欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2016/1/22

企業情報 - 自動車メーカー

独アウディ、18年にブリュッセル工場でEV量産開始

この記事の要約

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の高級車大手アウディは20日、ベルギーのブリュッセル工場で2018年から純粋な電気自動車の量産を開始すると発表した。ブリュッセル工場では電池の生産設備も整備する。 この電 […]

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の高級車大手アウディは20日、ベルギーのブリュッセル工場で2018年から純粋な電気自動車の量産を開始すると発表した。ブリュッセル工場では電池の生産設備も整備する。

この電気自動車はスポーツSUVで、アウディのSUV「Q7」と「Q5」の間に位置付けられる。車載充電池1基と電気モーター3基を搭載し、1回のフル充電による航続距離は500キロメートルを超える。

今回の措置に伴い、ブリュッセル工場で生産しているアウディ「A1」は将来、スペインのマルトレル工場へ、また、マルトレル工場で生産しているアウディ「Q3」は、ハンガリーのジュール工場に移管する。

■ 電気自動車のプラットフォーム、VWグループで共有

アウディによると、ブリュッセル工場で生産する電気自動車は、1基のモーターが前車軸をその他2基のモーターが後車軸を駆動する構造で、3基合わせた電気モーター全体の出力は320kWとなる。瞬間的に370kWに達し、トルクは800Nmを超える。

メディア報道によると、この電気自動車のモデル名は、アウディ「Q6 eトロン」となるもよう。アウディはこのほか、「A7/A8」をベースにしたクーペとスポーツカーの発売も計画しているという。

また、「Q6 eトロン」に採用する電気自動車用のプラットフォームは、VWグループで共有され、アウディの他のモデルやポルシェ、VWの「ゴルフ」以上の上級モデルに採用される計画という。

企業情報 - 自動車メーカー
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |