総合 – 自動車産業ニュース

欧州商用車販売、10月は8.1%増

欧州自動車工業会(ACEA)が11月28日発表した2013年10月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の10月の登録台数は15万8,960台となり、前年同月に比べ8.1%増加した。営業日数の平均 […]

英乗用車生産、10月は17.4%増

英自動車工業会(SMMT)が21日発表した2013年10月の国内自動車生産統計によると、乗用車生産は16万854台となり、前年同月に比べ17.4%増加した。国内向けが52.4%増の3万672台、輸出も11.4%増の13万

日・EU定期首脳会議、EPA早期妥結などで一致

日本と欧州連合(EU)は19日、第21回定期首脳会議を開き、経済連携協定(EPA)の早期締結に向けて双方が努力する方針を改めて確認した。また、安全保障分野での協力拡大や、宇宙空間の平和利用や開発協力のための政策対話開始で

10月のEU新車販売4.7%増、2カ月連続でプラスに

欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の10月の新車販売(登録)台数は100万4,935台となり、前年同月から4.7%増加した。販売増加は2カ月連続。スペインの販売急増が大き

対米FTAの第2回交渉が終了、自動車など規制調和で重点協議

欧州連合(EU)と米国は15日、11日からブリュッセルで実施していた自由貿易協定(FTA)締結に向けた第2回交渉を終えた。欧米間で異なる規制やルールの調和などについて重点的に協議が行われ、欧州委員会は声明で「良好な雰囲気

ロシア新車販売、10月は8%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が11日発表した同国の2013 年10月の新車販売(乗用車・小型商用車)は23万4,481台となり、前年同月に比べ8%減少した。1~10月の累計も前年同期比7%減の228万1,181台に

トルコ新車販売、10月は3%減

トルコ自動車販売協会(ODD)が6日発表した同国の2013年10月の乗用車・小型商用車の販売は5万8,014台となり、前年同月に比べ3.21%減少した。乗用車が8.16%増の4万6,985台に伸びたのに対し、小型商用車は

英自工会、通期予想を上方修正

英政府は7日、エンジンの効率を向上させる新技術の研究開発プロジェクトに総額7,500万ポンドの助成金を交付すると発表した。 \ この助成プログラムは、政府が7月に発表した低炭素車の新技術とサプライチェーンをサポートする「

英政府、エンジン研究開発に総額7,500万ポンド交付

欧州連合(EU)と韓国の首脳会議が8日、ブリュッセルで開催されるのを前に、欧州の主要な自動車業界団体は7日、共同声明を発表し、韓国市場の参入障壁撤廃に向け一層努力するようEUの欧州委員会に要請した。 \ 共同声明を発表し

ドイツ乗用車新車登録、10月は2.3%増

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した同国の10月の乗用車新車登録は26万5,441台となり、前年同月に比べ2.3%増加した。1~10月の累計は248万2,460台にとどまり、前年同期を5.2%下回っている。 \ ブラ

英政府、バスの排ガス浄化技術導入に140万ポンドを交付

英国交通省(DfT)はこのほど、低公害バスの普及を促進するための「クリーンバステクノロジーファンド」の補助金交付対象となる自治体を発表した。交付総額は140万ポンドで、公共バスへの排気ガス浄化技術導入に活用される。 \

欧州商用車販売、9月は6.1%増

欧州自動車工業会(ACEA)が10月29日発表した2013年9月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の9月の登録台数は16万38台となり、前年同月に比べ6.1%増加した。9月は前年に比べ営業日が

ポーランド新車登録、9月は16.5%増

ポーランドの自動車市場調査会社Samarがまとめた同国の2013年9月の新車登録台数(乗用車および軽商用車)は2万4,963台となり、前年同月に比べ16.5%増加した。1~9月の累計も24万2,304台と前年同期を3.1

英乗用車生産、9月は9.9%増

英自動車工業会(SMMT)が10月24日発表した2013年9月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は14万888台となり、前年同月に比べ9.9%増加した。国内向けが12.1%増の2万8,992台、輸出も9.3%増の

