Unilever

ユニリーバ、メキシコに新工場開設

食品・日用品大手の英ユニリーバは7日、メキシコに新工場を開設すると発表した。向こう3年間で4億ドルを投じ、メキシコ事業を強化する戦略の一環となる。 新工場は北東部ヌエボ・レオン州のサリナスビクトリア市に設置。美容・パーソ […]

ユニリーバ、ジョープCEOが来年末に退任

食品・日用品大手の英ユニリーバは9月26日、アラン・ジョープ最高経営責任者(CEO)が2023年末に退任すると発表した。英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)の一般用医薬品(大衆薬)部門を買収する計画を巡り、株主と

ユニリーバ、GSK大衆薬部門の買収を断念

食品・日用品大手の英ユニリーバは19日、英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)の一般用医薬品(大衆薬)部門の買収に乗り出している件について、買収額の引き上げに応じないと発表した。買収を事実上、断念した格好だ。 GS

ユニリーバの本社一本化、予定通り実施へ

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは10月27日、本社を英国に一本化する計画を予定通り実施することを英、オランダ法人の取締役会が決めたと発表した。オランダで多国籍企業が海外に移転する場合に巨額の特別税を課す法案が

ユニリーバの本社一本化、英株主も承認

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは12日、本社を英国に一本化する計画が英国法人の株主に承認されたと発表した。同計画はオランダ法人の株主が承認済みで、実現に向けて大きく前進した。ただ、オランダで多国籍企業の海外移

ユニリーバが本社を英に一本化へ、二重構造解消計画が復活

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは11日、本社を英国に一本化すると発表した。ロンドンとロッテルダムに本社を置く二重構造を解消し、経営を効率化するのが目的。2年前に打ち出した一本化計画は株主の反発で撤回に追い込ま

Unilever:英蘭系ユニリーバ、ルーマニアの食品メーカーを買収

英蘭系の食品・日用品大手ユニリーバがルーマニアの食品メーカー、グッドピープルの株式75%を買収する。具体的な取引額は明らかにされていない。取引成立にはルーマニア競争当局の承認が必要だ。25%は創業者のシミュツ氏が引き続き

ユニリーバ、GSKのインド栄養補助食品など買収

食品・日用品大手の英・オランダ系ユニリーバは3日、英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)からインドの栄養補助食品・飲料事業などを買収すると発表した。買収額は38億ドル。これによって急成長するインド市場での事業基盤を

ユニリーバ、10年ぶりにトップ交代

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは11月29日、ポール・ポールマン最高経営責任者(CEO)が来年1月1日付で退任すると発表した。新CEOには美容・パーソナルケア部門の責任者を務めるアラン・ジョープ氏(54)が就

ユニリーバ、ブルガリアのアイスメーカーを買収

ブルガリアの独禁法当局が先ごろ、食品・日用品の世界大手ユニリーバによる同国のアイスクリームメーカー、スラドレデナ・ファブリカ(Sladoledena Fabrika)の買収を承認したことがわかった。ウェブ専門紙『just

ユニリーバが蘭への本社一本化を撤回、主要株主の反発受け

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは5日、本社機能をオランダに集約する計画を撤回すると発表した。英国とオランダに置く本社を一本化することで迅速な意思決定を可能にし、経営を効率化する狙いだったが、今月末の株主総会を

ユニリーバが本社をオランダに一本化、英に2部門の拠点維持

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは15日、これまで英国とオランダに置いていた本社をオランダのロッテルダムに一本化すると発表した。迅速な意思決定を可能にして経営を効率化するのが目的で、英国のEU離脱とは「関係ない

ユニリーバ、ソーシャルメディアでの広告中止を検討

英・オランダの食品・日用品大手ユニリーバは12日、ソーシャルメディアを中心としたデジタルプラットフォームへの広告掲載の中止を検討していることを明らかにした。偽ニュースや違法コンテンツが横行するソーシャルメディアなどに広告

ユニリーバがアイス事業拡充、ルーマニアの人気ブランド買収

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは1月31日、ルーマニアのアイスクリームメーカー、ベティーアイスを買収することで合意したと発表した。国内で人気の高い同社のブランドを取り込み、南東欧地域でのアイスクリーム事業に弾

ユニリーバがマーガリン事業売却、米KKRに68億ユーロで

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは15日、マーガリン事業を米投資ファンド大手コールバーグ・クラビス・ロバーツに売却することで合意したと発表した。売却額は約68億ユーロ。ユニリーバは不採算のマーガリン事業から撤退

ユニリーバ、米ボディケア製品メーカーを買収

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは11月27日、米ボディケア製品メーカーのサンダイアル・ブランズを買収すると発表した。成長が見込める同部門の拡充が狙い。買収額は明らかにしていない。 サンダイアルはリベリア系の移

ユニリーバ、スタバの紅茶ブランド「タゾ」を買収

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは2日、米スターバックスから紅茶ブランド「タゾ」を買収すると発表した。買収額は3億8,400万ドルに上る。 タゾは1994年創業の紅茶ブランド。スターバックスは99年に810万ド

ユニリーバが再編計画発表、部門売却などで株主利益最大化

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは6日、非中核事業の売却や自社株買いを柱とする再編計画を発表した。経営を効率化して株主利益を高めるため、英国とオランダに本社を置く二重構造についても見直す方針を示している。 ユニ

ユニリーバが戦略見直しに着手、企業価値を高めて買収防衛

英蘭系の食品・日用品大手ユニリーバは22日、株主価値を高めるため事業戦略の見直しに着手したと発表した。同社に対しては、米食品大手クラフト・ハインツが今月17日に1,430億ドルの買収案を提示したが、ユニリーバがこれを拒否

ユニリーバの売上高、1~3月期は2%減

英・オランダ資本の消費財大手ユニリーバが14日発表した2016年1~3月期(第1四半期)の売上高は125億ユーロとなり、前年同期から2%減少した。欧州での販売が不振だったほか、為替変動が売上高を押し下げた。 中国、中南米

ユニリーバがキューバに再進出、経済特区に工場開設

英・オランダ系の消費財大手ユニリーバは11日、キューバの経済特区に石けんなどを生産する工場を開設することで同国政府と合意したと発表した。同社は2012年にキューバから撤退したが、国営企業と合弁会社を設立し、同国に再進出す

ユニリーバ、伊アイスメーカーのグロムを買収

英蘭系の消費財大手ユニリーバは1日、伊アイスクリームメーカーのグロム(GROM)を買収することで合意したと発表した。買収額は明らかにしていない。 グロムはトリノで2003年に創業したアイスクリームメーカー。人工香料、着色

ユニリーバ、ハンガリー政府と戦略的提携契約

英・蘭資本の消費財大手ユニリーバは23日、ハンガリー政府と戦略的提携契約を締結した。同国北東部ニールバートルにある同社工場で行われた調印式には、ハンガリー外務貿易省のラースロー・サボー副大臣と、ユニリーバ現地法人のハルム

ユニリーバ、スキンケアの米ミュラドを買収

英・オランダ資本の消費財大手ユニリーバは2日、米スキンケア用品メーカーのミュラドを買収することで合意したと発表した。買収額は非公表。ユニリーバは同社を高級パーソナルケア部門のプレステージに吸収する。 ミュラドは1989年

ユニリーバ、北米パスタソース事業をミツカンに売却

英・オランダ資本の消費財大手ユニリーバは22日、北米のパスタソース事業をミツカンホールディングスに売却することで合意したと発表した。売却額は21億5,000万ドル。6月末までの手続き完了を見込む。 売却するのは、パスタソ

上部へスクロール