中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2011/2/2

チェコ・スロバキア

蘭GTS、チェコのデータセンター買収

この記事の要約

中欧で通信事業を展開する蘭GTSセントラル・ユーロップは1月25日、チェコ最大の独立系データセンターであるシテル・データセンター(SDC)を買収したと発表した。データセンター部門を強化する戦略の一環で、GTSはチェコ最大 […]

中欧で通信事業を展開する蘭GTSセントラル・ユーロップは1月25日、チェコ最大の独立系データセンターであるシテル・データセンター(SDC)を買収したと発表した。データセンター部門を強化する戦略の一環で、GTSはチェコ最大のデータセンターとなる。

\

SDCは中欧で最大、欧州でも8位の相互接続ポイントとなっており、チェコ国内のインターネット・トラフィックの55%が同社を経由して行われている。同社が抱える130件の顧客にはテスコ、DHL、モビルコムボーダフォン、テレプランなどが名を連ねる。SDCの買収により、GTSのチェコのデータセンター市場にけるシェアは35%と首位に躍進する。

\

SDCは、GTSが先ごろ設立したデータセンター子会社CEコロ(Colo)に統合される。CEコロはチェコ、ポーランド、スロバキア、ハンガリー、ルーマニアの主要都市に計14カ所でデータセンターを運営し、2,000件の顧客にサービスを提供している。

\