ドイツ経済ニュース速報

BASFなど5社の中国MDI合弁を2分割

化学大手の独BASFと米ハンツマンは31日、両社と中国3社が上海で共同運営するポリウレタン原料MDIの合弁会社を分割すると発表した。地域顧客のニーズに効率的に対応できるようにする狙い。当局の承認を得て10-12月期に分離

ドイツ経済ニュース速報

インフレ率が低下、7月は6.2%に

ドイツ連邦統計局が28日発表した7月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比6.2%増となり、上げ幅は前月を0.2ポイント下回った。今年6~8月は前年同期に実施された家計負担軽減策の反動でインフレ率が上昇しやすいと目されて

ドイツ経済ニュース速報

BASFが排ガス触媒事業の分離完了

化学大手の独BASFは28日、自動車排ガス触媒とリサイクル、関連の貴金属サービスを手がける事業を法的に自立したユニットに分離する手続きが完了したと発表した。新ユニット「BASF環境触媒・金属ソリューションズ(ECMS)」

ドイツ経済ニュース速報

ドイツ銀が4-6月期減益に

独銀最大手のドイツ銀行が26日に発表した2023年4-6月期決算の税引き前利益は14億500万ユーロとなり、前年同期を9%下回った。法務費や早期退職社員の一時金のほか、景気の悪化を受けて引当金を72%増の4億100万ユー

ドイツ経済ニュース速報

企業景況感3カ月連続悪化

Ifo経済研究所が25日に発表した7月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は87.3となり、前月を1.3ポイント下回った。同指数の低下は3カ月連続。事業の現状判断を示す指数が特に大きく落ち込んだ。クレメンス・フュ

東欧経済ニュース速報

仏トタル、トルコ再可エネ事業で合弁

仏電力大手トタル・エナジーズは24日、トルコのルネサンス・ホールディングと戦 略提携すると発表した。同ホールディングの電力事業ルネサンス・エナジーの株式 50%を取得して合弁会社化し、トルコの再生可能エネルギー開発に取り

ドイツ経済ニュース速報

ZFがシャシー事業を鴻海と合弁化

自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは24日、電子機器受託生産世界最大手の鴻海科技集団(フォックスコン)と乗用車向けシャシー・システム事業で戦略パートナーシップを締結すると発表した。完全子会社ZFシャシー・モジ

ドイツ経済ニュース速報

化学業界が生産予測などを下方修正

独化学工業会(VCI)は21日、同国化学・製薬業界の2023年の生産成長率予測を引き下げた。上半期の不振と世界的な需要の低迷を受けたもの。ドイツが抱える産業上の構造問題も深刻で、マルクス・シュタイレマン会長は「産業立地ド

ドイツ経済ニュース速報

建機業界が先行きを懸念

ドイツ機械工業連盟(VDMA)は21日、同国の建設機械・建材機械業界の売上高が第4四半期から大幅に減少するとの予想を明らかにした。受注残高が大きいため現時点では好調を維持しているものの、新規受注が低迷していることから、受

ドイツ経済ニュース速報

BASFが中国で洋上風力発電合弁へ

化学大手のBASFは21日、中国の再生可能エネルギー製品大手、明陽(Mingyang)グループと共同で現地合弁会社を設立したと発表した。同国南部の湛江の沖合に洋上風力発電パークを設置。湛江で建設しているBASFの統合生産

ドイツ経済ニュース速報

電動車購入補助金の予算枠を拡大

独経済・気候省(BMWK)が電動車購入補助金の今年の予算枠を拡大する。同省の確認を得た情報として『ターゲスシュピーゲル』紙が報じたもので、当初計画の21億ユーロから25億ユーロ以上に引き上げる。同省は「消費者と経済界の計

ドイツ経済ニュース速報

実験機器のザルトリウスが人員削減

医薬品製造や実験室用機器の有力メーカーである独ザルトリウスは21日の決算発表で、年初からこれまでに従業員の5.6%に当たる約900人を整理したことを明らかにした。コロナ特需の反動で需要が減少していることを受けた措置。ヨア

上部へスクロール