チェコ新車登録、1-4月は14.3%減
チェコ自動車工業会(SAP)によると、同国の2013年1~4月の乗用車新車登録は5万1,514台となり、前年同期に比べ14.31%減少した。 \ 首位のシュコダが18.46%減の1万5,084台(市場シェア:29.28% […]
チェコ自動車工業会(SAP)によると、同国の2013年1~4月の乗用車新車登録は5万1,514台となり、前年同期に比べ14.31%減少した。 \ 首位のシュコダが18.46%減の1万5,084台(市場シェア:29.28% […]
欧州市場では乗用車販売が回復に向かうとの期待感が高まっている。主要市場の4月の新車登録統計を見ると、最大市場のドイツは前年同月比3.8%増の28万4,444台となり、今年初めて前年実績を上回った。南欧ではスペインが10.
英自動車工業会(SMMT)が7日発表した2013年4月の乗用車新車登録台数は16万3,357台となり、前年同月を14.8%上回った。1~4月の累計は8.9%増の76万8,555台だった。 \ SMMTは販売好調を受けて、
欧州連合(EU)の欧州委員会は2日、仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンの再建計画について、EU国家補助規定との整合性を精査するための本格調査に着手したと発表した。欧州委は仏政府による資金支援が域内の自動車市場における
欧州議会環境委員会は7日、欧州連合(EU)域内で販売される小型商用車に適用する排ガス規制案を承認した。走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を2020年までに147グラムに引き下げるとする内容。また、「スー
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2013年4月の乗用車新車登録は28万4,444台となり、前年同月に比べ3.8%増加した。1~4月の累計では8.5%減の95万8,401台と前年同期を下回っている。4月の増加は、個
英自動車工業会(SMMT)が4月25日発表した2013年3月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万6,909台と、前年同月から6.3%減少した。内訳は、輸出が8.2%減の9万8,818台、国内向けが1.5%増
欧州自動車工業会(ACEA)が4月26日発表した2013年3月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の登録台数は前年同月比9.8%減の16万6,402台となり、15カ月連続で前年同月を下回った。主
欧州議会環境委員会は4月24日、欧州連合(EU)域内で販売される新車を対象とする2020年と25年までの二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標を定めた規制案を承認した。欧州委員会が昨年7月に発表した原案には25年を期限とす
英国でデジタルカーラジオの普及が進んでいる。英自動車工業会(SMMT)のまとめによると、2013年1-3月期に登録された新車のうちデジタルラジオが標準装備されていたのは全体の35.4%と、前年同期の22.5%から大きく上
日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)締結に向けた第1回交渉が15~19日にブリュッセルで行われた。EU側の首席交渉官を務める欧州委員会貿易総局ペトリチオーネ局長は最終日の19日、「良いスタートを切ることができた
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く26カ国)域内における3月の新車販売(登録)台数は130万7,107台となり、前年同月に比べ10.2%減少した。販売減少は18カ月連続。1~3月の累計も9.8
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2013年3月の新車登録台数は39万4,806台と、前年同月から5.9%増加した。新車登録はこれで13カ月連続のプラスとなり、政府の新車買い替え支援策で登録台数が伸びた2010年以
ポーランドの自動車販売業者連盟(ZDS)と自動車工業会(PZPM)はこのほど、政府が欧州連合(EU)に提案している社用車および燃料の購入に際して発生した仕入付加価値税(VAT)の控除制限に関する特例の延長に反対する公開書
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2013年3月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は24万4,030台となり、前年同月に比べ4%減少した。1月は5%増、2月は2%増と小幅ながらも前年を上回っていたが、
