ウクライナ

現代グループ、ウクライナへの生産技術移転を検討

韓国・現代グループのチョエ・ウンス(Choi Eun Soo)貨物エネルギー事業副部長は22日、ウクライナ・インフラフォーラムで、ウクライナ現地生産を検討していることを明らかにした。同国が進める標準軌高速鉄道網(軌間1, […]

ウクライナのVC、デジタル分野の自国スタートアップに投資

ウクライナの投資会社クオーターパートナーズのベンチャーキャピタル(VC)子会社、QPデジタルが自国のデジタル関連スタートアップ企業の支援に意欲を見せている。有望な起業プロジェクトへの投資を通してウクライナ経済の発展に寄与

空容器で動物保護~ウクライナ

ウクライナの首都キエフには、野良犬、野良猫がたくさん住んでいる。お腹を空かせて死んでしまわないようにと、地元の福祉団体ヤポモガがこの秋、エサの「自動販売機」・ヤポモガボックスを設置した。ボタンを押すとエサが出てくる、とい

ウクライナの英語教育エドテック企業、500万ドルの調達に成功

子供向け英語教育を提供するウクライナのエドテック・スタートアップ、オールライトはこのほど、シリーズA(アーリー期)のラウンドで500万米ドルを調達したことを明らかにした。調達資金は人工知能(AI)による講師の代替やグルー

ボルシチの本場は?~ウクライナとロシア

ウクライナとロシアが一風変わった「対決」を繰り広げている。今回の焦点は天然ガスでも領地でも停戦合意でもなく、「ボルシチ」だ。 そもそもの始まりは、昨年5月にロシア政府がツイッターで「最も有名なロシア料理の一つ」と銘打って

中国電力建設、ウクライナで巨大風力発電事業を計画

インフラ建設大手の中国電力建設集団(パワーチャイナ)はこのほど、ウクライナの風力発電事業者「ウィンドファーム」と発電容量800メガワット(MW)規模の風力発電ファームを建設することで合意した。ウィンドファームの発表による

「アダムとイブ」の長い旅~ウクライナ

ルーカス・クラナッハ(父)といえば、ドイツ・ルネッサンスの巨匠として知られるが、その作品の一つ「アダムとイブ」は20世紀の歴史に飲み込まれ、数々の人の手に渡ることになった。現在わかっている最も古い所有者、キエフの国立西洋

eスポーツで「観光立地」~ウクライナ

ウクライナの首都キエフの一等地にある4つ星ホテル「ドニプロ」。ゼレンスキー大統領が掲げる「不採算国営企業の民営化」の一環として、7月に3,400万ユーロで、とある不動産会社に売却された。この会社の名がほとんど知られていな

ウクライナZAZ、ルノー車の生産を受託

ウクライナの自動車メーカー、ザポリージャ自動車工場(ZAZ)が仏ルノーから乗用車の製造を受託した。国内市場に出荷する。具体的なモデル名や生産開始の時期などは明らかにしていない。 ZAZは、ルノーモデルを同国南部のザポリー

唐突な「母国語」教育~ウクライナの5年生

ウクライナではこの新学期から5年生以上の授業でウクライナ語の使用が義務付けられた。年初に成立した法律の施行を受けたもので、公用語をめぐる議論が改めて熱を帯びている。 ウクライナは歴史的経緯から、異なる言語を話す少数派を多

ウクライナのデジタル革命、ブロックチェーンなど核に

ウクライナが仮想通貨・ブロックチェーンの高い技術力を有することは意外と知られていない。モバイルバンキングの利用が盛んで、プログラマーの人材も豊富だ。ウクライナの同分野での実情を同国ブロックチェーン業界に詳しいパヴェル・ク

ウクライナが米国とLNG輸入で基本合意、調達先多様化へ

ウクライナ政府は5月27日、米国のルイジアナ天然ガス輸出会社との液化天然ガス(LNG)の輸入、およびガス輸送インフラの向上に関する覚書を閣議で承認した。調達先の多様化により天然ガスを長期的に確保するとともに、欧州連合(E

