仏新車登録、6月は0.8%増
仏自動車工業会(CCFA)によると、同国の2016年6月の乗用車新車登録は22万7,366台となり、前年同期に比べ0.8%増加した。1~6月の累計は前年同期比8.3%増の110万2,442台だった。 フランス勢では、PS […]
仏自動車工業会(CCFA)によると、同国の2016年6月の乗用車新車登録は22万7,366台となり、前年同期に比べ0.8%増加した。1~6月の累計は前年同期比8.3%増の110万2,442台だった。 フランス勢では、PS […]
スズキのハンガリー子会社マジャールスズキは2日、同社の創立25周年を祝う記者会見において、2015年通期の売上高が19億7,600万ユーロとなり、前年に比べ28%拡大したと発表した。マジャールスズキが生産した車両の201
インド鉄鋼大手タタ・スチールは8日、英事業の売却交渉を凍結し、独ティッセンクルップをはじめとする同業大手との提携を目指す方針を明らかにした。6月の国民投票で英国の欧州連合(EU)離脱が決定したことで英事業の先行き不透明感
トヨタ自動車は6日、オランダのガス・電力インフラ運営事業者ステッディンに燃料電池車「ミライ」2台を納車したと発表した。オランダでは7月から同モデルの販売を開始しており、欧州では、英国、デンマーク、ドイツ、ベルギー、ノルウ
欧州レンタカー大手のユーロップカーは、1つのアプリからカーシェアリング、レンタカー、タクシーの3サービスを利用できるプラットフォーム「Ubeeqo」の運用を開始した。今年1月にロンドンでスタートし、現在はパリとブリュッセ
スイス機械大手のズルツァー(ヴィンタートゥール)は4日、コスメティック用品業界向けの樹脂包装材などを手がける独ゲーカ(Geka)を英投資会社3iから買収することで合意したと発表した。射出成型部品部門「ケムテック」を強化す
オーストリアのエネルギー大手OMV傘下の天然ガス取引市場運営会社セントラル・ユーロピアン・ガスハブ(CEGH)と、フランスの電力取引所パワーネクストは20日、合弁会社を設立することで合意したと発表した。 新会社はウィーン
オーストリアのエネルギー大手OMV傘下の天然ガス取引市場運営会社セントラル・ユーロピアン・ガスハブ(CEGH)と、フランスの電力取引所パワーネクストは20日、合弁会社を設立することで合意したと発表した。 新会社はウィーン
ドイツ取引所とロンドン証券取引所(LSE)グループは24日、英国が国民投票でEU離脱を選択したことを受けて共同声明を発表し、引き続き合併計画を進める方針を改めて表明した。両社は今月1日に公開した株主向けの書類で、合併計画
欧州自動車工業会(ACEA)が6月23日発表した2016年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は18万7,134台となり、前年同月に比べ16.4%増加した。販売増加は
日本電気硝子(滋賀県大津市)は、塗料やコーティング剤などのメーカーである米PPGインダストリーズから欧州のガラス繊維事業を買収することで合意し、6月20日に覚書を締結した。PPGインダストリーズの英子会社のウィガン工場と
総合人材サービス大手の蘭ランスタット(ディーメン)は14日、フリーランス派遣のプラットフォームを運営するドイツの新興企業ツゥワゴ(twago)を買収すると発表した。主力業務である古典的な人材派遣は先行きに懸念があるため、
欧州復興開発銀行(EBRD)は15日、中国のシルクロード基金と提携に向けて基本合意(MoU)を結んだと発表した。中国との協力を強化し、投資対象地域で不足するインフラ整備資金を共同投資で補っていきたい考えだ。 基本合意では
パリの裁判所は6月9日、配車・相乗りサービスの米ウーバー・テクノロジーズに対し、旅客輸送の免許を持たないドライバーを使って違法なタクシーサービスを提供したとして、80万ユーロの罰金支払いを命じた。また、欧州・中東・アフリ
欧州航空宇宙大手のエアバス・グループは13日、中国航空器材集団公司(CAS)など中国企業3社のコンソーシアムからヘリコプター「H135s」100機を受注する契約に調印したと発表した。これに伴い青島に最終組み立てライン(F
パリの裁判所は9日、配車・相乗りサービスの米ウーバー・テクノロジーズに対し、旅客輸送の免許を持たないドライバーを使って違法なタクシーサービスを提供したとして、80万ユーロの罰金支払いを命じた。また、欧州・中東・アフリカ部
欧州航空宇宙大手のエアバス・グループは10日、保有する仏軍用機大手ダッソー・アビエーションの株式23.6%を売却し、資本を全面的に引き上げたと発表した。売却額は23億7,900万ユーロで、エアバスは同氏金を事業強化に充て
仏国有造船会社DCNSが独ティッセンクルップの軍用船子会社ティッセンクルップ・マリン・システムズ(TKMS)の買収ないし合併を検討しているもようだ。DCNSのアンドレアス・レーヴェンシュタイン取締役(戦略担当)は5月31
欧州航空大手のエールフランス─KLMは5月30日、機内食部門セルベールの売却について、中国のHNAグループ(海航集団)と独占交渉を行っていることを明らかにした。HNAは取引がまとまれば、先ごろ買収で合意したスイスの機内食
欧州石油大手の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは5月25日、原油安による業績悪化を受けて、新たに2,200人を削減すると発表した。同社は昨年、英ガス大手BGグループの買収が決まったこともあって1万300人を削減する方針を打ち
