2016年4月18日

ルフトハンザ、ブリュッセル航空を完全買収か

欧州航空大手の独ルフトハンザが、ベルギーのブリュッセル航空への出資比率を引き上げ、完全子会社化することを検討しているもようだ。南ドイツ新聞が13日報じたもので、ベルギーの投資家コンソーシアムが保有する株式55%を取得する […]

ユニリーバの売上高、1~3月期は2%減

英・オランダ資本の消費財大手ユニリーバが14日発表した2016年1~3月期(第1四半期)の売上高は125億ユーロとなり、前年同期から2%減少した。欧州での販売が不振だったほか、為替変動が売上高を押し下げた。 中国、中南米

三菱電機、トルコにルームエアコン子会社を設置

三菱電機は13日、トルコにルームエアコンの開発・製造子会社を開設すると発表した。約70億円を投じ、年50万台の生産能力を整える。2018年1月に操業を開始する。需要変動や各国の嗜(し)好・環境規制に対応できる体制を整備し

米GE、チェコ銀行部門を上場

電機大手の米ゼネラル・エレクトリック(GE)は11日、チェコの銀行部門をプラハ証券取引所に上場すると発表した。6月末までの実施を予定している。実現すれば、中欧では2011年以降で最大の新規株式公開(IPO)となる。 上場

内装部品の延鋒汽車内飾、チェコに新工場

米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズが出資する中国の自動車内装会社、延鋒汽車内飾系統(YFAI)は11日、チェコ南西部のプラナー・ナド・ルジュニツイに新工場を開設すると発表した。2018年初めに操業を開始し、約3

独シェフラー、ハンガリーのデブレツェン工場を拡張

独自動車部品大手シェフラーは14日、ハンガリー東部のデブレツェン工場を拡張すると発表した。乗用車向け軸受け部品の需要が増加しているためで、生産能力を50%引き上げる。 現地子会社FAGオートモーティブ・ハンガリーが運営す

EUの新車CO2排出量、15年は3%減

EUで新車の二酸化炭素(CO2)排出削減が進んでいる。欧州環境庁(EEA)が14日明らかにしたところによると、2015年に域内で販売された新車の走行1キロメートル当たりのCO2排出量は平均119.6グラムとなり、前年から

EU新車販売、3月は6%増

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の3月の新車販売(登録)台数は170万674台となり、前年同月から6%増加した。販売増加は31カ月連続。1~3月期の累計は前年同期比8.2%増の38

IMF、ユーロ圏成長率を下方修正

国際通貨基金(IMF)は12日発表した最新の「世界経済見通し」で、ユーロ圏の2016年の予想成長率を1.5%とし、前回(1月)の1.7%から0.2ポイント下方修正した。テロの脅威増大や、英国がEUを離脱する恐れがあること

除草剤「グリホサート」を規制、欧州議会が決議採択

欧州議会は13日の本会議で、発がん性が疑われる除草剤「グリホサート」の認可期間を短縮するとともに、非農業従事者による使用を禁止する内容の決議案を賛成多数で採択した。欧州議会の決議に拘束力はないが、EU加盟国の代表で構成さ

3月のユーロ圏インフレ率、0%に上方修正

EU統計局のユーロスタットは14日、ユーロ圏の3月のインフレ率(確定値)は前年同期比0%だったと発表した。速報値ではマイナス0.1%となっていたが、0.1ポイント上方修正され、2カ月連続のマイナスを免れた。(表参照) 分

2月のユーロ圏鉱工業生産、0.8%低下

EU統計局ユーロスタットが13日発表したユーロ圏の2月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で0.8%低下し、2カ月ぶりのマイナスとなった。前月は1.9%の上昇だった。(表参照) 分野別では衣料、食品など非耐久

仏海運大手CMA、NOL買収認可に向けて是正策提示

欧州委員会は11日、仏海運大手のCMA-CGMがシンガポール同業のネプチューン・オリエント・ラインズ(NOL)を買収する計画の認可に向けて、競争上の是正策を提示したことを明らかにした。 CMAは昨年12月、NOL買収で合

ユーロ圏住宅価格、10~12月は2.9%上昇

EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の2015年10~12月期の住宅価格は前年同期比で2.9%上昇し、6期連続で値上がりした。上げ幅は前期の2.2%から拡大した。(表参照) EU28カ国ベースでは3.8%上昇

伊金融業界が銀行支援の基金創設、不良債権など買い取りへ

イタリア政府と国内金融業界は11日、多額の不良債権を抱えて厳しい状況にある銀行を支援する50億ユーロ規模の民間基金「アトランテ・ファンド」を創設することで合意した。同基金は経営難に陥っている銀行の不良債権、株式を買い取り

印タタ製鉄、欧州条鋼事業を英投資会社に売却

インド鉄鋼大手タタ・スチールは11日、欧州の条鋼事業を英投資会社グレイブル・キャピタルに売却することで合意したと発表した。鉄鋼製品の世界的な供給過剰と安価な中国製品の大量流入を背景に、タタは3月末、赤字経営が続く英国事業

マコーミック、英プレミアフーズ買収を断念

米食品大手マコーミックは13日、英同業プレミア・フーズへの買収提案を取り下げたと発表した。同社は3月に買収を打診し、協議を行っていたが、価格で折り合いが付かなかった。 マコーミックは3月下旬、プレミアに買収を提案。プレミ

ABインベブのSAB買収、南アでの認可に向け前進

ビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ、本社ベルギー)は14日、英SABミラー買収の認可を南アフリカの競争当局から取り付けるため、同国での人員削減を行わないことなどで政府と合意したと発表した。

LG電子、欧州統括拠点を英から独に移転

韓国電機大手のLG電子は13日、欧州事業の統括拠点を英ロンドンから独フランクフルトに移転すると発表した。独事業の統括拠点もデュッセルドルフ近郊のラーティンゲンからフランクフルトに移し、新たな欧州統括拠点と統合する。これに

上部へスクロール