ブルガリア

中国衣料大手の東方国際、ブルガリアに生産拠点を検討

中国のアパレル・繊維大手である東方国際(オリエント・インターナショナル・エンタープライズ)が新生産拠点としてブルガリアへの投資を検討している。在ブルガリア中国産業開発会議所のドンチェヴァ会頭がブルムバーグTVとのインタビ […]

米エクイニクス、ブルガリアに第2データセンター設置

インターネットの相互接続(IX)サービスやデータセンター(DC)サービスを手がける米エクイニクスが、ブルガリアの首都ソフィアに同国2番目のDCを設置する。投資額は1,900万ドル。来年初めにも稼働する予定だ。 エクイニク

ブルガリア、天然ガス卸価格が13.9%上昇

ブルガリアの天然ガス卸価格が10月1日付で13.89%引き上げられた。国家エネルギー水道規制委員会が国際市場価格の上昇を理由に決定したもので、1,000平方立方メートル当たり456.65レフ (約3万800円)に値上がり

トルコ複合企業サルクイサン、ブルガリアに電線工場開設

トルコの金属系複合企業サルクイサンのブルガリア子会社サルク・ブルガリアが1,700万レフ(約11億5,200万円)を投じ、電線工場を開設する。5年以内に稼働し、40人を雇用する予定だ。 立地は北東部シュメンの工業団地で、

重電大手ABB、ブルガリア新工場に着工

スイスの重電・エンジニアリング大手ABBは19日、ブルガリア南西部のペトリチに建設する第2工場が着工したと発表した。既存工場が高い生産効率で良好な実績を出していることから、同地に新工場を建設し、低圧機器製品の生産を強化す

独車部品BHTC、ブルガリアの拠点拡張

独自動車部品メーカーのベーア・ヘラー・サーモコントロール(BHTC)は、ブルガリア・ソフィアの生産・物流拠点を拡張することで同国政府と基本合意した。ブルガリア政府が8月29日に明らかにしたもので、投資額は3,160万レフ

独車部品BHTC、ブルガリアの拠点拡張

独自動車部品メーカーのベーア・ヘラー・サーモコントロール(BHTC)は、ブルガリア・ソフィアの生産・物流拠点を拡張することで同国政府と基本合意した。ブルガリア政府が8月29日に明らかにしたもので、投資額は3,160万レフ

ブルガリア、ERM2・銀行同盟参加の行動計画発表

ブルガリア政府は22日、ユーロ加盟の前段階となる欧州為替相場メカニズム(ERM2)と銀行同盟への参加に向けた行動計画を採択した。同国は2019年7月までにERM2と銀行同盟に参加する意思を表明しており、実現に向けて早急に

フォス・オートモーティブ、ブルガリアに新工場

エアブレーキホースやクーラントホースなどのチューブ部品などを製造する独自動車部品会社フォス・オートモーティブはこのほど、ブルガリアに新たな生産拠点を設けると発表した。欧州市場における乗用車向けホース部品の需要拡大に対応す

ブルガリア、ERM2・銀行同盟参加の行動計画発表

ブルガリア政府は22日、ユーロ加盟の前段階となる欧州為替相場メカニズム(ERM2)と銀行同盟への参加に向けた行動計画を採択した。同国は2019年7月までにERM2と銀行同盟に参加する意思を表明しており、実現に向けて早急に

スイス通信ケーブル大手R&M、ブルガリア工場に260万ユーロ

スイスの通信ケーブル最大手R&Mは20日、生産能力の拡大に向け、ブルガリア・ソフィアの工場に今後2年で500万レフ(260万ユーロ)を投資すると発表した。すでに着工しており、今後5カ月以内に同社の光ファイバー接続箱「ポラ

ハンガリーOTP銀、仏ソシエテのブルガリア事業など買収

ハンガリー最大手銀行のOTPは2日、仏同業ソシエテ・ジェネラルのブルガリア、アルバニア事業を買収することで合意したと発表した。競争当局の承認などを経て、今年10-12月期(第4四半期)中の手続き完了を見込む。買収価格は公

独車部品フォス、ブルガリアに工場建設

ドイツの自動車部品メーカー、フォス(Voss)がブルガリア北部のロベチに工場を建設する。ロベチ市当局が7月31日明らかにした。工場の立地は同市内にあるバホビツァ工業団地で、敷地面積は1万2,225平方メートル。2019年

生体認証のブルガリア・バイオディット、秋にIPOを計画

ブルガリアの認証システム大手バイオディットは3日、今年9~10月にソフィア証券取引所に上場すると発表した。新規株式公開(IPO)の規模については「相当数(同社)」とし、具体的な数はまだ発表していない。 バイオディットは生

