欧州委員長が「グリーンディール産業計画」発表、環境技術の競争力強化へ新法案
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は17日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)で行った演説で、環境分野の技術革新を通じた産業振興のため、新たな法案の策定やEUによる資金調達の […]
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は17日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)で行った演説で、環境分野の技術革新を通じた産業振興のため、新たな法案の策定やEUによる資金調達の […]
フランス政府は米国の「インフレ抑制法」への対抗策として、EU企業への支援体制を強化する産業戦略「メード・イン・ヨーロッパ」を採用するようEUに提案したもようだ。ロイター通信が16日、独自に入手した文書をもとに報じた。EU
欧州自動車工業会(ACEA)が18日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の2022年の新車乗用車の販売(登録)台数は925万5,930台となり、前年から4.6%減少した。上半期にサプライチェーンの混乱に伴う部品不足で不
欧州銀行監督機構(EBA)が19日発表した金融部門の報酬に関する報告書によると、2021年にEU域内の銀行と投資会社の従業員1,957人が100万ユーロ(約1億4,000万円)以上の報酬(賞与を含む)を受け取った。「高額
アイルランドのデータ保護委員会(DPC)は19日、米メタ傘下のメッセージアプリ「ワッツアップ」に対し、550万ユーロ(約7億6,000万円)の制裁金を科すと発表した。個人情報の取り扱いがEUの一般データ保護規則(GDPR
欧州委員会は17日、化学、生物、放射性物質、核兵器(CBRN)を用いる攻撃を受けた場合や原子力発電所の事故などに際してEUが必要となる物資の共同備蓄拠点をフィンランドに設置すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻で核攻撃な
新型コロナウイルス感染拡大で大打撃を受けたEUの観光業が復調しつつある。EU統計局ユーロスタットが18日に発表した統計によると、2022年の観光客の延べ宿泊者数は27億2,000万人泊で、21年比で48.3%、20年比で
EU統計局ユーロスタットが18日に発表した2022年12月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ9.2%となり、前月の10.1%から0.9ポイント縮小した。インフレ率の鈍化は2カ月連続。(
フランス各地で19日、受給開始年齢の引き上げを柱とする年金制度改革案に反対する大規模なデモが行われた。マクロン政権は物価高騰対策で財政赤字が拡大する中、年金制度を維持するために改革が必要だと訴えるが、世論調査では6割以上
欧州航空大手の独ルフトハンザは18日、経営破綻した伊アリタリア航空の後継として設立された国有ITAエアウェイズの買収を伊経済・財務省に提案したと発表した。同省が同意すれば独占交渉を開始する。ITAをめぐってはルフトハンザ
仏パリとオランダのアムステルダムを本拠とする欧州の多国籍取引所ユーロネクストは8日、ロンドン証券取引所(LSE)グループと結んでいる株式、デリバティブ(金融派生商品)、商品取引の清算委託契約を2024年7~9月期までに打
英リチウムイオン電池メーカーのブリティッシュボルトが経営破綻し、17日に管財人の管理下に置かれた。新興企業の同社は英国内に電気自動車(EV)向け電池の大型工場を開設する計画だったが、資金繰りに行き詰まって経営が立ち行かな
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は18日、スペイン東部のバレンシア県に車載電池セル工場を建設することを明らかにした。補助金交付が決まったことから正式決定した。dpa通信などが報じた。 県都バレンシア北方のサグント
オランダ政府は20日、国内での新たな天然ガス・油田の探査を制限すると発表した。脱炭素化を推進するためで、オンショア(陸上)での油田を禁止し、ガス田探査も制限する。 オンショアのガス田探査は、すでに認可されている案件に限っ
英小売り大手のマークス・アンド・スペンサー(M&S)は16日、実店舗の再編計画を発表した。食品、衣料、家庭用品を扱う「フルストア」を縮小する一方で、高級品を扱う店舗などを今年から来年にかけて20店増設する。 再
製薬大手の独バイエルは18日、画像診断用人工知能(AI)の有力企業である英ブラックフォード・アナリシスを買収することで合意したと発表した。デジタル放射線医療分野で競争力を強化する狙い。年内の買収手続き完了を見込む。取引金
独化学大手BASFの天然ガス・石油子会社ヴィンタースハル・デーエーアーは17日、ロシア事業からの全面撤退方針を発表した。現地合弁会社の所有権を事実上、はく奪されたことを受けた措置。これに伴い2022年10-12月期(第4
米自動車内装部品大手のリア・コーポレーションがロシアから撤退する。レイ・スコット最高経営責任者(CEO)がこのほど明らかにしたもので、今年上半期中の工場売却を目指している。 同社はロシアで3つのシート工場を運営している。
リトアニアのハイテク企業テルトニは18日、台湾の工業技術研究院(ITRI)と半導体の国内生産に向けた技術協力協定を結んだ。ITRIが持つ半導体チップの製造技術や機器のライセンスを取得したうえで工場を整備し、2027年の生
トルコで開発から製造を手がける初の純国産車の発売が今秋にずれ込みそうだ。コロナ禍によるさまざまな影響があったため。これまでは1~3月期中を予定していた。 国産の乗用電気自動車(EV)を開発製造する合弁会社TOGGのギュル
トルコ中央銀行は19日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利を9%に据え置いた。金利据え置きは2会合連続。前々回まで4会合連続で利下げを行っていた中銀は、金利がエルドアン大統領の求める1桁台まで下がったこ