プラハの中心にある小売店で中国人観光客の重要性が高まっている。中国語のできるスタッフを雇ったり、中国の銀行カードで決済できるようにするなど、利便向上に努めるところが多くなってきた。観光局も中国人の海外旅行が増えることを見込み、温泉地などプラハ以外の町にも観光客を誘致し、リピーター需要を生み出したい意向だ。
\旧市街にあるガラス専門店「エルペット・ボヘミアクリスタル」では、観光客相手の国別売上高は中国がトップという。同店では中国人の店員を配置して利便性を高め、さらなる売り上げ拡大を狙う。
\ホテルでも中国語のできるスタッフを雇い、中国で圧倒的なシェアを誇る中国銀連のデビッドカード「UnionPay」で決済できるところが増えつつある。
\中国観光客の数は昨年の10万8,000人から12万人に増加する見通し。ドイツからは7-9月だけで44万人、ロシアからは18万4,000人訪れていることを考えれば少数派だが、落としていく金額は多いようだ。売上税に阻まれて自国では買えない商品を海外旅行先で求める人が多いことが背景にある。
\中国では目覚しい経済成長で中産層の可処分所得が増え、高級車・アパートに並んで海外旅行がライフスタイルの一部となっている。歴史的な町並みの残る欧州は、すでに海外旅行の経験がある中国人の間で人気が高い。チェコ政府は、温泉地などプラハ以外の地域にも中国観光客を誘致する方向で宣伝を強化する予定だ。
\