ドイツ経済ニュース速報

鋳物業界が存続の危機

ドイツの鋳物業界が厳しい状況に追い込まれている。エネルギー価格の高騰で競争力の維持が難しくなっているためだ。独鋳物産業全国連盟(BDG)のクレメンス・キュッパー会長は『ヴェルト』紙に、「顧客はますます国外の競合に発注する […]

東欧経済ニュース速報

東欧が欧州のヒートポンプ生産地に

燃料価格の高騰やロシア・ウクライナ戦争に起因するエネルギー危機でヒートポン プの需要が高まる中、東欧がヒートポンプの重要な生産地となりつつある。必要な 人材が比較的安く雇用できるのが強みとなっているもようだ。 欧州ヒート

ドイツ経済ニュース速報

ティッセンの電解槽子会社がIPO

独複合企業ティッセンクルップの電解槽子会社ティッセンクルップ・ヌセラは12日、新規株式公開(IPO)計画を発表した。資本市場の状況が悪化しなければ、フランクフルト証券取引所のプライム・スタンダードで夏休み前に上場を行う意

東欧経済ニュース速報

スロバキア、台湾と半導体分野で提携

スロバキアのペーテル・シュヴェツ副経済相は8日、訪問中の台湾で、台湾工業技 術研究院(IRTI)とスロバキアの科学アカデミーおよびブラチスラバ工科大学が半 導体提携に向けた覚書に調印したことを明らかにした。訪問団が台湾の

ドイツ経済ニュース速報

ドイツ銀が不動産融資事業を再編

独銀最大手のドイツ銀行が不動産融資事業を再編する意向だ。同行関係者の情報をもとに『ハンデルスブラット』紙が7日、報じた。広報担当者は「デジタル化、金利の上昇、インフレは住宅融資市場を根本的に変えた」と指摘。同事業の効率化

ドイツ経済ニュース速報

眼鏡販売のフィールマンが北米進出

眼鏡販売大手の独フィールマンは7日、米国とカナダの同業2社を買収すると発表した。事業のグローバル化とデジタル化を推進する戦略に沿った措置。欧州に強力な基盤を持つ同社は北米市場の開拓に乗り出すことになる。 米国で眼鏡の実店

ドイツ経済ニュース速報

鉱工業生産4月は微増

ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日発表した4月の鉱工業生産指数(2015年=100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月比0.3%増の98.8(暫定値)に上昇した。同指数の改善は2カ月ぶり。製造業新規

ドイツ経済ニュース速報

製造業新規受注4月も減少

ドイツ連邦統計局と連邦経済省が6日発表した4月の製造業新規受注指数(2015年=100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月比0.4%減の94.8(暫定値)となり、2カ月連続で落ち込んだ。減少幅は前

ドイツ経済ニュース速報

4月は輸出増も水準は低く

ドイツ連邦統計局が5日発表した4月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整ベースで前月比1.2%増の1,304億ユーロとなり、2カ月ぶりに拡大した。比較対象の前月は6.0%減と大幅に落ち込んでいたことから、4月はベース効果

ドイツ経済ニュース速報

独電池市場、22年は62%拡大

独電気電子工業会(ZVEI)が1日に発表した同国の2022年の電池市場規模は163億4,000万ユーロとなり、前年を62%上回った。電動車の国内生産増加などを背景に主力のリチウムイオン電池が92%増の116億3,000万

ドイツ経済ニュース速報

水素市場の立ち上げで独とEUが連携

ドイツのロベルト・ハーベック経済・気候相と欧州連合(EU)欧州委員会のカドリ・シムソン委員(エネルギー政策担当)は5月31日、グリーン水素市場の創設に向けたドイツとEUの取り組みを連携させることで合意した。同国のイニシア

上部へスクロール