太陽エネルギー開発 ウクライナ

電動ブラインドとソーラーパネルを組み合わせたスマートブラインドを製造・販売している。家庭用ブラインドで発電できるようにしたもので、同種の製品としては世界初となる。ブラインドの遮光性と電力の自給により最大で70%の節約効果

ウクライナ大統領選、「政治の素人」が現職に大勝

4月21日にウクライナで実施された大統領選挙の決選投票は、コメディアンのヴォロディミル・ゼレンスキー候補(41)が現職のペトロ・ポロシェンコ候補(53)に圧勝した。汚職横行や東部での戦闘継続でポロシェンコ大統領への信頼が

ロシア、ウクライナ東部住民のロシア国籍取得を簡易化

ロシアとウクライナの関係がにわかに緊張している。ロシアのプーチン大統領が4月24日、親ロ派が実権を握るウクライナ東部の住民に対し、ロシア国籍の取得を簡易化する大統領令を発布したためだ。大統領選挙が終了したばかりのウクライ

ウクライナ大統領選挙、コメディ俳優がトップ

ウクライナで3月31日に実施された大統領選挙は、77%開票時点でコメディ俳優のヴォロディミル・ゼレンスキー候補が30.4%を得票し、現職のペトロ・ポロシェンコ候補(16%)やユリア・ティモシェンコ元首相(13.2%)を大

「役」に惑わされる?~ウクライナ大統領選

ウクライナのコメディアンで人気俳優のボロディーミル・ゼレンスキー氏(41)がテレビドラマで演じるのは、汚職には目もくれず、怪しげなビジネスマンたちに抗していく清廉潔白な大統領だ。そんなフィクションの役回りが、ひょっとした

電子機器受託製造の米ジェイビル、ウクライナ拠点を拡張

米電子機器受託製造サービスのジェイビルサーキットは15日、ウクライナ西部ザカルパチア州のウジホロドにある生産拠点に第2工場を設置したと発表した。欧州連合(EU)向けに携帯電話や再生機器、パソコンを生産する。投資額は1,6

韓国現代、ハリコフ市の地下鉄建設事業参加に意欲

韓国の現代グループがウクライナ東部ハリコフの地下鉄建設事業に参加する意向だ。ハリコフ市当局が先ごろ明らかにしたもので、現代は特に地下鉄車両の納入に関心を示しており、ターンキー契約を含むオファーを行う可能性を示唆している。

ウクライナ、欧州最大級のソーラー発電所が稼働

ウクライナ南東部ドニプロペトロウシク州のニコポルで先ごろ、欧州最大級となる出力246メガワット(MW)のソーラー発電所「1LLC」が稼働を開始した。現地エネルギー・グループDTEKの再生可能エネルギー部門が設立したもので

ウクライナの家電メーカー、冷蔵庫生産を開始

ウクライナの大手家電メーカーKTDグループは5日、同国中部のチェルカーシ工場で冷蔵庫生産を開始する計画を明らかにした。今後2カ月以内に製造ラインを稼働させ、最大で年間30万台を製造する。当初は2017年の稼働開始が予定さ

ウクライナのタイヤ最大手が破綻、ロシアとの関係悪化で

ウクライナのタイヤ製造最大手ロサヴァがこのほど経営破綻した。現地メディアによると、同社の負債額は205億8,000万フリブナ(約6億4,100万ユーロ)。うちウクライナ中央銀行に対する債務が57億フリブナに上る。 ロサヴ

バッテリー診断アプリ開発 ウクライナ

Mac OS向けにバッテリー診断アプリの開発・販売を手掛ける。手元の端末のバッテリーの状態を診断し、最適な使い方を設定することで省エネや寿命の延長につなげられる。 主な機能に◇エネルギー消費の多いアプリの判別◇長期間使用

上部へスクロール