欧州連合(EU)と日本は3月25日、貿易や投資、サービスを自由化する経済連携協定(EPA)の本交渉を4月に開始することで合意したと発表した。世界のGDPの3割以上を占める巨大な自由貿易圏の創設に向けた協議が、いよいよ本格
欧州連合(EU)とカナダの自由貿易協定(FTA)締結交渉で、焦点の1つになっている自動車分野に関する協議が最終局面に入ったもようだ。2009年にスタートした交渉では自動車以外にも農産品や政府調達などの分野でなお課題が残っ
仏自動車工業会(CCFA)が2日発表した3月の乗用車新車登録は16万5,244台となり前年同月を16.4%下回った。1~3月の累計は14.7%減の43万3,297台だった。CCFAは販売の回復は下半期からしか見込めないと
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2013年3月の乗用車新車登録は28万1,184台となり、前年同月に比べ17.1%減少した。1~3月の累計は前年同期比12.9%減の67万3,957台だった。 \ 独自動車工業会(
英自動車業界は政府と共同で電気自動車のプロモーションキャンペーンを実施することを計画している。特に、個人顧客の電気自動車に対する不信感を払しょくすることを目的としている。3月26日付けの英『マーケティングマガジン』誌(電
英自動車工業会(SMMT)が先ごろ発表した2013年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比0.7%減の13万7,458台だった。内訳は、輸出が9.8%減の10万2,207台、国内向けが39.7%増の3
欧州自動車工業会(ACEA)が3月27日発表した2013年2月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の登録台数は前年同月比13.3%減の10万9,331台に低迷した。前年同月を下回るのは14カ月連
欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタを除く26カ国)の2月の新車販売(登録)台数は79万5,482台となり、前年同月から10.5%減少した。販売低迷は17カ月連続。景気低迷、雇用悪化の長期化による消費
ドイツ連邦環境庁(UBA)はこのほど、カーエアコン用の新冷媒「R1234yf」について連邦材料試験局(BAM)が実施した試験結果を発表した。同冷媒の危険性を指摘するとともに、自動車メーカーに対して採用するにあたって注意す
英国のジョージ・オズボーン財務相は20日、2013年の予算を発表した。燃料税を1リットル当たり3ペンス引き上げる計画は中止した一方、2015/16年までにインフラ整備の関連予算を30億ポンド増額する計画を明らかにした。
欧州連合(EU)の欧州委員会は12日、米国との自由貿易協定(FTA)締結交渉のガイドラインを示し、交渉開始に向け正式な調整に入った。加盟27カ国の承認を経て、今夏までに交渉をスタートさせたい意向だ。 \ EUと米国は先月
欧州連合(EU)欧州委員会のバローゾ委員長は6日、ベルギーのブリュッセルでタイのインラック首相と会談し、自由貿易協定(FTA)交渉を開始することで正式合意した。 \ タイはEUにとって東南アジア諸国連合(ASEAN)で3
欧州連合(EU)の欧州委員会は6日、日本板硝子の英子会社ピルキントンと欧州ガラス大手の仏サンゴバンに自動車用ガラスのカルテルで科した制裁金を引き下げると発表した。制裁金の算定に誤りがあったためで、ピルキントンは3.5%、
チェコ自動車輸入業者協会(SDA)がこのほど発表した同国の新車登録統計によると、2月の乗用車新車登録は1万562台となり、前年同月に比べ22%減少した。1~2月の累計でも14.48%減の2万2,633台に落ち込んだ。 \
欧州ビジネス協会(AEB)が11日発表したロシアの2013年2月の新車販売台数(乗用車・小型商用車)は21万666台となり、前年同月から2%増加した。1~2月の累計では前年同期比3%増の37万2,743台に拡大した。 \
英国のクレッグ副首相は2月28日、製造業サプライチェーン強化に向けた産官共同プロジェクトを発表した。総額2億1,300万ポンドを投じ、最大で1万6,000人の雇用創出を見込んでいる。 \ 政府の「先端製造業サプライチェー
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2013年2月の乗用車新車登録は20万683台となり、前年同月に比べ10.5%減少した。法人向けは全体の66.1%を占めた。 \ セグメント別の登録台数は、ミニ(VW「Up」など)
ドイツ連邦経済技術省(BMWi)は1日、小規模・中堅企業および研究機関の共同研究開発プロジェクトを支援するための協定でロシア政府、フィンランド政府とそれぞれ合意したと発表した。 \ BMWiのエルンスト・ブルクバッハー政
