スイス製薬大手のノバルティス(バーゼル)は9日、武田薬品工業からドライアイ治療薬「シードラ」を取得することで合意したと発表した。武田はアイルランド製薬大手シャイアーの買収で膨らんだ債務を圧縮するため、シードラを手放す。取引額は最大53億ドル。
シードラはシャイアーが開発したドライアイ治療薬。2018年の売上高は約4億ドルだった。武田はノバルティスから34億ドルの一時金を受け取る。さらに、ドライアイの今後の販売実績に応じて追加で最大19億ドルが支払われる。19年下期の売却手続き完了を予定している。
武田は1月にシャイアーを460億ポンドで買収した。これによって膨らんだ債務を削減し、消化系疾患の治療薬など中核事業に経営資源を集中するため、資産売却を進めており、同日には手術用パッチ剤「タコシル」を米ジョンソン・エンド・ジョンソンの子会社エチコン社に4億ドルで売却することも明らかにした。
シードラは米国、カナダ、豪州などで認可されている。売却に伴い、米国とカナダを拠点とする約400人の従業員もノバルティスに移籍する。