独企業景況感が大幅悪化
Ifo経済研究所が25日発表した1月のドイツ企業景況感指数は107.3となり、前月の108.6(修正値)から1.3ポイント悪化した。世界経済の先行き懸念の強まりが響いた格好。Ifoのハンスヴェルナー・ジン所長は「ドイツ経 […]
Ifo経済研究所が25日発表した1月のドイツ企業景況感指数は107.3となり、前月の108.6(修正値)から1.3ポイント悪化した。世界経済の先行き懸念の強まりが響いた格好。Ifoのハンスヴェルナー・ジン所長は「ドイツ経 […]
ドイツ連邦統計局が20日発表した2015年の生産者物価指数は前年を1.8%下回り、09年以来の大幅下落となった。エネルギーが5.4%減となったことが最大の押し下げ要因で、エネルギーを除いたベースでは低下幅が0.5%にとど
独情報通信業界連盟(Bitkom)が国内の情報通信技術(ICT)企業を対象に実施したアンケート調査(複数回答可)によると、「今年の重要テーマ」として最も回答が多かったのは「ITセキュリティ」で、59%に上った。2位には僅
ドイツの情報通信技術(ICT)企業の74%が今年上半期の売上高が前年同期比で増加すると見込んでいることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)が20日発表したアンケート調査結果で分かった。昨年下半期に増収となった業界企業も
独電気電子工業会(ZVEI)は26日、独業界の2016年売上高が前年比2%増の1,820億ユーロとなり、08年に記録した過去最高水準に達するとの見通しを明らかにした。物価調整後の実質生産高についても1%の増加を見込む。
ドイツ連邦銀行が22日発表した偽造通貨統計によると、昨年1年間に国内の小売店や銀行で見つかった偽ユーロ紙幣の枚数は前年比51%増の9万5,357枚と大幅に拡大し、過去最高を更新した。全世界で見つかったユーロの偽造紙幣(8
欧州連合(EU)の欧州委員会が加盟28カ国を対象に行った世論調査で、「汚職が事業活動の障害になっている」と考える企業が10カ国で半分を超えた。国別でみると、ルーマニアとギリシャが74%でワースト1位。これにブルガリア(6
ロシア統計局(ロススタット)が25日発表した2015年の乗用車生産台数は前年比27.7%減の120万台と大きく落ち込んだ。通貨ルーブル安に伴う輸入部品価格の高騰や、景気低迷を受けた自動車需要の後退が響いた。12月は前年同
ロシア連邦統計局(ロススタット)が25日発表した2015年の国内総生産(GDP、速報値)は前年比で3.7%減少した。マイナス成長は2009年以来初めて。下げ幅は市場予測を0.1ポイント下回った。 12月の主要経済指標をみ
欧州自動車工業協会(ACEA)が先ごろ発表した12月の東欧国別の新車登録台数(乗用車)によると、ポーランド(3万7,358台、前年同月比26%増)が最も多く、チェコ(1万9,768台、18.5%増)、ルーマニア(8,73
EU統計局のユーロスタットが19日発表した2015年12月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同期比0.2%で、前月から0.1ポイント上昇した。11月のインフレ率は0.2%となってい
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した2015年11月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は236億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の201億ユーロから拡大した。輸出が16%増の1,735
EU統計局ユーロスタットが19日発表したユーロ圏の2015年11月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で2.1%増となり、3カ月連続で伸びた。上げ幅は前月の0.8%を大きく上回った。(表参照) 分野別では建
欧州自動車工業会(ACEA)は21日、今年のEUの新車販売(商用車を含む)は増えるものの、上げ幅は前年を大きく下回る2%程度にとどまるとの見通しを示した。 EUの新車販売は14年に増加に転じ、昨年の乗用車販売台数は前年比
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2015年12月の新車販売(登録)台数は、前年同月比16.6%増の110万9,927台となり、大幅な2ケタの伸び率となった。販売増加は
トルコ自動車販売協会(ODD)によると、同国の2015年(1~12月)の国内新車販売(乗用車および小型商用車)は96万8,017台となり、前年に比べ26.1%増加した。内訳は、乗用車が23.54%増の72万5,596台、
トルコ自動車工業会(OSD)によると、2015年通期の同国の自動車生産(乗用車、小型商用車、バス、トラック)および輸出台数がそれぞれ過去最高を更新した。 自動車生産は、前年比16%増の135万8,796台で、乗用車に限定
スロバキア自動車工業連盟(ZAP SR)は11日、昨年の同国における自動車生産台数が100万台の大台を突破したことを明らかにした。2014年の生産台数は97万1,000台だった。 スロバキアで自動車を生産しているのは仏P
欧州ビジネス協会(AEB)が14日発表した2015年のロシアの新車販売台数は前年比35.7%減の160万台と大きく落ち込んだ。減少は3年連続。同国の自動車需要は景気低迷や通貨ルーブル安に伴う販売価格の引き上げを受けて縮小
ハンガリー中央統計局(KSH)が13日発表した2015年11月の鉱工業生産高(確報値、稼働日調整済み)は前年同月比7%増となり、上げ幅は10月の12.7%から5.7ポイント縮小した。前月比(稼働日、季節調整済み)では1.
