自動車

SKF

スウェーデンのベアリング大手SKF は16日、ドイツのシュヴァインフルト工場に1億4,500万スウェーデンクローナ(SEK)を追加投資すると発表した。大型軸受の製造設備を最新化することで納期を50%短縮し、競争力を強化す […]

独アウディのハンガリー子会社、16年の生産減少

独高級車大手アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア・モーターは1月18日、2016年通期のエンジン生産が192万6,638基、自動車生産は12万2,975台となったと発表した。2015年はエンジン生産が200万基

JSEM

中国の機械メーカー、江西特種電機 がポーランドでの電気自動車(EV)生産を検討している。現地紙『ジェンニク・ガゼタ・プラヴナ』が11日報じたもので、9億ズロチ(約2億600万ユーロ)を投じてワルシャワ近郊に生産拠点を開設

ルノーのスロベニア子会社、340人を増員

仏自動車大手ルノーのスロベニア子会社レボズでは1月末までに従業員340人を増員する。3月にルノーの小型乗用車「クリオ」のマイナーチェンジモデルの生産を開始するためで、同工場では生産台数が30%拡大する見通し。業界紙『オー

Mercedes pay

独自動車大手のダイムラーが導入を計画する電子決済サービスの新ブランド。これにより、同社が提供するカーシェアリングなどのモビリティサービスをスマートフォンで電子決済できるようにする。将来は、電子財布(ウォレット)機能にもサ

フリーランサーであっても被用者扱いとなるケースあり

フリーランサー(個人事業主)として働く人であっても、業務委託者の指示に基づいて仕事をするとともに、同委託者の労働組織に組み込まれている場合は被用者とみなされる。これは社会法典第4編(SGBⅣ)7条に記されたルールであり、

中国の江西特種電機、ポーランドでEV生産か

中国の機械メーカー、江西特種電機(Jangxi Special Electric Motor)がポーランドでの電気自動車(EV)生産を検討している。現地紙『ジェンニク・ガゼタ・プラヴナ』が11日報じたもので、9億ズロチ(

マジャールスズキ、市場シェアを11.67%に拡大

スズキのハンガリー子会社マジャールスズキは先ごろ、2016年通期(1~12月)にハンガリー市場において1万1,266台の乗用車を販売し、市場シェアを11.67%(2015年:9.72%)に改善したと発表した。ハンガリーの

シュコダ自、16年も販売記録を更新

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が10日発表した2016年の出荷台数は112万7,000台となり、過去最高を記録した前年実績を6.8%上回った。積極的な新モデル投入が奏功し、主要市場である中

現代自チェコ生産台数、16年は過去最高の36万台

韓国の現代自動車が先ごろ発表した2016年のチェコでの乗用車生産台数は前年比4.7%増の35万8,400台となり、過去最高を記録した。2017年も同規模の生産台数を見込んでいる。 現代自は東部のノショヴィツェに工場を持つ

チェコ新車販売、16年は12.5%増

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)がこのほど発表した2016年の新車乗用車の登録(販売)台数は前年比12.5%増の25万9,693台となり、過去最高を更新した。背景には好調な景気と国内経済に対する堅調な見通しがあるとみら

商用車大手MAN、スロバキアにサービスセンター設置

ドイツの商用車大手MANは、スロバキアの首都ブラチスラバ近郊のロゾルノにサービスセンターを設置する計画だ。今年5月に着工し、2019年5月に完成する予定で、投資額は300万ユーロ。 計画書によると、同センターは修理・サー

スロバキア乗用車販売、2010年以来で最高を記録

スロバキア自動車工業会(ZAP)がこのほど発表した2016年1-11月期の乗用車販売台数は前年通期の7万8,000台を上回る8万6,980台となり、現行の統計を採用した2010年以来で最高を記録した。業界専門家は、消費者

自動走行技術で日独が協力

鶴保庸介科学技術担当相は12日、訪問先のベルリンでドイツのヨハンナ・ヴァンカ教育科学相と会談し、自動走行技術の研究で両国が協力することで合意した。自動車分野で世界トップの競争力を持つ日独が協力することで、自動走行の実用化

