欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/10/19

経済産業情報

ドイツ鉄道が12月に値上げ、遠距離で平均3.9%

この記事の要約

ドイツ鉄道(DB)は13日、運賃を12月11日付で引き上げると発表した。値上げは2年ぶり。エネルギーコストと人件費の上昇を受けた措置で、遠距離料金は平均3.9%、近距離も同2.7%高くなる。値上げ前に予約したチケットには […]

ドイツ鉄道(DB)は13日、運賃を12月11日付で引き上げると発表した。値上げは2年ぶり。エネルギーコストと人件費の上昇を受けた措置で、遠距離料金は平均3.9%、近距離も同2.7%高くなる。値上げ前に予約したチケットには旧料金が適用される。

\

バーンカード(1年間有効の割引カード)も値上げされる。2等車の場合、割引率25%のカード(BahnCard25)は2ユーロ上がり59ユーロ、同50%のカード(BahnCard50)も10ユーロ上がり240ユーロとなる。

\

指定席料金は一律4ユーロに統一される。これまでは1等車と2等車で異なっていたほか、窓口販売はインターネット販売・自動販売機よりも料金が高かった(2等車の場合、窓口は4.5ユーロ、ネットと自販機は2.5ユーロ)。

\

DBは通常、年に1度、値上げする。昨年は車両の冷暖房が機能しないなどの問題が相次いだため、見送った経緯がある。

\