ハンガリー中央統計局(KSH)が14日発表した2015年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.9%の上昇となった。物価上昇は3カ月連続で、上げ幅は前月の0.5%を上回った。7分野のうち4分野で上昇し、全体を押
スロバキア統計局が11日発表した2015年11月の鉱工業生産指数は前年同月比で11.9%上昇した。前月比では1.9%の上昇。 鉱業と製造業が前年同月比でそれぞれ25.5%、13.4%伸びたのに対し、電気・ガス・スチーム・
ベラルーシ国家統計委員会が12日発表した2015年12月の消費者物価指数上昇率(インフレ率)は前年同月比12%だった。昨年1月に17.1%に達したインフレ率は低下が進み、11月には11.3%まで縮小したが、生鮮食品などの
ドイツ連邦統計局が14日発表した2015年の国内総生産(GDP、速報値)は物価調整後の実質で前年比1.7%増となり、伸び率は前年の同1.6%から0.1ポイント拡大した。過去10年間の平均成長率(1.3%)を0.4ポイント
ドイツ連邦統計局が19日発表した2015年の消費者物価統計の詳細によると、同年のインフレ率(消費者物価の変動率)は前年比0.3%にとどまり、前年の同0.9%から低下した。インフレ率は11年の2.1%を直近のピークに縮小が
ドイツ連邦統計局が14日発表した2015年の卸売物価指数(2010年=100)は104.8となり、前年を1.2%下回った。低下は3年連続(グラフ参照)。石油・石炭が13.8%減と大きく低下し、全体が強く押し下げられた格好
送電網に昨年、新規接続したドイツの洋上風力発電パークの発電容量は前年の計492.2メガワット(MW)から同2,282.4MWへと急拡大し、過去最高を更新した。技術的なトラブルでこれまで接続できなかった施設でようやく接続が
独光学・精密機器業界団体SPECTARISが15日発表した同国眼鏡・コンタクトレンズ業界の2015年売上高は42億5,000万ユーロとなり、前年を3.0%上回った。増加は4年連続。国内売上高が2.9%増の21億6,000
ドイツの建設業界団体HDBとZDBは13日発表した共同予測で、2016年の業界売上高が前年比3%増の約1,030億ユーロに拡大するとの予想を明らかにした。これまでに引き続き住宅部門が全体をけん引、公共建設部門も大きく伸び
ドイツのネットショップ利用者の約28%が食料品を少なくともこれまでに一度、インターネットで注文していることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)の調査で分かった。2012年時点では同10%にとどまっており、利用者が急速に
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の2015年12月の新車販売(登録)台数は110万9,927台となり、前年同月から16.6%増加した。販売増は28カ月連続。通年では前年比9.3%増
EU統計局ユーロスタットが13日発表したユーロ圏の2015年11月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比0.7%の低下となり、2カ月ぶりに落ち込んだ。エネルギー生産の大幅減が響いた。前月は0.8%の上昇だった。
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2015年11月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比1.4%増となり、23カ月連続で伸びた。ただ、上げ幅は前月の2.4%から縮小した。(表参照) 分野別では
チェコのシュコダ自動車が12日発表した2015年の販売台数は105万5,500台で、前年から1.8%増加した。12月の販売台数は前年同月比5.7%増の8万6,600台となり、2年連続で12月の最高記録を更新した。 昨年の
スロバキア自動車工業連盟(ZAP SR)は11日、昨年の同国における自動車生産台数が100万台の大台を突破したことを明らかにした。2014年の生産台数は97万1,000台だった。 スロバキアで自動車を生産しているのは仏P
欧州ビジネス協会(AEB)が14日発表した2015年のロシアの新車販売台数は前年比35.7%減の160万台と大きく落ち込んだ。減少は3年連続。同国の自動車需要は景気低迷や通貨ルーブル安に伴う販売価格の引き上げを受けて縮小
英自動車工業会(SMMT)は7日、同国の2015年通期の乗用車新車登録が前年比6.3%増の263万3,503台となり、過去最高を記録したと発表した。260万台の大台に乗ったのは初めて。これまでの過去最高は2003年の25
南欧諸国の新車販売が好調だ。ドイツと英国でも販売は伸びており、15年は西欧主要5カ国すべてで新車登録が前年を上回った。 フランス自動車工業会(CCFA)によると、同国の2015年12月の乗用車新車登録は、前年同月比12.
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は14日、同国の2015年12月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売が前年同月比45.7%減の14万6,963台にとどまったと発表した。15年通期の累計は160万1126台となり、前年に
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は12日、2015年通期の世界出荷台数が105万5,500台となり、前年に比べ1.8%増加したと発表した。100万台を超えたのは昨年に続き2年連続となる。西欧
独高級車大手アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア・モーターは13日、2015年のエンジン生産が202万2,520基となり、通年の生産で初めて200万基を超えたと発表した(2014年:197万3,734基)。自動
英自動車市場調査会社のJATOダイナミクスが1月4日発表したハンガリーの12月の新車登録台数は乗用車が前年同月比17%増の7,107台となり、伸び率は11月(12%)から5ポイント拡大した。3.5トン以下の小型商用車は1