フォルクスワーゲン―最後のエンジンは26年開発開始―
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)はエンジン車の開発を2030年頃までに打ち切る考えだ。地球温暖化防止に向けた2015年のパリ協定の目標から逆算すると、30年頃が期限になるとみているため。VWブラ […]
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)はエンジン車の開発を2030年頃までに打ち切る考えだ。地球温暖化防止に向けた2015年のパリ協定の目標から逆算すると、30年頃が期限になるとみているため。VWブラ […]
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は6日、主力VWブランド乗用車の利益率目標を前倒しすると発表した。電動車など今後の競争力を大きく左右する分野への投資資金を確保することが狙い。2025年に売上高営業利益率で6
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)ブランド乗用車(ヴォルフスブルク)は11月30日、英国のスーパー大手テスコと戦略協業すると発表した。電動車の販売を伸ばすためには充電インフラの拡充が必要不可欠であることから、テスコ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は北米に電動車工場を建設する計画だ。北米事業を統括するスコット・キーオ氏がロサンゼルス国際モーターショー会場で11月28日、明らかにしたもので、すでに用地選定に向
オランダのフォルクスワーゲン(VW)ディーラーがこのほど、ファーストフードチェーン大手のマクドナルドとタイアップして、電気自動車「eゴルフ」をドライブスルー用(マックドライブ)に改造した。独自動車専門誌『auto mot
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は23日、独中堅IT企業ディコニウム(Diconium)に49%出資することで合意したと発表した。コネクテッドカー向けの事業モデルとデジタルサービスを共同開発する
違法な排ガス操作装置を搭載したフォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車を購入した顧客が購入価格の全額返還を求めて起こしている係争で、一審のアウグスブルク地方裁判所は22日、原告の訴えを全面的に認める判決を下した。排ガス不
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が新工場の立地としてブルガリア、トルコ、ルーマニアを検討しているもようだ。新工場は2022年以降に稼働し、グループの複数ブランドを手がけることになる。消息筋によると、VWのエンジン
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は23日、独中堅IT企業ディコニウムに49%出資することで合意したと発表した。コネクテッドカー向けの事業モデルとデジタルサービスを共同開発する。出資額は明らかにしていない。独禁当局
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は15日、1~10月の商用車の世界販売台数が40万9,300台となり、前年同期比で0.4%減少したと発表した。9月に欧州連合(EU)ですべての新車に新しい燃費・排ガス試験方法(WLT
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは16日、2019~2023年の5年間に、電動車(エレクトロモビリティ)、自動運転、新しい移動(モビリティ)サービス、自動車および工場のデジタル化に、約440億ユーロを投資
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は16日、VWのヘルベルト・ディース社長が中国事業の責任者となり、直接指揮を執る人事を発表した。また、中国におけるVWグループの実務を統括する最高経営責任者(CEO)にステファン・ヴ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は19日、VWブランドの中国における出荷台数が2018年11月に累計で3,000万台に達したと発表した。VWは1985年に中国で約2,000台を出荷。1992年までの累計出荷台数
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)は16日の監査役会で、電動車、自動運転、情報通信技術を活用したモビリティサービス、車両と工場のデジタル化に2019~23年の5年間で総額440億ユーロ(
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は14日、ドイツ北部のエムデン、ハノーバー工場で電動車を生産する計画を発表した。独東部のツヴィッカウ工場でも電動車を生産することが決まっているため、同国のVW電動車工場は3カ所に拡
自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が19日発表した10月のグループ新車販売台数は前年同月比10.0%減の84万6,300台へと後退し、2カ月連続で2ケタ減となった。欧州連合(EU)の排ガス検査方
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)で生産に支障が出ている。エンジン部品の供給が不足しているためで、ヴォルフスブルク本社工場では9日に生産ラインが停止した。ツヴィッカウ工場ではハッチバック車「ゴルフ」の生産ラインを停止
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は16日、電動車、自動運転、情報通信技術を活用したモビリティサービス、車両と工場のデジタル化に2019~23年の5年間で総額440億ユーロ(約5.6兆円)を投資すると発表した。将来
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はこのほど上海で開催された中国国際輸入博覧会(CIIE 2018、開催期間:11月5~10日)で、VWと中国の第一汽車(FAW)との合弁会社である一汽大衆(FAW VW)と総額約6
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は14日、ドイツのツヴィッカウ工場に続き、同国のエムデン工場とハノーバー工場でも電動車を生産する計画を発表した。両工場で生産している内燃車モデルは段階的に他の工場に移管する。詳細に
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは12日、韓国の石油・化学大手SKイノベーションから電池セルを調達すると発表した。SKIの電池セルは、VWグループが欧州で生産する純粋な電気自動車の一部に加え、北米市場向
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は13日、韓SKイノベーション(SKI)を車載電池セルの戦略サプライヤーに指名したと発表した。VWはすでにLG化学、サムスン、CATLからセルの供給を受けることに
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は6日、ポルトガルの首都リスボンにソフトウエア開発センター(SDCリスボン)を開設した。SDCは本社所在地ヴォルフスブルク、ベルリンに次いで3カ所目。自動車業界で急速に進むデジタル
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は11月2日、中国の検索エンジン大手の百度(バイドゥ)が設立した自動運転のオープンプラットフォーム「アポロ」の役員を引き受けると発表した。アポロへの参加により、中国向けの新技術の開