ブルガリア原発、刷新で51年まで運転可能に

ブルガリアの経済・エネルギー・観光省は7月26日、ルーマニア国境付近にあるコズロドゥイ原子力発電所の原子炉6号機の改修工事が完了したと発表した。これにより同機の稼働期間が2051年まで延長される。同原発は15年に5号機と

アゼルバイジャンのソカール、ブルガリアでのガス小売に関心

アゼルバイジャン国営石油大手ソカールがブルガリアでのガス小売り事業に参入する意向だ。現地子会社ソカール・バルカンのヘイダロフ社長が先ごろ明らかにした。両国は2015年以来エネルギー分野での協力を推進してきており、アゼルバ

ブルガリア原発、刷新で51年まで運転可能に

ブルガリアの経済・エネルギー・観光省は26日、ルーマニア国境付近にあるコズロドゥイ原子力発電所の原子炉6号機の改修工事が完了したと発表した。これにより同機の稼働期間が2051年まで延長される。同原発は15年に5号機と6号

ブルガリア自動車産業、政府支援の拡大を要請

ブルガリアの自動車産業が急速に成長している。ITや観光などの産業部門を上回るペースで伸びており、現在では国内総生産(GDP)の5%を占め5万人近くを雇用する規模に達している。しかし進出企業に対する優遇措置や人材の不足とい

中国の恒源電動、ブルガリアに生産拠点

中国の電動商用車メーカー、恒源電動汽車集団(Cenntro)がブルガリア中部のプロブディフに工場を設立する。提携するルクセンブルクの電動二輪車メーカー、SEVIC eモビリティと共同で、3年間で総額1,000万ユーロを投

ブルガリア原発でプラズマ式の廃棄物処理施設が稼働

ブルガリアのコズロドゥイ原子力発電所で先ごろ、プラズマ式溶融炉を利用した放射性廃棄物の処理施設が稼働を開始した。欧州復興開発銀行(EBRD)によると、同施設は同原発で発生する低・中レベルの放射性廃棄物の減容を目的としたも

ブルガリアのユーロ導入、銀行同盟参加が条件に

ユーロ圏は12日に開いた財務相会合で、欧州中央銀行(ECB)、欧州委員会とブルガリアのユーロ導入に向けた道筋について協議し、前段階となる欧州為替相場メカニズム(ERM2)と並んで銀行同盟への参加をユーロ導入の条件とするこ

ブルガリアのユーロ導入、銀行同盟参加が条件に

ユーロ圏は12日に開いた財務相会合で、欧州中央銀行(ECB)、欧州委員会とブルガリアのユーロ導入に向けた道筋について協議し、前段階となる欧州為替相場メカニズム(ERM2)と並んで銀行同盟への参加をユーロ導入の条件とするこ

中国の恒源電動、ブルガリアに生産拠点

中国の電動商用車メーカー、恒源電動汽車集団がブルガリア中部のプロブディフに工場を設立する。提携するルクセンブルクの電動二輪車メーカー、SEVIC eモビリティと共同で、3年間で総額1,000万ユーロを投資する計画だ。立地

LCC大手ウィズエアー、ソフィア空港に新整備センター

中東欧の格安航空(LCC)最大手ウィズエアー(ハンガリー)は4日、ブルガリアのソフィア空港に航空機整備センターを開設した。同社にとって4カ所目、バルカン地方では初の整備拠点となる。現地で高品質のメンテナンスを行うのが狙い

トルコの車部品メーカー、ブルガリアに工場開設

トルコの自動車部品メーカー、バイラクタルラル(Bayraktarlar)のブルガリア子会社オデロ・ファルバ・ブルガリアは6月28日、同国中部のプロブディフに設置する工場の建設を開始した。同工場はメルセデスベンツ車向けのテ

ボルボ・トラックス、ブルガリアにサービスセンター

スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスのブルガリア法人ボルボグループ・ブルガリアは6月26日、南部のプロブディフ近郊にサービスセンターを設置すると発表した。投資額は300万レフ(150万ユーロ)。 新サービスセンター

ウェブサイト構築ツール開発 ブルガリア

ウェブサイト作成とコンテンツ管理のためのプラットフォームを運営する。マウスのドラッグ&ドロップの操作で直感的に作業できるのが特徴。ページ製作の専門知識や技術の無い人でも見栄えの良いページを作ることができる。 ホームページ

トルコの車部品メーカー、ブルガリアに工場開設

トルコの自動車部品メーカー、バイラクタルラルのブルガリア子会社オデロ・ファルバ・ブルガリアは6月28日、同国中部のプロブディフに設置する工場の建設を開始した。同工場はメルセデスベンツ車向けのテールランプを生産する。 同社