マグナ・シュタイヤー、スロベニアに塗装工場新設

カナダの自動車部品大手マグナの自動車製造子会社であるオーストリアのマグナ・シュタイヤーは11日、スロベニアに塗装工場を建設すると発表した。オーストリアのグラーツ工場で新たな乗用車受託生産がスタートするのに伴うもので、今年

ダイムラー―配達ロボットベンチャーに出資―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は13日、バン部門メルセデス・ベンツ・バンズが配達ロボットの英有力スタートアップ企業であるスターシップ・テクノロジーズの転換社債を引き受け主導的な出資者(リードインベスター )

ダイムラー―電子決済会社を買収―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は16日、金融子会社ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズが電子決済サービスを手がけるルクセンブルクのペイキャッシュ・ヨーロッパを買収すると発表した。モビリティ関連サービスの

ダイムラー―世界初のメルセデスAMG専売拠点、東京に開設―

独自動車大手ダイムラーの日本法人メルセデス・ベンツ日本は13日、世田谷にスポーツ・レース系のブランドである「メルセデスAMG」の専売拠点を開設した。同ブランドの専売拠点を設けるのは世界で初めて。メルセデスAMGの日本販売

ノルマ・グループ―ポルトガル社を買収―

独接合部品大手ノルマ・グループ(マインタール)は16日、クランプの製造・販売を手がけるポルトガルのリフィアル(Lifial)を買収したと発表した。製品の幅を広げるほか、イベリア半島などでプレゼンスを強化する考え。北アフリ

「BMW車に税金35%」、米次期大統領が圧力

米国のトランプ次期大統領は16日付の独日刊紙『ビルト』などのインタビューで、独高級車大手のBMWが計画通りメキシコに工場を建設すれば同地から米国に輸出する車両に35%の税金を課す考えを明らかにした。ドイツ企業に名指しで圧

VWが米司法省と司法取引、43億ドル支払いへ

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は11日、違法なソフトウエアを用いて車両の排ガスを操作していた問題で、同社が罪を認め総額43億ドルの罰金・民事制裁金を支払うことで米司法省と合意したと発表した。これにより米国での刑

16年高級車販売、メルセデスが1位浮上

独高級乗用車3社の2016年販売統計が出そろった。3社ともこれまでに引き続き過去最高を更新。特にダイムラーの乗用車ブランド「メルセデス・ベンツ」は前年比11.3%増の208万3,888台と伸び率が大きく、競合BMWを抜い

VWが米司法省と合意、43億ドル支払いへ

欧州自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は11日、違法なソフトウエアを用いて車両の排ガスを操作していた問題で、同社が有罪を認め、総額43億ドルの罰金・民事制裁金を支払うことで米司法省と合意したと発表した。これにより米

16年高級車販売、メルセデスが1位浮上

独高級車3社の2016年の販売統計が出そろった。3社とも引き続き過去最高を更新。特にダイムラーの乗用車ブランド「メルセデス・ベンツ」は前年比11.3%増の208万3,888台と伸び率が大きく、競合BMWを抜いて世界高級車

中国の江西特種電機、ポーランドでEV生産か

中国の機械メーカー、江西特種電機がポーランドでの電気自動車(EV)生産を検討している。現地紙『ジェンニク・ガゼタ・プラヴナ』が11日報じたもので、9億ズロチ(約2億600万ユーロ)を投じてワルシャワ近郊に生産拠点を開設す

チェコ新車販売、16年は12.5%増

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)がこのほど発表した2016年の新車乗用車の登録(販売)台数は前年比12.5%増の25万9,693台となり、過去最高を更新した。背景には好調な景気と国内経済に対する堅調な見通しがあるとみら

ドイツの中古車価格、2016年は大幅上昇=AutoScout24

独中古車ポータルサイト大手のAutoScout24が実施したドイツの中古車販売価格調査によると、2016年12月の平均は1万9,020ユーロとなり、過去最高を記録した。前月比で0.4%、通年で5%の上昇だった。ヤングタイ

独べバスト、独電子機器メーカーを買収

自動車用ルーフシステムなどを生産する独ベバストは1月1日付けで経営破たんした独電子機器メーカーのシャイト(Schaidt Innovations GmbH & Co. KG)を買収し、グループのメカトロニクス部

