10億7,700万ポンド(約12億8,000万ユーロ)の純損失を計上し、前年同期の黒字(2億8,000万ポン
高級車大手の独BMWが2日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は19億4,900万ユーロとなり、前年同期から11.4%増加した。主力のモデル「7シリーズ」やSUV車の販売が好調だった。売上高は4.5%増
欧州ビール大手のハイネケン(オランダ)が1日発表した2016年1~6月期の売上高は101億ユーロとなり、前年同期から4.7%増加した。ただ、純利益は前年同期にメキシコのパッケージング子会社売却による3億7,900万ユーロ
ポーランドのモラビエツキ副首相は3日、経営難に陥っている国営LOT航空の政府保有株の売却に向けて、中国の投資家と協議中であることを明らかにした。同副首相は「フラッグキャリアのLOT救済のためならコストは度外視する」と述べ
伊ケーブルシステム大手のプリズミアンはこのほど、ルーマニア南部のスラスティナ工場を拡張すると発表した。2,200万ユーロを投じて新生産棟を建設し、光ファイバーケーブルの年産能力を現在の約2倍の800万キロメートルに引き上
仏乳製品大手のラクタリスはこのほど、ルーマニア同業アルバラクトの完全買収に向けて、同社の少数株主に1株当たり0.5252レウ(約0.1ユーロ)での買収提案を行った。買収完了後にブカレスト証券取引所での上場を廃止する予定だ
英中銀イングランド銀行は4日、英国のEU離脱決定に伴う景気減速を食い止めるための大規模な金融緩和策を決定したと発表した。政策金利を0.25%引き下げ、過去最低の0.25%とするほか、国債および社債の購入による量的緩和など
欧州委員会は4日、中国とロシア製の冷延鋼板に正式な反ダンピング(不当廉売)措置を発動すると発表した。中国製に19.7~22.1%、ロシア製に18.7~36.1%の反ダンピング関税を課す。 冷延鋼板は自動車、白物家電などに
欧州委員会は7月27日、EUの財政規律に違反しているスペインとポルトガルへの制裁を見送ることを加盟国に勧告した。両国はルールを厳格に適用すると巨額の制裁金支払いを命じられるはずだったが、欧州委は英国の離脱決定で揺れるEU
欧州銀行監督機構(EBA)は7月28日、EU内の主要51銀行(ノルウェーの1行を含む)を対象に実施した2016年のストレステスト(健全性審査)の結果を公表した。今回のテストでは“合否”判定を行わないが、伊3位銀行のモンテ
英政府統計局が7月27日発表した2016年4~6月期の国内総生産(GDP、速報値)は前期比0.6%増となり、14四半期連続でプラス成長となった。伸び率は前期の0.4%から加速。市場予想の0.5%を上回った。 分野別では製
欧州委員会のユンケル委員長は7月27日、英国とのEU離脱交渉の責任者にフランスのベテラン政治家で元欧州委員のミシェル・バルニエ氏(65)を任命したと発表した。10月1日付で就任する。英政府は年内に離脱を正式に通告しないた
欧州委員会は7月26日、英有料テレビ大手スカイUKと米大手映画会社が結んでいる放映権契約がEU競争法に抵触する恐れがあるとして、合わせて7社に異議告知書を送付していた問題で、米パラマウント・ピクチャーズが提示した改善策を
欧州委員会が7月28日発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は104.6となり、前月の104.4から0.2ポイント上昇した。今回は英国のEU離脱が国民投票で決まってから初の調査で、市場は悪化を見込んで
EU統計局ユーロスタットが7月29日発表した同月の消費者物価統計(速報値)によると、ユーロ圏の消費者物価指数上昇率(インフレ率)は前年同月比0.2%で、2カ月連続でプラスとなった。上げ幅は前月の0.1%から拡大した。ただ
EU統計局ユーロスタットが7月29日発表した6月のユーロ圏の失業率(速報値・季節調整済み)は10.1%となり、前月と同水準だった。EU28カ国ベースの失業率も前月と同じ8.6%。(表参照) 主要国はドイツが4.2%、フラ
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の5月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比0.8%減となり、2カ月連続で落ち込んだ。前月は1%減だった。(表参照) 分野別では建築が0.7%減、土木が1.7
ビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ、本社ベルギー)は7月26日、買収で合意している同2位の英SABミラーの買収価格を引き上げると発表した。英国のEU離脱決定でポンドが下落し、SABミラーの株
仏電力最大手のフランス電力公社(EDF)は7月28日に開いた取締役会で、英南西部のヒンクリーポイントに原子力発電所を建設する大型事業への投資を最終承認した。総額180億ポンド(約214億ユーロ)に上る同事業をめぐっては、
英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は7月27日、英国内3カ所の拠点に総額2億7,500万ポンドを投じ、バイオ医薬品などの生産体制を強化すると発表した。GSKは6月の国民投票でEU離脱に反対を表明していたが、英国
英金融大手ロイズ・バンキング・グループは7月28日、2017年末までに200の支店を閉鎖し、従業員3,000人を削減すると発表した。英国がEU離脱を決めたことで今後、英経済が減速する可能性があるとの見方を示し、年間4億ポ
独自動車大手ダイムラーの子会社で、タクシー配車アプリの運用を手がけるマイタクシーは7月26日、英同業ヘイローと合併で合意したと発表した。アプリを使った配車サービス市場では競争が激化しており、両社は合併により競争力を高める