ブルガリアの原発計画が再始動

ブルガリアでベレネ原子力発電所の建設計画が、議会の承認を受けて本格的に再始動する。ボリソフ首相が自ら撤回した計画を再び持ち出した事実は奇異にみえるが、その背景には中止前に調達していた設備機器の存在や、ロシアと手を組むこと

過疎地の老人医療~ブルガリア

多くの医師がより良い労働条件を求めて西欧に移住するブルガリアだが、そんな中でも国にとどまり、ボランティアで過疎地の老人を診療する医師らがいる。もうすぐ医学部を卒業するシェイプ・パネフさんもそんな一人だ。 ある日曜日、パネ

独電線大手レオニ、ブルガリアに工場開設

電線大手の独レオニがブルガリアに進出する。同国経済省が12日明らかにしたもので、北部のプレヴェンに自動車向けの部品工場を開設する。投資額は3,200万ユーロ。年内に生産を開始し、2020年までにフル稼働に移行する。 新工

牛の不法入国~ブルガリア

セルビア国境に近いブルガリアのコピロフツィ村で農家を営むハララムピエフさんはある日、放牧していた場所から妊娠中の乳牛「ピンカ」が姿を消していることに気付いた。心配したが、一週間後にセルビアの警察から電話で、ピンカが無事保

ブルガリア、水素ステーション網整備へ

ブルガリア政府は5月28日、2025年までに自動車向けの水素ステーションを10カ所整備する計画を明らかにした。同計画は政府が承認した代替燃料の利用拡大を目指す国家プログラムに含まれるもので、主導する運輸情報技術通信省は最

ロシア石油大手ルクオイル、ブルガリアに石化プラント建設

ロシア石油大手ルクオイルが、ブルガリアで石油化学プラントを建設する。アレクペロフ社長がこのほど国内メディアに明らかにしたもので、現地子会社ネフトキムのブルガス製油所内に設置する。投資規模は明らかにされていないが、市場アナ

ブルガリアのバラ農家、豊作で窮地に

ブルガリアのバラ農家が倒産の危機に瀕している。豊作で相場が下落しているためで、先月中旬には生産地として知られるバラの谷のカザンラクで農民が抗議行動を行った。政府は救済措置の適用を検討している。 ポロシャノフ農相によると、

ブルガリア、ユーロ導入の条件を満たさず=欧州委とECB

欧州委員会と欧州中央銀行(ECB)は23日、ユーロ導入を目指す欧州連合(EU)加盟国のうち、現時点で導入の条件をすべて満たしている国はないとの見解を示した。対象国ではブルガリアが導入に最も積極的で、前段階となる欧州為替相

中国重汽、ブルガリア工場設置を検討

中国トラック大手の中国重汽(シノトラック)が、ブルガリアに大型トラック工場を設置することを検討している。同国運輸省が22日、中国重汽の代表団とザンチェフ副運輸相との会合後に明らかにした。 中国重汽は中国重型汽車グループ傘

ブルガリア、2都市に廃棄物処理場設置

ブルガリア中部のプロブディフと南部のドスパットに固形廃棄物処理場を設置する計画が進んでいる。環境省が21日に明らかにしたもので、総投資額は1,870万レフ(960万ユーロ)。同事業は欧州連合(EU)の2014~20年環境

ブルガリア、ユーロ導入の条件を満たさず=欧州委とECB

欧州委員会と欧州中央銀行(ECB)は23日、ユーロ導入を目指すEU加盟国のうち、現時点で導入の条件をすべて満たしている国はないとの見解を示した。対象国ではブルガリアが導入に最も積極的で、前段階となる欧州為替相場メカニズム

中国重汽、ブルガリア工場設置を検討

中国トラック大手の中国重汽(シノトラック)が、ブルガリアに大型トラック工場を設置することを検討している。同国運輸省が22日、中国重汽の代表団とザンチェフ副運輸相との会合後に明らかにした。 中国重汽は中国重型汽車グループ傘

ブルガリア自動車業界団体、ハイテク研究開発センターを開設

ブルガリアの自動車業界団体オートモーティブ・クラスタ・ブルガリアは先ごろ、首都ソフィアにある技術パーク内に近く研究開発センターを開設する計画を明らかにした。主に電子部品や自動運転車の開発に携わるエンジニアを集めて研究開発

米穀物大手ADM、ブルガリアのトウモロコシ加工工場を拡張

穀物メジャーの米アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)のブルガリア子会社アミラム・ブルガリアは4月27日、同国北東部のラズグラトにあるトウモロコシ加工工場の拡張工事に着手した。2億レウ(1億220万ユーロ)を投じ

上部へスクロール