GM
自動車大手の米General Motors(GM)は9日、欧州事業を2011年に収支トントンまで回復させるとした目標は達成できないとの見方を表明した。欧州経済が低迷しているため。欧州子会社Opelの重要市場である南欧諸国 […]
自動車大手の米General Motors(GM)は9日、欧州事業を2011年に収支トントンまで回復させるとした目標は達成できないとの見方を表明した。欧州経済が低迷しているため。欧州子会社Opelの重要市場である南欧諸国 […]
EUの政策金融機関である欧州投資銀行(EIB)は9日、日産自動車が英国のサンダーランド工場で電気自動車(EV)の「リーフ」とEV用リチウムイオン電池を生産する事業に総額2億2,000万ユーロを融資することを正式決定したと
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2011年10月の新車登録台数は13万4,944台となり、前年同月から2.6%増加した。1~10月の累計登録台数は前年同期比4.5%減の168万8,038台だった。 \ 10月の車
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は7日、欧州部門(欧州GM)の社長兼独オペル監査役会長であるニック・ライリー氏(61)が2012年3月末で退任すると発表した。欧州GMの新社長には来年1月からオペルのカールフリードリ
6日付けの業界紙『オートモーティブ・ニューズ・ヨーロッパ(ANE)』(電子版)によると、トヨタ自動車 は2015年までに、燃料電池車を世界で数千台、販売する計画という。同社の欧州法人のバイスプレジデントであるAlain
起亜自動車 は2011年に西欧市場で約29万台を販売することを見込んでいる。2013年には同販売を45万台に引き上げる計画という。同社のバイスプレジデントであるHyoungKeun(Hank)Lee氏が業界紙『オートモー
経営危機に直面するスウェーデン自動車大手サーブの買収で合意した中国2社がサーブの地元裁判所に提出した経営再建計画が、10月31日に承認された。これにより、中国当局などの買収認可を経て、サーブは新体制で再建を進めることにな
欧州自動車工業会(ACEA)が9月29日に発表した欧州連合(EU)の2011年7月の商用車新車登録は、14万2,695台となり、前年同月に比べ3.0%増加した。同日発表した8月の登録台数は15.7%増の11万6,997台
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションは3日、同国のウッデバラ工場を2013年に閉鎖する計画を発表した。同工場ではカブリオレしか生産しておらず、稼働率が65%と低調にとどまっていたことが閉鎖の理由。201
伊自動車大手のフィアットは3日、2013年下半期からイタリアのミラフィオリ工場で新たなプラットフォームを採用したジープのスポーツ多目的車(SUV)を生産する計画を発表した。同プラットフォームはフィアット傘下の様々なブラン
スペイン自動車大手のセアトは親会社フォルクスワーゲン(VW)のシティーカー「Up」の姉妹モデル「Mii」を11月からスペインで販売する。その他の欧州諸国では来春から販売する予定。 \ 英『Autocar』誌によると、20
現代自動車が開発した燃料電池車のプロトタイプ「ix35」を欧州議会や欧州委員会の職員などが実用試験する。欧州委員会と水素および燃料電池関連企業、研究機関が発足させた燃料電池水素共同実施機構(FCH-JU)がこのほど、ブリ
仏自動車大手のシトロエン はコンパクトSUV「C4エアクロス」を2012年3月に開催されるジュネーブモーターショーで世界初公開する。同モデルは5人乗りで、駆動モードは、燃費の良い「2輪駆動(2WD)」、自動的にトルクを前
独フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは、年内に従業員を1,000人増員する計画だ。10月29日付けの『オートモーティブ・ニューズ・ヨーロッパ(ANE)』(電子版)が、ミューア最高経営責任者(CEO)の話とし
アイルランドの電力供給公社(ESB)、インチューン・ネットワークス、テレコミュニケーションズ・ソフトウエア・アンド・システムグループ(TSSG)の3社は10月28日、スマートグリッドの革新的なソリューションを開発するプロ
仏自動車大手のルノーはこのほど、フランスの大手企業19社による共同入札で電気自動車(EV)の大型受注を獲得したと発表した。バンタイプのEV「カングー Z.E.」を今後4年間に計1万5,637台を供給する。 \ 同入札は、