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)が競合の米フォードと幅広い分野で手を結ぶもようだ。自動運転分野での開発の遅れや、開発費の膨張に対処することが狙いで、プラットフォームの共有化も進める方向
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は2日、中国のIT大手百度を中心とする自動運転の開発連合「アポロ」に参加すると発表した。自動運転車の開発を中国現地で加速する狙い。百度とは同分野の共同プロジェクト
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)が10月30日発表した2018年7-9月期(第3四半期)決算の営業利益(特別費計上前)は前年同期比18.6%減の35億1,100万ユーロと大きく落ち込ん
独消費者センター全国連盟(vzbv)が自動車大手フォルクスワーゲン(VW)を相手取って集団代表訴訟を起こした。違法なソフトウエアを搭載したVWグループ車の購入者が損害賠償を受け取れるようにすることが狙い。集団代表訴訟制度
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループが米フォードと幅広い分野で提携するもようだ。自動運転分野での開発の遅れや、開発費の膨張に対処することが狙いで、プラットフォームの共有化も進める方向という。社内情報として経済紙
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)の商用車ブランドであるフォルクスワーゲン・ヌッツファーツォイゲ(VWN)は、アルジェリアにおける商用車生産事業を強化する。 アルジェリアのルリザンヌ工場では現在、軽商用車「キャディ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が手掛けるオンライン中古車販売プラットフォーム「Heycar」の事業が予想以上に好調なスタートを見せている。 昨年10月に設立された同プラットフォームの中古車登録台数は現在、約32
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は10月25日、同社初となる新型コンパクトSUV「Tクロス」をオランダのアムステルダム、中国の上海、ブラジルのサンパウロで同時発表した。VWは、SUVラインアップの中で最も小さいモ
フォルクスワーゲン(VW)ブランド乗用車(ヴォルフスブルク)は24日、スポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)のラインナップを2025年までに30モデル以上に拡大する方針を明らかにした。北米、南米、中国を中心に全世界
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が韓国のSKイノベーションと共同で電動車用電池の合弁工場を欧州に建設するもようだ。独経済誌『マネージャー・マガチン』が25日、報じたもので、11月16日の監査役会
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)は29日、自動運転電気自動車(EV)を用いた配車サービスで米インテル傘下の半導体メーカー、モービルアイおよびイスラエルの輸入・販売代理店チャンピオン・モ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は25日、商用車部門トラトンの子会社MANから商用車以外の全事業を取得すると発表した。トラトンは事業資金を確保するために新規株式公開(IPO)を計画していることか
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は10月19日、VWと第一上海汽車(SAIC)の合弁会社である上海フォルクスワーゲン(SVW)の本社のある上海市の嘉定区安亭鎮に新工場を建設し、2020年から、プラットフォーム「M
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の中国法人フォルクスワーゲン・グループ・チャイナ(VGC)は15日、1-9月期の販売台数(香港含む)が304万台となり、前年同期から5%拡大したと発表した。同数字は第一上海汽車(SA
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、自動運転車向けのインタラクティブ・ヘッドライトとテールランプを開発している。 3万個の光源から成る「マイクロピクセルLEDヘッドライト」と「ハイパフォーマンスLEDヘッドライト
フォルクスワーゲン(VW)ブランド乗用車(ヴォルフスブルク)は16日、販売・サービス体制を抜本的に改めると発表した。IT技術の進展やそれに伴う顧客ニーズの変化を踏まえた措置で、これまでディーラーが行っていたサービスを、デ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)は19日、中国合弁の上海大衆が本社所在地の上海市安亭鎮で新工場の鍬入れ式を行ったと発表した。VWのEV専用プラットホーム「MEB」を用いた車両を生産する
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は19日、中国の合弁会社・上海大衆が本社所在地の上海で新工場の建設を開始した。VWのEV専用プラットホーム「MEB」を用いた車両を生産する。VWはMEBベースのEVを独ツヴィッカウ
ミュンヘン検察当局は16日、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループの排ガス不正問題に絡んで、VW子会社アウディに8億ユーロの過料支払を命令したと発表した。アウディは受け入れの意向を表明しており、VWは2018年12
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が、モスクワ近郊カルーガにあるエンジン工場の生産能力を2倍に増強することを検討している。ロシア子会社のオセゴヴィッチュ社長が先ごろ、現地経済紙『ヴェドモスチ』のインタビューで
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は4日、独電機大手のシーメンスと車両とデジタル交通インフラの情報伝達による交通環境の改善に関するプロジェクトで協力すると発表した。V2X(車車間、路車間)通信技術の無線通信規格WL
自動車大手の独フォルクスワーゲン(WW)は4日、交差点での事故防止に向けた車車間・路車間通信(V2X)の公道試験を電機大手のシーメンスと共同で実施すると発表した。運転手と車載センサーの死角に入った歩行者や自転車の情報を道
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループは2日の監査役会で、同社の取締役で子会社アウディの社長を務めるルパート・シュタートラー氏の辞任を承認したと発表した。同氏はVWグループの排ガス不正問題に絡んで逮捕され身柄の拘
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)およびVWグループ傘下の高級車大手アウディの監査役会は10月2日、ルーパルト・シュタートラー氏をVW取締役およびアウディ社長から解任し、同氏との雇用契約も終了することでシュタートラ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は9月28日、米マイクロソフトとクラウド技術の分野で戦略提携すると発表した。自動車向けのクラウドシステム「フォルクスワーゲン・オートモーティブ・クラウド」を共同開発する。VWは今後
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は9月28日、米IT大手マイクロソフトと戦略協業合意したと発表した。VWのコネクテッドカー向けに専用のクラウドを共同開発し、同クラウドを通してすべてのデジタル・移