ドイツ政府、自動運転の実用化に向けた法案了承
ドイツの連邦政府内閣は13日、アレクサンダー・ドブリント連邦運輸デジタルインフラストラクチャー相が提出した自動運転の実用化に向けた法案を了承した。同法案は、ウィーン交通条約の改正を国内法に転換するもので、国連欧州経済委員 […]
ドイツの連邦政府内閣は13日、アレクサンダー・ドブリント連邦運輸デジタルインフラストラクチャー相が提出した自動運転の実用化に向けた法案を了承した。同法案は、ウィーン交通条約の改正を国内法に転換するもので、国連欧州経済委員 […]
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した同国の2016年3月の乗用車新車登録は、51万8,707台となり、前年同月に比べ5.3%増加した。単月で50万台を超えたのは今回で僅か3回目であるという。英国では3月と9月にナンバ
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年3月の乗用車新車登録は前年同月比7.5%増の21万1,264台に拡大した。1~3月の累計は前年同期比8.2%増の51万6,392台だった。 3月の登録台数では
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した同国の2016年3月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は12万5,917台となり、前年同月に比べ10.0%減少した。1~3月の累計は前年同期比16.9%減の31万9,09
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日発表した2016年3月の乗用車新車登録は32万2,913台となり、前年同月(32万3,039台)からほぼ横ばいだった。昨年は4月だったイースター(復活祭)の祝日が今年は3月にあったほか、前
欧州自動車工業会(ACEA)が3月23日発表した2016年2月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は16万62台となり、前年同月に比べ17.8%増加した。販売増加は14カ
ドイツ政府が電気駆動車(エレクトロモビリティ)の普及に向けて2010年5月に発足させた政産学連携プロジェクト「国家プラットフォーム・エレクトロモビリティー(NPE)」は3月17日、自動車用バッテリーセルの国内生産の可能性
英自動車工業会(SMMT)が3月24日発表した2015年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は14万6,955台となり、前年同月に比べ13.1%増加した。国内出荷が24.4%増の4万2,075台と大幅に伸び、輸
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2月の新車販売(登録)は、前年同月比14.3%増の105万6,902台に拡大した。主要国では、イタリア(27.3%増)、フランス(13
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した同国の2016年2月の乗用車新車登録は、8万3,395台となり、前年同月に比べ8.4%増加した。2月の登録台数としては2004年以降で最も多かった。1~2月の累計は前年同期比4.7
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年2月の乗用車新車登録は前年同月比13.0%増の19万9,948台に拡大した。 国内最大手のPSAプジョー・シトロエンは9.8%増の5万8,953台、ルノー・グ
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は10日、同国の2016年2月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売が11万1,145台にとどまり、前年同月に比べ13.4%減少したと発表した。1~2月の累計は前年同期比20.8%減の19
英国交通省(DfT)は年内にも大型トラック(HGV)の追従車群走行(プラトゥーニング走行)の試験走行を実施する計画だ。DfTの広報担当者によると、具体的な日時や場所は現在検討しているという。英自動車専門誌『オートカー』(
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2016年2月の乗用車新車登録は25万302台となり、前年同月に比べ12.1%増加した。大幅な増加は前年同月に比べ営業日が1日多かった影響がある。法人向けの販売割合は全体の67.9
スイスで3月3日、第86回ジュネーブモーターショーが開幕した。今回は世界30カ国から約200社・機関が出展しており、120を超える世界・欧州初公開が計画されている。来場者数は13日までの11日間で65万~70万人が見込ま
欧州自動車工業会(ACEA)が2月24日発表した2016年1月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は15万9,712台となり、前年同月に比べ12.0%増加した。カテゴリー
ライプチヒの見本市運営会社ライプチガー・メッセは2月22日、2016年のライプチヒ国際自動車見本市(AMI)の開催を中止すると発表した。2月に入り半数以上の乗用車メーカーが出展の申し込みを取り消したことが理由。専門見本市
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の1月の新車販売(登録)台数は、前年同月比6.2%増の106万1,150台に拡大した。販売増加は29カ月連続となる。 主要5カ国では、イ
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2016年1月の乗用車新車登録が16万9,678台となり、前年同月に比べ2.9%増加したと発表した。1月単月としては、2005年1月(18万1,474台)以降の11年間で最も多かっ
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年1月の乗用車新車登録は前年同月比3.5%増の13万7,788台に拡大した。 メーカー別では、国内最大手のPSAプジョー・シトロエンが4万2,610台と3.2%
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は8日、同国の2016年1月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売が前年同月比29.1%減の8万1,849台にとどまったと発表した。 自動車製造業者委員会(AMC)のシュライバー会長は、「
欧州議会は3日の本会議で、独フォルクスワーゲン(VW)による排ガス不正問題の再発防止策として排ガス試験方法を見直しする法案を承認した。2017年9月から実際に自動車が道路を走る際の排ガス量を測定する「実走行排ガス試験(R
ドイツ連邦陸運局(KBA)の統計によると、2015年の同国の乗用車新車登録(320万6,042台)のうち、電気自動車は1万2,363台と全体の0.4%にとどまった。電気自動車のブランド別登録台数は、フォルクスワーゲン(V