スペイン、新車買い換え補助制度を再度延長

スペインのモントロ財務相は17日、新車買い替え補助金制度を再度延長すると発表した。同制度によって新車販売の落ち込みに歯止めがかかったことを受け、引き続き自動車市場の下支えを狙う。 \ 新車買い替え補助金制度は、乗用車(車

グレーターマンチェスター、充電スタンド30カ所増設

電気自動車(EV)などの電動車両の充電インフラ整備を推進している英国のグレーター・マンチェスター交通局(TfGM)はこのほど、来年初頭に新たに30カ所に充電スタンドを設置すると発表した。 \ TfGMは、充電インフラ整備

欧州自動車部品工業会、CO2排出規制案の見直しに懸念

欧州自動車部品工業会(CLEPA)のジャンマルク・ゲールズ会長はこのほど、独業界紙『オートモビルボッヘ』に対し、二酸化炭素(CO2)排出規制案の見直しは技術面での競争力を弱める恐れがあるとの見解を明らかにした。 \ この

EU残留希望、英製造企業の9割近くに

英国の製造企業の9割近くが、英国は欧州連合(EU)に残留すべきだと考えていることが、製造業者団体EEFが13日発表したアンケート調査の結果から明らかになった。 \ キャメロン首相は1月、欧州信用不安をきっかけに国民の間で

9月のEU新車販売5.4%増、11年8月以来の高い伸び

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の9月の新車販売(登録)台数は115万9,066台となり、前年同月から5.4%増加した。販売増加は7月以来。9月の数字としては過去2番目

カドミウム電池の使用禁止、電動工具にも適用へ

欧州議会は10日に開いた本会議で、EUのバッテリー指令を改正し、コードレス電動工具についてもカドミウム含有率が0.002%を超える小型電池と蓄電池の使用を禁止する案を賛成多数で可決した。同法案はEU加盟国が承認済み。欧州

英国の超低炭素車助成制度、7-9月期に利用が千台突破

英国で、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車などの超低炭素車(ULEV)を対象とした購入助成制度「プラグインカー・グラント(PiCG)」を利用して購入されたULEVは7-9月期に前年同期比2

BMW大株主による巨額の政治献金に批判

独高級車大手BMWの大株主であるクヴァント家が9日、総額69万ユーロをアンゲラ・メルケル首相の属するドイツキリスト教民主同盟(CDU)に献金したことが批判を集めている。欧州連合(EU)では欧州委員会による自動車の二酸化炭

英新車登録、9月に12%増・5年半ぶり高水準

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2013年9月の新車登録台数は前年同月比12.1%増の40万3,136台となり、2008年3月以降で最多を記録した。個人需要の好調が寄与し、19カ月連続で前年実績を上回った。 \

英政府、低公害バス普及支援に240万ポンド交付

英国政府は、自治体の低公害バス導入を支援するため、総額240万ポンドの補助金を交付する。ベーカー運輸閣外相が2日明らかにした。 \ 補助金を受けるのはマンチェスター、サンダーランド、ヨーク、オックスフォードシャー、シェフ

チェコ新車登録台数、9月は5.9%増

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)によると、同国の9月の乗用車新車登録台数は1万3,208台となり、前年同月に比べ5.9%増加した。1~9月の累計は前年同期比8.3%減の12万154台と、前年実績を大幅に下回っている。S

ロシア、9月の新車販売は5%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した同国の2013年9月の新車販売(乗用車・小型商用車)は24万6,895台にとどまり、前年同月に比べ5%減少した。1~9月の累計も204万6,700万台と前年同期を7%下回っ

ブルガリア、自動車関連企業の誘致活動を強化

ブルガリアは、自動車産業への外国企業誘致でルーマニアやハンガリー、セルビアといった周辺国に後れを取っている。同国には中国の長城汽車が欧州初の生産拠点を設けているが、今後誘致に向けた取り組みを一段と強化し、長城汽車に続く大

欧州商用車販売、8月は4.4%%減

欧州自動車工業会(ACEA)が9月27日発表した2013年7・8月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の8月の登録台数は前年同月比4.4%減の9万8,300台となった。7月は営業日が前年に比べ平