トルコ自動車工業会(OSD)のまとめによると、同国の2010年の自動車生産(トラクターを除く)は109万4,557台となり、前年に比べ26%増加した。 \ トルコ産業開発銀行 (TSKBリサーチ)によると、内訳は、乗用車
仏PSAプジョー・シトロエンは10月26日、2015年までブラジル事業に毎年2億4,000万ユーロを投資すると発表した。リオデジャネイロ近郊のポルト・レアル工場の生産能力を完成車で30万台、エンジンで40万基にそれぞれ倍
経営危機に陥っているスウェーデンの自動車メーカー、サーブを巡り、同社の親会社である蘭スウェディッシュ・オートモビル(旧スパイカー・カーズ)は10月28日、サーブの全株式を1億ユーロで中国企業2社に売却することで基本合意し
欧州連合(EU)が日本、インドとの交渉をそれぞれ検討している経済連携協定(EPA)/自由貿易協定(FTA)を、自動車大手フォードの欧州法人が警戒している。韓国とEUのFTA発効後、韓国車の欧州販売が大きく伸びているためだ
2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は1億1,200万ユーロで、前年同期から67%増加。経営統合した米クライスラーの連結効果で収益が大幅に底上げされた。売上高は175億ユーロで、前年同期の84億ユーロから倍増。
2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は38億3,000万クローナ(約4億2,000万ユーロ)で、前年同期から36%増加。販売は欧州、アジアで鈍化したが、北米で18%増と好調で、増益を確保した。売上高は15%増の
英国では今年1月から電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車などの低公害車の購入補助金制度「プラグインカー・グラント(PICG)」が実施されているにもかかわらず、低公害車の販売が低迷している。
英自動車工業会(SMMT)が20日発表した2011年9月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比7.5%増の13万6,051台だった。内訳は、輸出が22.0%増の11万2,347台、国内向けが31.3%減の
欧州自動車工業会(ACEA)が27日発表した欧州連合(EU)の2011年9月の商用車新車登録は、17万5,210台となり、前年同月に比べ4.5%増加した。1~9月の累計は11.1%増の143万6,453台の2桁増を確保し
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のシボレー部門は、ドイツ市場で販売を伸ばしている。シボレー独法人のシュテフェン・ラシッヒ社長は独経済誌『マネジャー・マガジン』(オンライン版)の記事の中で、11年1‐9月期の国内販売
仏自動車大手のプジョーは、新型「308ノッチバック」を中国市場に投入する。同モデルは「308シリーズ」の中国専用モデル。同国の乗用車市場で50%のシェアを占めるCセグメント部門のラインナップを拡充するのが狙い。東風汽車と
経営再建を目指すスウェーデンの高級車メーカー、サーブの前途に暗雲が漂ってきた。同社の親会社である蘭スウェディッシュ・オートモビル(旧スパイカー・カーズ)は21日、中国企業2社によるサーブへの出資計画が暗礁に乗り上げたこと
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは26日、2012年に約8億ユーロのコストを削減する計画を発表した。自動車部門の競争力向上と利益率改善に向けた措置であると説明している。欧州では2012年に2,500人を削減する方
仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンのドイツ法人は19日、プリペイド式レンタカーサービス「Mu by Peugeot」を国内で大幅に拡大する計画を発表した。全国の営業所にサービスを導入することを検討していくほか、ドイツ
ブリュッセルに本部を置く環境団体「欧州運輸・環境連盟(T&E)」によると、2010年に欧州連合(EU)市場で販売された乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量の削減幅は、ボルボが9%以上を達成し、欧州メーカーの中で最
欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の9月の新車販売(登録)台数は123万2,707台となり、前年同月から0.7%増加した。販売増加は2カ月連続。多くの国で落ち込んだものの、
会社更生手続きを受けて経営再建中のスウェーデン自動車大手サーブの管財人は21日、地元裁判所に同手続きの打ち切りを申請する意向を表明した。サーブへの出資を決めていた中国企業が方針転換し、安値での買収に切り替えたことを受けた
英交通省(DfT)はこのほど、セミトレーラーの車長制限緩和に向けたトライアルを2012年1月から開始すると発表した。輸送能力を向上させ、運送業界の活性化につなげるのが狙い。 \ 現行ではセミトレーラーの長さは13.6メー
チェコのシュコダ自動車は13日、2011年9月の販売が8万1,200台となり、前年同月から7.1%増加したと発表した。ロシアやインド、中国など新興国における販売が好調だった。1~9月の累計販売台数は66万4,800台とな
スウェーデンのボルボ・カーズは、ミドルサイズのスポーツワゴン「V60」をベースに開発したプライグインハイブリッド車(PHV)「V60プラグイン・ハイブリッド」を2012年に発売する。 \ ボルボは2007年にスウェーデン
韓国・起亜自動車の李炯根(イ・ヒョングン)副会長は、17日発行の『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』に掲載されたインタビューで、世界で最も愛されるブランドに成長するために、独フォルクスワーゲン(VW)をベンチマーク
欧州自動車工業会(ACEA)がまとめた経済報告によると、欧州連合(EU)における2010年の自動車輸出高は約833億ユーロとなり、前年の約526億5,000万ユーロから大きく改善した。輸入高は約262億ユーロで、前年の約
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2011年9月の新車登録は33万2,476台と、前年同月から0.8%減少した。1~9月の累計登録台数は前年同期比5.0%減の155万3,094台だった。 \ 9月の車種別登録台数で
ポーランドの自動車業界専門の市場調査会社Samarが5日発表した2011年9月の新車(乗用車および乗用車タイプの小型商用車)登録は2万1,191台にとどまり、前年同月から8.98%減少した。欧州債務危機に端を発する経済の
仏ブルターニュ地域圏のレンヌは5日、同地域圏が進めるゼロエミッションモビリティ促進事業「グリーン・ビークル・ブルターニュ」の一環として開設した電気自動車(EV)向けの充電スタンドを公開した。 \ 同市は、30分で80%の
スウェーデンのトラック大手スカニア は10日、11月から欧州工場の生産規模を引き下げる計画を発表した。欧州と中東市場で受注のペースが鈍化しているため。2011年9月末と比べると世界全体で10~15%の減産に相当する生産調
欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)における2010年の自動車生産は約1,690万台となり、2009年に比べ11%増加した。ただし、2008年を8%下回る水準にとどまり、金融危機が発生する前の2007年
現代自動車がハイブリッド車の欧州市場投入を計画しているもようだ。自動車専門誌『auto motor und sport』(オンライン版)が内部関係者の情報として5日、報じた。 \ 同社は現在、ハイブリッド車「ソナタ」を米
スウェーデンの高級車メーカー、サーブの親会社である蘭スウェディッシュ・オートモビル(旧社名:スパイカー・カーズ)は9月29日、スポーツカー事業を米国の投資会社、ノースストリート・キャピタルに3,200万ユーロで売却するこ
仏PSAプジョー・シトロエンは9月30日、研究能力の強化を目指し、2012年までに世界の有名大学23校と提携すると発表した。自動車の未来とその課題をテーマとし、科学技術、ビジネス・マーケティングなどの分野で共同研究を進め
英自動車工業会(SMMT)が22日発表した2011年8月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比10.7%増の8万6,250台に拡大した。内訳は、輸出が18.0%増の6万7,288台、国内向けが9.2%減の
先ごろ会社更生法による資産保全が認められ、破産を回避したスウェーデンのサーブは、年内にも中国の提携企業2社から総額2億4,500万ユーロの資金を調達できる可能性がある。22日付けのロイター通信が、関係者の話として伝えた。