ドイツ経済ニュース速報

機械大手トルンプで新規受注減少

工作機械や半導体製造装置用レーザーの有力企業である独トルンプが20日発表した2023年6月通期暫定決算の新規受注高は51億ユーロとなり、前期に引き続き50億ユーロを超えたものの、過去最高となった前期(56億ユーロ)を9%

ドイツ経済ニュース速報

テスラが独工場の生産能力倍増へ

電気自動車(BEV)大手の米テスラが独グリュンハイデ工場の生産能力を倍増する意向だ。18日に開催された地域住民向けの情報開示イベントで明らかにしたもので、雇用規模も2倍に増やすとしている。ただ、同工場の稼働率は現在、低い

ドイツ経済ニュース速報

欧州最大の蓄電施設を独に設置

ノルウェー電力大手オー・エネルシーの独子会社エコ・ストールが欧州最大級の蓄電施設を建設する計画だ。再生可能エネルギー発電が増えると、余剰発電量を一時的に蓄えるニーズが高まることを踏まえたもの。ゲオルク・ガルメッツァー社長

東欧経済ニュース速報

いすゞ自動車、ロシアから撤退

いすゞ自動車は13日、ロシアからの撤退を発表した。ウクライナ戦争の長期化に伴 い事業の見通しが立たなくなっていることが理由。現地子会社のいすゞルス (ISZR)の株式をロシア同業ソレルスに譲渡する。ISZRの従業員とアフ

ドイツ経済ニュース速報

ボッシュが水素技術への投資拡大

自動車部品大手の独ボッシュは13日に開催した技術イベント「ボッシュ・テックデー2023」で、水素技術事業の強化方針を明らかにした。同社は燃料電池から電解槽、エンジンまでと水素関連の幅広い分野で事業を進めている。水素経済が

ドイツ経済ニュース速報

化学大手BASFが業績予測引き下げ

化学大手の独BASFは12日、2023年12月期の業績予測を下方修正した。第2四半期の業績が振るわなかったためだ。世界経済の低迷を背景に競合ランクセス、エボニック、クラリアントもすでに業績見通しを引き下げている。 BAS

ドイツ経済ニュース速報

リューゲン島にLNGターミナル建設へ

ドイツ東部のリューゲン島ムクラン港にLNG(液化天然ガス)ターミナルを設置する法案が7日、連邦議会で可決された。同法案はエネルギーの安定供給確保を狙ったもので、将来的には水素やアンモニア用のインフラとして使用することを想

ドイツ経済ニュース速報

食品小売の入荷不足強まる

ドイツの食品小売店で商品の入荷状況が悪化していることが、Ifo経済研究所が7日に発表したアンケート調査結果で分かった。それによると、商品が不足しているとの回答は6月に79.7%となり、前月の65.8%から大幅に増えた。調

上部へスクロール