通信インフラ機器大手のエリクソン(スウェーデン)は7月25日、ハンス・ベストベリ最高経営責任者(CEO)を解任したと発表した。業績不振を受けたもので、ヤン・フライカマー最高財務責任者(CFO)が同日付で暫定的なCEOに就
高級ブランド大手の仏LVMHモエヘネシー・ルイ・ヴィトンは7月25日、衣料ブランド「ダナ・キャラン」などを展開する傘下のダナ・キャラン・インターナショナルを米アパレル会社GⅢアパレルに売却すると発表した。売却額は6億5,
ドイツ取引所は7月29日、合併を決めたロンドン証券取引所(LSE)に対する株式公開買い付け(TOB)について、株主の63.65%が応じたと発表した。最低条件としていた60%を超え、TOBが成立した。 両取引所は3月に合併
独最大手銀行のドイツ銀行が7月27日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は2,000万ユーロとなり、前年同期の8億1,800万ユーロから大幅に落ち込んだ。歴史的な低金利を背景に、経常収益が19.5%減の
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が7月28日発表した2016年4~6月期(第2四半期)の純利益は11億5,500万ユーロとなり、前年同期から56.7%減少した。ディーゼル車排ガス不正問題に絡んで引当金16億
仏自動車大手ルノーが7月28日発表した2016年1~6月期の純利益は15億ユーロで、前年同期から7.5%増加した。新モデルの販売が好調だった。売上高は13.5%増の252億ユーロ。営業利益率は6.1%となり、過去最高を更
欧州電機大手のフィリップス(オランダ)が7月25日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は4億3,100万ユーロとなり、前年前期から57%増加した。売上高は3%増の58億6,000万ユーロと伸び悩んだが、
スイス大手銀行のクレディ・スイスは7月28日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算で1億7,000万スイスフラン(約1億5,600万ユーロ)の純利益を計上し、前期の赤字(3億200万スイスフラン)から黒字に転換し
独自動車大手ダイムラーは7月29日、ハンガリー中部のケチケメートに乗用車工場を新設すると発表した。ケチケメートにはすでに乗用車工場があり、新工場は同社2カ所目のハンガリー生産拠点となる。需要の拡大を受けて新工場の建設を決
スロベニアの家電大手ゴレニエは7月25日、大株主のパナソニックが出資比率引き上げに向けて行う資産の適正評価(デューデリジェンス)に関する条件について合意したことを明らかにした。また、パナソニックによる株式の過半数取得後の
中国国営の金融・投資会社である中国中信集団(CITIC)が、ブルガリアで自動車部品工場の建設を計画している。同国政府が7月22日、ボリソフ首相と中国企業代表団の会談後に明らかにしたもので、投資額は1億ドルに上る。 建設予
EU統計局ユーロスタットが7月29日発表したユーロ圏の2016年4~6月期の域内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前期から0.3%増加し、13四半期連続のプラス成長を維持した。ただ、伸び率は前期の0.6%から半減した
チェコのシュコダ自動車が7月29日発表した2016年1~6月期決算の営業利益は6億8,500万ユーロとなり、前年同期から31.2%増加した。中型車「スペルブ」の新モデル投入、人気モデル「ファビア」、「オクタビア」の販売台
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が20日発表した2016年1~6月期の営業利益は53億ユーロで、前年同期の68億2,000万ユーロから22%減少した。ディーゼル車排ガス不正問題などで引当金を計上したことが響
スウェーデンの商用車大手ボルボが19日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は19億7,700万クローナ(約2億800万ユーロ)となり、前年同期から62%減少した。北米、新興市場の販売が不調だったほか、ト
通信インフラ機器大手のエリクソン(スウェーデン)が19日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は541億クローナで、前年同期から26%減少した。ブラジル、ロシア、中東、欧州での需要が低調で売上高が11%減
スイス製薬大手のノバルティスが19日発表した2016年4~6月期(第2四半期)の純利益は18億600万ドルとなり、前年同期から3%減少した。白血病治療薬「グリベック」の特許切れと、心不全治療薬「エントレスト」のマーケティ
インドの自動車部品メーカー、JBMオートは20日、ポーランドのバス製造大手ソラリスと合弁で電気バスを製造すると発表した。ソラリスが電気バスの技術を提供。JBMはデザインやマーケティングのノウハウを持ち寄る。投資額は30億
英たばこ大手のブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は19日、ハンガリー工場の生産能力を増強すると発表した。19日に明らかにしたもので、約30億フォリント(約950万ユーロ)を投じて工場を拡張する BATは西欧市場
米IBMがクロアチアにサービス拠点を開設する。同国のオレシュコビッチ首相が20日明らかにしたもので、首都ザグレブに情報技術(IT)インフラの運用・保守を手掛ける「クライアント・イノベーション・センター」を設置する。稼働は
ルーマニアの自動車製造・輸入事業者連合会(APIA)によると、今年1~6月期の国内自動車生産台数は20万1,000台となり、前年同期から5.2%減少した。 内訳はダチアが4.4%減の17万8,017台、フォードが11.7