欧州商用車販売、20年11月は0.1%増加 1/5
欧州自動車工業会(ACEA)は12月22日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2020年11月の商用車新車登録が前年同月比0.1%増の16万7,315台だったと発表した。小型商用車とバスは前年同月を下回った […]
欧州自動車工業会(ACEA)は12月22日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2020年11月の商用車新車登録が前年同月比0.1%増の16万7,315台だったと発表した。小型商用車とバスは前年同月を下回った […]
ノルウェー道路交通協会(OFV)によると、同国の2020年通期の乗用車新車登録は、前年比0.7%減の14万1,412台だった。このうち、電気自動車は7万6,804台(市場シェア:54.3%)と、通期の新車登録で初めて過半
英自動車工業会(SMMT)は6日、同国の2020年通期の乗用車新車登録が163万1,064台となり、前年に比べ29.4%減少したと発表した。これは前年に比べ約68万台少なく、1992年(159万4,000台)以来の低水準
英自動車工業会(SMMT)は12月23日、同国の2020年11月の乗用車生産が10万6,243台となり、前年同月比で1.4%の減少だったと発表した。11月は減少率が小幅だったが、比較対象となる2019年11月は生産台数が
トヨタ自動車は4日、仏自動車大手のグループPSAとチェコのコリンに設立した合弁会社トヨタ・プジョー・シトロエン・オートモビル・チェコ(TPCA)をトヨタの欧州統括会社であるトヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)が2021
独自動車大手のダイムラー は12月17日、バス部門のダイムラー・バスズがブレーメンの公共交通事業者であるブレーマー・シュトラーセンバーン(BSAG)からメルセデスベンツの電気バス「eシタロ」を5台受注したと発表した。20
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と仏グループPSAは4日、同日開いたそれぞれの株主総会で、両社の合併が承認されたと発表した。12月には欧州委員会が条件付きで両社の経営統合を認めている。P
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は12月15日、ベンチャーキャピタル(VC)子会社の「インモーション」を通じ、英ブロックチェーン技術会社のサーキュラーに資本参加したと発表した。サーキュラーはすでに電気自
スウェーデン商用車大手のボルボ・グループは12月17日、仏建設大手のエファージュに、電気トラック「ボルボFEエレクトリック」と、電動小型パワーショベル「ボルボECR25」を納入したと発表した。フランス市場に投入するのは初
米自動車大手フォードのドイツ法人フォード・ヴェルケ(ドイツフォード)は12月17日、プラグインハイブリッド(PHV)タイプの配達車両にブロックチェーンとジオフェンシング技術を組み合わせることで都市の大気改善に寄与できると
仏タイヤ大手のミシュランは6日、今後3年間で国内の従業員の10%強に相当する最大2,300人を削減すると発表した。管理部門で最大1,100人、生産部門で1,200人を削減する方針だが、工場閉鎖は行わないとしている。また、
独自動車部品大手のコンチネンタルは12月15日、同社のパワートレイン事業であるヴィテスコ・テクノロジーズ(以下、ヴィテスコ)が仏自動車大手のルノーに新開発したトランスミッション制御ユニットを供給すると発表した。ルノーのハ
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは12月29日、冬用タイヤ「ハッカペリッタ」シリーズに新製品「ハッカペリッタ10」を加えると発表した。従来通り乗用車用とSUV用に分けて展開するほか、新たに電気自動車(EV)とハイ
欧州委員会は12月15日、域内の国境をまたいだエネルギー関連のインフラプロジェクトを支援する枠組み「欧州横断エネルギー・ネットワーク(TEN-E:Trans-European Networks for Energy)規則
英米両政府は12月16日、通関手続きの簡素化や密輸の防止などを目的に税関当局が互いに協力する「税関相互支援協定(CMAA)」に署名した。米国は欧州連合(EU)とCMAAを結んでいるが、今回の協定締結により、英国のEU離脱
英石油大手BPは12月16日、カーボンオフセット事業を手がける米ファイナイト・カーボンの株式の過半数を取得したと発表した。金額や出資比率は公表していない。BPは事業活動で生じる温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は7日、インド市場に投入するコンパクトSUV「KUSHAQ」を2021年3月に世界初公開すると発表した。 シュコダ自は現在、VWグループのインド戦略
独自動車大手のダイムラー は12月22日、インドの情報技術(IT)サービス大手インフォシスと戦略提携したと発表した。IT運営モデルやITインフラの統合や近代化を進める計画で、具体的には、複数のクラウドを効果的に活用する「
ドイツの内燃機関研究協会(FVV)が自己資金(100万ユーロ)を投じて実施したハイブリッド駆動におけるガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究プロジェクト。ハイブリッド駆動に高効率の内燃エンジンや再生可能エネルギー由来の
独連邦陸運局(KBA)は6日、同国の2020年通期の電動車(電気、プラグイン、燃料電池)の乗用車新車登録が39万4,940台となり、前年に比べ206%増加したと発表した。市場シェアは13.5%(前年:8.4%)に拡大した