英自動車工業会(SMMT)が3月6日発表した2013年2月の乗用車新車登録は6万6,749台となり、前年同月に比べ7.9%増加した。個人向けが28.9%増と大きく伸びた。セグメント別では、ミニ(現代自「i10」など)が1
欧州連合(EU)とモロッコは3月1日、自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を開始した。EUと北アフリカ諸国によるFTA交渉は今回が初めて。双方は自由貿易圏の創設を目的とした連合協定を発展させ、貿易経済協力を強化する広範
欧州自動車工業会(ACEA)が2 月28日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の2013年1月の登録台数は12万6,110台となり、前年同月に比べ10.6%減少した。主要国では英国が唯一5
英自動車工業会(SMMT)が2月21日発表した2013年1月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万9,049台となり、前年同月に比べ1.2%増加した。内訳は、輸出が3.8%減の10万2,111台、国内向けが2
ロシア政府が国内自動車メーカーに高級車ブランドの設立を働きかけている。同国の高級車市場で圧倒的シェアを誇るメルセデス・ベンツやBMWなど西欧のプレミアムブランドに対抗できる国産高級車を投入したい考えだが、メーカー側の反応
英政府の支援を受けて低炭素車技術に関する研究開発(R&D)プロジェクトを実施した企業の多くが、新しい製品と技術の開発や収益の増加など多くのメリットが期待できると考えていることが、このほど発表された調査報告書で明
英国政府は19日、電気自動車の充電設備の普及促進に向けて3,700万ポンドを助成すると発表した。内訳は、個人向けが1,350万ポンド、自治体向けが1,100万ポンド、鉄道の駅用が900万ポンド、政府・公共機関向けが300
欧州連合(EU)と米国の政府関係者は2月12日にワシントンで開いた会議で、科学、技術、イノベーション分野における協力関係を強化する方法などについて協議した。 \ 両者は、科学、技術、イノベーションは知識や技術の発展に寄与
欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタを除く26カ国)の2013年1月の新車販売(登録)台数は88万5,159台となり、前年同月から8.7%減少した。販売低迷は16カ月連続。1月の販売台数としては、同統
英スコットランド政府は6日、電気自動車(EV)の普及を促進するため、大規模な充電インフラ整備構想を発表した。260万ポンドを投じて道路や公共施設への充電スタンド設置を加速するほか、一般家庭が充電設備を設置する場合には費用
欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表したロシアの2013年1月の新車販売台数(乗用車・小型商用車)は16万2,077台と、前年同月から5%増加した。 \ 1月のメーカー・ブランド別販売台数は、国内自動車最大手アフトワズの
ロンドンのボリス・ジョンソン市長は13日、同市中心部に超低エミッションゾーンを設置する計画を発表した。日中の就業時間帯のみ同地区への進入を低エミッション車やゼロエミッション車に限定するもので2020年からの導入を検討して
欧州連合(EU)の欧州委員会は6日、自動車部品のユーシン(本社:東京)が仏同業ヴァレオのアクセスメカニズム部門を買収する計画を承認したと発表した。同部門では欧州に多くの強力なライバル企業が存在することから、競争上の問題は
欧州議会は6日の本会議で、自動車の騒音規制を強化する法案を賛成多数で可決した。域内で販売される乗用車やバン、バス、商用車の新車を対象に、現行規制の上限値を最大6デシベル(dB)引き下げることや、一般市民に騒音レベルを知ら
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した同国の2013年1月の乗用車新車登録は19万2,090台となり、前年同月に比べ8.6%減少した。 \ 顧客別では個人の割合が33.9%と、前年同月の35.4%に比べ縮小した。燃料別
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2013年1月の乗用車新車登録は14万3,643台となり、前年同月に比べ11.5%増加した。個人向けと小型車の販売が好調だった。前年同月を上回ったのは11カ月連続となる。SMMTは
英国の政府と産業界が共同実施している燃料電池車の普及に向けた大型プロジェクト「UKH2Mobility」は4日、燃料電池車の将来性や英国経済への影響などに関する調査の中間報告書を発表した。これによると、英国では2030年