ドイツ乗用車新車登録、9月は1.2%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した同国の2013年9月の乗用車新車登録は24万7,199台となり、前年同月に比べ1.2%減少した。1~9月の累計でも6.0%減の221万7,019台にとどまった。 \ ブランド別の9

英乗用車生産、8月は16%増

英自動車工業会(SMMT)が19日発表した2013年8月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は9万1,282台と、前年同月から16.2%増加した。内訳は、輸出が14.8%増の7万984台、国内向けが21.1%増の2

シンガポールとFTA締結で最終合意、ASEAN加盟国で初

欧州連合(EU)とシンガポールは20日、自由貿易協定(FTA)締結で最終合意に達した。物品貿易に加え、サービス貿易、非関税障壁、政府調達、知的財産権など幅広い分野を含む包括的な協定で、EUにとっては東南アジア諸国連合(A

EU、中国と投資協定開始で合意へ

欧州連合(EU)は来月、中国との投資協定の交渉開始で合意する見通しだ。ロイター通信によると、欧州委員会のデフフト委員(通商担当)は17日、投資協定の交渉開始について「我々は準備ができており、中国側も準備ができているとして

EU新車販売、8月は5%減

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の8月の新車販売(登録)台数は65万3,872台で、前年同月から5%減少した。これによって1-8月の販売台数は前年同期比5.2%減の78

仏政府、工業復活へ先端技術開発を支援

フランスのオランド大統領は12日、フランスの工業復活に向けた10カ年の工程表を発表した。ロボットや自動運転など最先端技術の新技術の開発促進と雇用の創出が柱。 \ パリのエリゼ宮(大統領府)で開催されたフランスの工業デザイ

IAA開幕、電気自動車に再び注目

ドイツのフランクフルトで12日、フランクフルト国際モーターショー(IAA)が開幕した(プレスデー:9月10~11日、トレードデー:9月12~13日、一般公開:9月14~22日)。今回はドイツの大手自動車メーカーが電気自動

チェコ新車登録台数、8月は12.1%減

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)によると、同国の8月の乗用車新車登録台数は1万1,595台となり、前年同月に比べ12.1%減少した。1~8月の累計では9.8%減の10万6,946台だった。 \ 8月のブランド別登録台数

ロシア、8月の新車販売は10%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が9日発表した同国の2013年8月の新車販売台数(乗用車・小型商用車)は23万1,915台にとどまり、前年同月に比べ10%減少した。1~8月の累計も7%減の179万9,805台だった。

英乗用車新車登録、8月は10.9%増

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2013年8月の乗用車新車登録台数は前年同月比10.9%増の6万5,937台に拡大した。18カ月連続で前年実績を上回っている。また、2ケタ増は5カ月連続で、1~8月の累計でも10.

英政府、低公害バス普及に500万ポンド交付

英国交通省(DfT)は8月29日、低公害バスの普及を促進するための「クリーンバステクノロジーファンド」の補助金交付対象となる自治体を発表した。交付総額は500万ポンドで、合計400台の低公害バスの導入に活用される。 \

ドイツ乗用車新車登録、8月は5.5%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した同国の2013年8月の乗用車新車登録は21万4,044台となり、前年同月に比べ5.5%減少した。1~8月の累計でも6.6%減の196万9,820台にとどまった。 \ ブランド別では

英乗用車生産、7月は7%増加

英自動車工業会(SMMT)が22日発表した2013年7月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万8,873台と、前年同月から7.0%増加した。内訳は、輸出が0.6%増の9万9,978台、国内向けが37.5%増の

英、デジタルカーラジオの普及が拡大

英国でデジタルカーラジオの普及が進んでいる。英自動車工業会(SMMT)のまとめによると、2013年7月に登録された新車のうちデジタルラジオが標準装備されていたのは全体の約40%に相当する9万5,000台で、前年同月から6

ロシア、7月の新車販売は8%減

欧州ビジネス協会(AEB)が先ごろ発表したロシアの2013年7月の新車販売台数(乗用車・小型商用車)は23万4,569台と、前年同月から8%減少した。 \ 7月のメーカー・ブランド別販売台数は、国内自動車最大手アフトワズ

上部へスクロール