2023年1月18日

水素関連特許、EUと日本が主導

●特許シェアはEU28%、日本24%。EU加盟国では独11%が最大 ●最終用途、電解セクターでも日本は首位 水素分野の特許出願を欧州連合(EU)と日本が主導していることが、欧州特許庁(EPO)と国際エネルギー機関(IEA […]

米フォード、トルコEVバッテリー生産でLGと提携か

●当初予定のSKオンはグループ戦略の一環として撤退を検討 ●25年からフォードのEVモデル向けにバッテリーを生産する計画 米フォードがトルコにおける電動車(EV)バッテリーの合弁生産の提携先を韓国LGエナジーソリューショ

米車部品大手リア、ロシアから撤退

●今年上半期中の工場売却を目指す ●同国事業の従業員数は約1,000人で、年間売上高は1億ドル 米自動車内装部品大手のリア・コーポレーションがロシアから撤退する。レイ・スコット最高経営責任者(CEO)がこのほど明らかにし

中東欧経済、減速の見通し=世銀予測

●高インフレや金利上昇、投資縮小、戦争による混乱など背景に ●ウクライナは戦争が激化しなければ、3.3%の成長に転換 世界銀行はこのほど、中東欧経済が今年、減速するという見通しを示した。高インフレや金利上昇、投資縮小、ウ

ルーマニア中銀が追加利上げ、引き締めサイクルは終了か

●石油価格の下落を受け燃料価格高騰に歯止めがかかりつつある ●エコノミストは「中銀が利下げに転じることはない」との見方 ルーマニア中央銀行は10日、政策金利を0.25ポイント引き上げ、7%とすることを決めた。利上げは6会

ベラルーシ、知的財産権を制限する時限法発効へ

●事実上、海賊版の流通が合法化されることに ●非正規品や海賊版の使用者は特許庁の口座に料金を納める ベラルーシで17日、知的財産権の保護を一時的に制限する法律が発効する。「非友好国」の企業や個人が知的財産権を保有する著作

トルコ国産EV、発売開始は秋にずれ込み

●従来は1-3月期(第1四半期)中に発売する予定だった ●需要は初年度に生産予定の2万台を超える見込み トルコで開発から製造を手がける初の純国産車の発売が秋にずれ込みそうだ。コロナ禍によるさまざまな影響があったため。従来

独EnBWのトルコ合弁、EVの急速充電網を整備

●30年までに50億トルコリラを投じる予定 ●最大出力150kWの充電ポイントを将来的に7,000設置する計画 独エネルギー大手EnBWとトルコのボルサン・ホールディングの合弁会社ボルサンEnBWエネルジはトルコに電気自

ペットテック・ソリューション開発 Digitail(ルーマニア)

獣医師向けに支援プラットフォームを開発運営している。タスク管理や事務作業を自動化することにより、獣医師の負担を軽減する。1月12日に実施したシリーズAラウンドでは1,100万ドルを獲得しており、北米事業の強化と一層の世界

一体型太陽光発電でEVの航続距離はどれだけ伸びる?

●夏期はフル充電時の航続距離よりも4~6.3%長く走れる ●伸長距離は固定型VIPVとトラッキング型VIPVとでそれぞれ計算 ウクライナ、ラトビア、スロバキアの研究者が共同で、電気自動車(EV)に車両一体型太陽光発電(V

サムスンSDI、ハンガリーにバッテリーセル工場設置か

●BMWの「ニュークラス」EVモデル用に円筒型セルを供給する狙い ●第4のサプライヤーとして同社が浮上したことに関係者は驚き 韓国サムスンSDIがハンガリーにおけるバッテリーセル工場新設を検討しているもようだ。韓国メディ

仏車部品大手フォルビア、チェコ工場にAMR14台を導入

●AMRはデンマークMiR社の「MiR600」と「MiR250」を7台ずつ ●同AMRは3Dカメラ、ライダー、赤外線の3つのセンサーを搭載 仏自動車部品大手フォルビアはこのほど、チェコ南西部ピセクにある「フォルシア・クリ

上部へスクロール