欧州自動車工業会(ACEA)は5日、欧州連合(EU)の2015年(1 ~12月)の乗用車新車登録に占める代替燃料車(AFV)が58万2,135台となり、前年に比べ20.0%増加したと発表した(EU加盟28カ国のうち、クロ
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2016年1月の乗用車新車登録は21万8,365台となり、前年同月に比べ3.3%増加した。個人向けは前年同月比1.5%増と市場全体の伸び率を下回り、市場シェアは全体の約31%にとど
ドイツ連邦議会(下院)議長補佐機構はこのほど、2017年8月から連邦議会議員が移動に使用する車両として電気自動車の採用を始めることを決定したもようだ。 dpa通信によると、今回の決定は2017年7月31日に現行の運転サー
独自動車大手3社の社長が2日夕方、アンゲラ・メルケル首相(CDU:ドイツキリスト教民主同盟)など政界トップと会談し、電気駆動車(エレクトロモビリティー)の普及支援策について協議した。消息筋によると、直接的な購入助成金につ
欧州連合(EU)の欧州委員会は1月27日、新車認証制度の改革案を発表した。域内で販売される自動車の認証制度を抜本的に見直し、欧州委の権限で市場に出回っている車両の抜き打ち検査を実施したり、違反が見つかった場合はメーカーに
欧州自動車工業会(ACEA)が1月26日発表した2015年通期(1~12月)の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は207万9,322台となり、前年に比べ12.4%増加した
英自動車工業会(SMMT)が21日発表した2015年通期(1~12月)の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年比3.9%増の158万7,677台となり、2005年以降(159万5,697台)では最も多かった。全体
英自動車工業会(SMMT)の発表によると、印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は英国工場における2015年の生産が48万9,923台となり、前年首位の日産を抜いて同国で最も生産台数
欧州自動車工業会(ACEA)は21日、欧州連合(EU)の新車販売の成長が2016年は乗用車、商用車のいずれも前年を大きく下回るとの見通しを明らかにした。乗用車の16年の新車販売は約2%増の約1,400万台にとどまると予想
欧州連合(EU)の欧州委員会のビエンコフスカ委員(域内市場・産業担当)は21日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)による排ガス規制逃れをめぐって同社のミュラー社長と会談し、欧州でも不正対象車の所有者に対して米国並みの
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2015年12月の新車販売(登録)台数は、前年同月比16.6%増の110万9,927台となり、大幅な2ケタの伸び率となった。販売増加は
トルコ自動車販売協会(ODD)によると、同国の2015年(1~12月)の国内新車販売(乗用車および小型商用車)は96万8,017台となり、前年に比べ26.1%増加した。内訳は、乗用車が23.54%増の72万5,596台、
スペイン自動車工業会(ANFAC)は20日、2015年通期の国内自動車生産が273万3,201台となり、前年に比べ13.74%増加したと発表した。ただ、経済危機前の290万台をまだ下回る水準にあるという。 スペイン自動車
欧州議会は14日、自動車排ガス試験の厳格化を盛り込んだ新たな規制案について、今月下旬に予定していた本会議での採決を延期した。独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を受け、EU加盟国は新たに実走行試験を導入する一方、
英自動車工業会(SMMT)は7日、同国の2015年通期の乗用車新車登録が前年比6.3%増の263万3,503台となり、過去最高を記録したと発表した。260万台の大台に乗ったのは初めて。これまでの過去最高は2003年の25
南欧諸国の新車販売が好調だ。ドイツと英国でも販売は伸びており、15年は西欧主要5カ国すべてで新車登録が前年を上回った。 フランス自動車工業会(CCFA)によると、同国の2015年12月の乗用車新車登録は、前年同月比12.
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は14日、同国の2015年12月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売が前年同月比45.7%減の14万6,963台にとどまったと発表した。15年通期の累計は160万1126台となり、前年に
独フォルクスワーゲン(VW)が排ガス規制逃れのため一部のディーゼルエンジン車に違法ソフトを搭載していた問題を受け、欧州連合(EU)の欧州委員会が自動車メーカーに対する規制強化策を検討しているもようだ。英紙フィナンシャル・
ドイツ連邦陸運局(KBA)が6日発表した2015年12月の乗用車新車登録は24万7,355台となり、前年同月に比べ7.7%増加した。2015年通期では前年比5.6%増の320万6,042台だった。 顧客別では、個人の市場
トルコ自動車販売協会(ODD)によると、同国の2015年11月の国内新車販売(乗用車および小型商用車)は8万4,601台となり、前年同月に比べ4.94%増加した。内訳は、乗用車が4.53%増の6万2,397台、小型商用車
欧州議会環境委員会は12月14日、域内で販売される自動車の排ガス試験を厳格化して新たに実走行試験を実施する一方、移行措置として一時的に窒素酸化物(NOx)の排出基準を緩和する規制案に反対する決議を賛成多数で採択した。決議
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の11月の新車販売(登録)台数は、前年同月比13.7%増の108万5,259台となり、27カ月連続の増加となった。1~11月の累計は前年
英自動車工業会(SMMT)が17日発表した2015年11月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は15万84台となり、前年同月に比べ9.3%増加した。全体の約8割を占める輸出が10.8%増の12万484台と大幅に伸び
英自動車工業会(SMMT)は4日、2015年11月の乗用車新車登録が17万8,876台となり、前年同月に比べ3.8%増加した。10月は1.1%減と3年半以上(43カ月)に渡る新車販売の連続増加にストップがかかったが11月
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2015年11月の乗用車新車登録は15万339台となり、前年同月に比べ11.3%増加した。1~11月の累計は6.2%増の173万3,511台だった。 11月のメーカー別
ドイツ連邦陸運局(KBA)が12月2日発表した2015年11月の乗用車新車登録は27万2,377台となり、前年同月に比べ8.9%増加した。1~11月の累計は前年同期比5.4%増の295万8,687台だった。 11月のブラ