2023年6月5日

EU・米が「経済的威圧」に共同対応、AI分野でも連携強化

EUと米国は5月30、31の両日、スウェーデンで貿易やハイテク分野での協力強化を目的とする閣僚級会合「米EU貿易・技術評議会(TTC)」を開き、中国を念頭に貿易や投資の制限などで他国に圧力をかける「経済的威圧」に共同で対 […]

5月のユーロ圏インフレ率は6.1%、22年2月以来の低水準に

EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の5月のインフレ率(速報値)は前年同月比6.1%となり、前月の7.0%から0.9ポイント縮小した。インフレ率の鈍化は2カ月ぶり。2022年2月以来の低水準となった。ただ、欧

シャドーバンクのリスクがユーロ圏銀行に波及、ECBが警告

欧州中央銀行(ECB)は5月30日、ユーロ圏の銀行とシャドーバンク(非銀行金融仲介機関=NBFI)の間のリスクの波及に関する分析結果をまとめ、ヘッジファンドや保険会社、資産運用会社などが重大な問題に直面した場合、ユーロ圏

ハンガリーのEU議長国就任はノー、欧州議会が決議採択

欧州議会は1日、EUの基本的価値を損なわせるハンガリー政府の意図的かつ組織的な試みを非難する決議を採択(賛成442票、反対144票、棄権33票)した。欧州議会はハンガリーがEUの基本原則を順守していないとしてくり返し改善

独とEU、水素市場の立ち上げで連携

ドイツのロベルト・ハーベック経済・気候相と欧州委員会のカドリ・シムソン委員(エネルギー政策担当)は5月31日、グリーン水素市場の創設に向けたドイツとEUの取り組みを連携させることで合意した。同国のイニシアチブ「H2グロー

4月のユーロ圏失業率は6.5%、過去最低を更新

EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏20カ国の4月の失業率は6.5%となり、過去最低を更新した。前月は速報値で6.5%だったが、6.6%に上方修正された。(表参照) EU27カ国ベースの失業率は前月から横ばい

リバティ・グローバルのベルギー合弁事業、欧州委が承認

欧州委員会は5月31日、英通信会社リバティ・グローバルがベルギーの合弁会社を設立する計画を承認したと発表した。競争上の問題がないとして、初期調査で計画を認めた。 リバティ・グローバルは2022年7月、ベルギー子会社でケー

ユーロ圏景況感、5月は悪化

欧州委員会が5月30日に発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は96.5となり、前月の99.0から2.5ポイント下落した。ESIの低下は2カ月ぶり。2022年11月以来の低水準に落ち込んだ。 分野別で

スペイン総選挙、7月に前倒し

スペインのサンチェス首相は5月29日、議会を解散して7月23日に総選挙を実施する意向を表明した。統一地方選で与党陣営が大敗したことを受けたもの。極左政党ポデモスとの連立が敗北の主因と判断し、連立を解消して早期の総選挙に踏

英アズダ、EGグループの英・アイルランド事業を買収

英スーパー大手アズダは5月30日、ガソリンスタンド運営などを手がける英小売大手EGグループから、英国とアイルランドの事業を買収すると発表した。コンビニエンスストアを併設する給油所を増やすことで、収益拡大を図る。買収額は2

ソーダ灰大手のWEソーダ、ロンドン証取に上場へ

トルコの複合企業サイナー・グループ傘下のソーダ灰(炭酸ナトリウム)生産大手WEソーダは5月31日、英国のロンドン証券取引所(LSE)に上場すると発表した。英のEU離脱で欧州の金融センターとしての地位が低下しているロンドン

ゼンショー、独寿司チェーンを買収

ゼンショーホールディングスは5月29日、ドイツで寿司のテイクアウト店と回転寿司を運営するスシ・サークル・ガストロノミーを23日付で完全買収したと発表した。欧州の外食市場進出は初めて。取引金額は明らかにしていない。 スシ・

シュコダ自がデジタル部門を刷新、中核事業の強化に向け

チェコのシュコダ自動車は1日、デジタル事業部門であるシュコダ・オート・デジラボが新たに「シュコダ・エックス(Skoda X)」として始動することを明らかにした。製品とサービスの一層のデジタル化を進めて同社の中核事業を強化

現職エルドアン氏が勝利、トルコ大統領選決選投票

トルコで5月28日に行われた大統領選の決選投票は、現職のエルドアン大統領(与党・公正発展党=AKP)が野党統一候補のクルチダルオール氏(共和人民党=CHP)を破り勝利した。得票率はエルドアン氏が52.16%、クルチダルオ

上部へスクロール