欧州連合(EU)の欧州委員会は5月26日、独建材大手ハイデルベルグセメントが伊同業イタルチェメンティを買収する計画を承認したと発表した。イタルチェメンティのベルギー事業を売却することが条件となる。 ハイデルベルグセメント
欧州委員会は24日、ビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ、本社ベルギー)が英同業SABミラーを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。ABインベブはSABミラーの欧州事業の売却を求められる
欧州委員会は26日、独建材大手ハイデルベルグセメントが伊同業イタルチェメンティを買収する計画を承認したと発表した。イタルチェメンティのベルギー事業を売却することが条件となる。 ハイデルベルグセメントは2015年7月、イタ
欧州石油大手の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは25日、原油安による業績悪化を受けて、新たに2,200人を削減すると発表した。同社は昨年、英ガス大手BGグループの買収が決まったこともあって1万300人を削減する方針を打ち出し
欧州自動車工業会(ACEA)が5月25日発表した2016年4月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は19万5,013台となり、前年同月に比べ14.6%増加した。販売増加は
電気自動車の普及促進に向けてドイツとベルギーで実施する急速充電インフラ整備・運営調査プロジェクト。ベルギーとドイツに278カ所、また、姉妹プロジェクトとしてチェコとスロバキアに計30カ所の急速充電設備を設置する。ドイツで
欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2016年3月の商用車新車販売(登録台数)は前年同月比8.0%増の24万2,049台だった。販売増加は15カ月連続。すべてのカテゴリー
オーストリアで22日に行われた大統領選挙の決選投票で、緑の党のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン候補が50.3%を獲得し、次期大統領に選出された。反移民を掲げる右派ポピュリズム政党・自由党(FPOE)のノルベルト・ホー
調理器具・家電大手の仏グループセブは23日、キッチン用品・業務用コーヒーメーカー製造の独WMFを投資会社KKRから買収することで合意したと発表した。買収金額は15億8,500万ユーロ。現金10億2,000万ユーロをKKR
ギリシャ国境からアルバニアを経由してイタリアに至るアドリア海横断パイプライン(TAP)の着工記念する式典が17日、ギリシャのテサロニキで開催された。同式典にはギリシャのツィプラス首相の他、欧州連合(EU)の欧州委員会のセ
ビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ、本社ベルギー)が同業の英SABミラーを買収する計画をめぐり、ABインベブがSABミラーの欧州事業を売却することを条件に、欧州委が計画を認可する方針を固めた
アラブ首長国連邦(UAE)のカタール航空は17日、欧州航空大手の英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)とスペインのイベリア航空の親会社であるインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)への出資比率を15.01%に
フィンランドのクレーン大手コネクレーンズ(ヒュビンカー)は16日、米機械大手テレックスから産業・港湾用クレーン子会社テレックス・マテリアル・ハンドリング・アンド・ポート・ソリューション(テレックスMHPS)を買収すること
欧州自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は5月3日、米インターネット大手グーグルと自動運転技術の分野で提携すると発表した。2017年に発売するハイブリッド・ミニバン「パシフィカ(Pacifica
三井物産 (東京都千代田区)、東レ (東京都中央区)、ヘキサゴンリンカーン (米ネブラスカ州リンカーン)の3社はこのほど、日本で車載用炭素繊維強化高圧水素タンクを製造・販売する合弁会社を設立する計画を発表した。3社は4月
欧州自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA) が4月27日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は4億7,800万ユーロとなり、前年同期の2,700万ユーロから急増した。北米での販売
経済協力開発機構(OECD)は4月27日、英国がEUを離脱した場合の影響を分析した報告書をまとめ、離脱によって英国の国内総生産(GDP)が2020年までに3%押し下げられるとの試算を公表した。英国との貿易が減少することで
欧州委員会は4月29日、仏海運大手のCMA-CGMがシンガポールの同業ネプチューン・オリエント・ラインズ(NOL)を買収する計画を条件付きで認可したと発表した。欧州委はコンテナ輸送市場で寡占化が進み、価格上昇などの弊害を
欧州自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が4月27日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は4億7,800万ユーロとなり、前年同期の2,700万ユーロから急増した。北米での販売が