英新車登録、5年連続で増加

英自動車工業会(SMMT)が1月5日発表した同国の2016年通期の乗用車新車登録は、前年比2.3%増の269万2,786台となり、5年連続の増加となった。SMMTでは、数多くの新モデルが市場投入され、選択の幅が広がったこ

EU加盟国、排ガス試験厳格化で合意

欧州連合(EU)加盟国は12月20日に開いた自動車技術委員会で、域内で販売する自動車の排ガス試験を厳格化し、ガソリン車が排出する超微粒子を路上走行試験の対象に加えることで合意した。独フォルクスワーゲン(VW)による排ガス

BMW・インテル・モービルアイ、自動運転車の実証試験開始へ

独自動車大手のBMWグループ、米半導体大手のインテル、カメラベースの先進運転支援システム技術を開発するイスラエルのモービルアイの3社は1月4日、自動運転車の路上での実証試験を2017年下半期から開始する計画を発表した。イ

マジャールスズキ、市場シェアを11.67%に拡大

スズキのハンガリー子会社マジャールスズキは1月2日、2016年通期(1~12月)にハンガリー市場において1万1,266台の乗用車を販売し、市場シェアを11.67%(2015年:9.72%)に改善したと発表した。ハンガリー

コンチネンタルとネクスティア、合弁設立で合意

自動車部品大手の独コンチネンタルと米ネクスティア・オートモーティブは11日、米国で開催中のデトロイトモーターショー(1月8日~22日)において合弁会社を設立する計画で合意したと発表した。自動運転車向けの動作制御システム(

住友ゴム、英タイヤ販売大手を買収

住友ゴム工業(兵庫県神戸市)は1月5日、英国のタイヤ・自動車用品の卸・小売販売会社ミッチェルディーバー・グループ(以下、MD)を買収すると発表した。MDの株式を保有する英プライベートエクイティファンド、グラファイト・キャ

独ダイムラー、CESに「フィット・アンド・ヘルシー」出展

独自動車大手のダイムラーは米ラスベガスで開催された家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」(2017年1月5~8日)に、コンセプトカー「フィット・アンド・ヘルシー」を出展した。センサーで心拍数など

Hyundai Motors

現代自動車 の英国法人は新車をネットで購入できるウェブサイト「Click To Buy」を開設した。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、1月5日付)が報じた。当該サイトでは、購入予定者の予算に応じて車種を提案したり、現

Volvo Cars

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズ は5日、世界市場における2016年の新車販売が前年比6.2%増の53万4,332台に拡大したと発表した。同社の二大マーケットである中国と米国でそれぞれ90,930台(前年比11.5

Volvo Cars

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ はこのほど、シェアード・モビリティ事業部門を新設すると発表した。カーシェアリング事業やモビリティサービス戦略を強化する。新しい事業部門は、ボルボ・カーズが1998年から運営している

IRC

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンが米デトロイトモーターショーで発表した電気自動車用のプラットフォーム。車軸や電気駆動装置、電動パワーステアリングを組み込んでいる。また、前車軸と後部車軸の間の床面が平らなため

VWが排ガス問題で新たに和解

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は12月20日、VWグループのディーゼル車の排ガス不正操作問題に絡んで、3リットル車を保有する米国の顧客代表、当局と和解合意したと発表した。2リットルエンジン車をめぐる問題ではすで

VW幹部が米で逮捕、排ガス不正問題で

米デトロイトの検察当局は9日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の幹部がマイアミの裁判所に同日、召喚されることを明らかにした。同幹部はVW排ガス不正問題の隠ぺいで中心的な役割を果たしたとみられており、7日フロリダで米

ソラリス、電気バス生産で企業・大学と協力

ポーランドのバス・路面電車製造大手ソラリスはこのほど、国内の企業、大学と共同で電気バス生産体制の構築に取り組むことを明らかにした。1億ズロチ(約2,300万ユーロ)以上を投じ、10件を超えるプロジェクトを立ち上げる計画だ

ポーランド、EV振興を強化

ポーランド政府が電気自動車(EV)を振興するため様々な助成策を打ち出している。同国では石炭が盛んに利用され大気汚染が問題となっており、政府は環境改善を目指しEV普及台数を2025年までに100万台に引き上げる目標を掲げて

上部へスクロール