イギリス

英国、新車登録統計(乗用車) 代替燃料車

英自動車工業会(SMMT)の統計によると、同国の2012年の乗用車新車登録は204万4,609台だった。燃料別の内訳はディーゼル車が全体の50.8%、ディーゼル車は47.8%、代替燃料車は1.4%だった。 \ 代替燃料車 […]

HSBCホールディングス(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は140億3,000万ドル(約107億8,000万ユーロ)で、前期から16.5%減少。メキシコ部門のマネーロンダリング(資金洗浄)問題での制裁、保険商品を誤って販売した顧客への補償が響いた

英国で製造業サプライチェーン強化の産官プロジェクト

英国のクレッグ副首相は2月28日、製造業サプライチェーン強化に向けた産官共同プロジェクトを発表した。総額2億1,300万ポンドを投じ、最大で1万6,000人の雇用創出を見込んでいる。 \ 政府の「先端製造業サプライチェー

英乗用車販売、2013年2月は7.9%増

英自動車工業会(SMMT)が3月6日発表した2013年2月の乗用車新車登録は6万6,749台となり、前年同月に比べ7.9%増加した。個人向けが28.9%増と大きく伸びた。セグメント別では、ミニ(現代自「i10」など)が1

トヨタ、英エンジン工場で70人増員

トヨタ自動車は3月1日、エンジン需要の増加に対応するためウェールズ北部のディーサイドのエンジン工場で70人を追加雇用すると発表した。 \ ディーサイド工場では、ブラジル工場で生産されるモデル向けのエンジン組立を開始した。

ジャガー・ランドローバー、エンジン工場建設に追加投資

印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は5日、英国のウルバーハンプトンに建設する新たなエンジン工場に1億5,000万ポンドを追加投資すると発表した。すでに3億5,500万ポンドの投資

英国、世帯の自動車燃料消費が減少

英国では世帯の自動車燃料の消費量が減少する一方で、航空機の利用が増加傾向にあることが、英国家統計局の調べで明らかになった。 \ この調査結果は、環境の大切さを考える政府主導のイベント「気候週間(Climate Week)

ロイズ・バンキング・グループ(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の最終損益は14億2,700万ポンド(約16億5,700万ユーロ)の赤字。保険商品を誤って販売した顧客への補償や、LIBORの不正操作問題を受けて支払う制裁金の引当金が収益を圧迫した。ただ、赤字幅

1月の英乗用車生産は1.2%増

英自動車工業会(SMMT)が2月21日発表した2013年1月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万9,049台となり、前年同月に比べ1.2%増加した。内訳は、輸出が3.8%減の10万2,111台、国内向けが2

英I・イノベーションズ、大学発ベンチャーに50万ポンド投資

技術商業化への投資を手がける英インペリアル・イノベーションズ・グループはこのほど、アルミ成形技術を開発している大学発ベンチャーのインプレッション・テクノロジーズに50万ポンドを投資すると発表した。 \ インプレッション・

英HSBC、パナマ部門を売却

英最大手銀行のHSBCホールディングスは19日、パナマ部門をコロンビア最大手銀行のバンコロンビアに売却することで合意したと発表した。事業再編計画の一環で、売却額は21億ドルに上る。 \ HSBCのパナマ部門であるHSBC

英政府の低炭素車技術開発支援、企業から高い評価

英政府の支援を受けて低炭素車技術に関する研究開発(R&D)プロジェクトを実施した企業の多くが、新しい製品と技術の開発や収益の増加など多くのメリットが期待できると考えていることが、このほど発表された調査報告書で明

英政府、充電インフラ整備に3,700万ポンド支援

英国政府は19日、電気自動車の充電設備の普及促進に向けて3,700万ポンドを助成すると発表した。内訳は、個人向けが1,350万ポンド、自治体向けが1,100万ポンド、鉄道の駅用が900万ポンド、政府・公共機関向けが300

英バークレイズ、業績悪化で3700人削減

英大手銀行のバークレイズは12日発表した2012年12月通期決算で10億4,000万ポンド(約12億2,000万ユーロ)の純損失を計上し、前期の黒字(30億ポンド)から赤字に転落した。同行は業績悪化を受けて、従業員3,7

スコットランド、260万ポンド投じEV充電インフラ整備

英スコットランド政府は6日、電気自動車(EV)の普及を促進するため、大規模な充電インフラ整備構想を発表した。260万ポンドを投じて道路や公共施設への充電スタンド設置を加速するほか、一般家庭が充電設備を設置する場合には費用

ロンドン市長、超低エミッションゾーンを計画

ロンドンのボリス・ジョンソン市長は13日、同市中心部に超低エミッションゾーンを設置する計画を発表した。日中の就業時間帯のみ同地区への進入を低エミッション車やゼロエミッション車に限定するもので2020年からの導入を検討して

英乗用車販売、2013年1月は11.5%増

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2013年1月の乗用車新車登録は14万3,643台となり、前年同月に比べ11.5%増加した。個人向けと小型車の販売が好調だった。前年同月を上回ったのは11カ月連続となる。SMMTは

英国のミニキャブ運営会社、プリウスのミニバン導入

英国ロンドンでミニキャブと呼ばれるプライベートハイヤー・サービスを展開するエンバルケ(Embarque)は、トヨタのハイブリッドMPV「プリウス+(プリウス・プラス、日本名:プリウスα)」を近く導入すると明らかにした。

Bentley

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレー は高級SUVの発売を検討している。同社のヴォルフガング・シュライバー社長が独業界紙『オートモビルボッヘ』に明らかにしたところによると、近く同計画が

HSBCの平安保険株売却、中国当局が承認

英大手銀行のHSBCホールディングスは1日、保有する中国保険2位平安保険の株式15.6%をタイのコングロマリット(複合企業)、ジャルーン・ポーカパン・グループ(CPグループ)に売却することが中国当局から承認されたと発表し

アストラゼネカ(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は62億9,700万ドルで、前年同期から37%減少。統合失調症治療薬「セロクエル」など一部主力薬の特許切れで収益が落ち込んだ。売上高は15%減の279億7,300万ドル。 \

EU残留問う国民投票実施へ、英首相が表明

英国のキャメロン首相は23日、2015年の次期総選挙で与党が勝利した場合、英国のEU残留の是非を問う国民投票を実施すると表明した。同国では欧州の信用不安をきっかけに国民の間でEUに対する懐疑論が急速に広まっている。 \

英、再びマイナス成長に

英政府統計局は25日、2012年10-12月期の国内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前期比0.3%減だったと発表した。前期は0.9%増と3四半期ぶりにプラス成長に転じたが、再びマイナスに落ち込んだ。 \ 分野別では

英乗用車生産、2012年は9.0%増

英自動車工業会(SMMT)が17日発表した2012年通期の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年比9.0%増の146万4,906台に拡大した。内訳は、輸出が7.8%増の121万2,031台と過去最高を記録。国内向

英政府、地域成長基金の助成事業を募集

英国のクレッグ副首相は17日、地域成長基金(RGF)の助成対象事業の第4回公募を開始したと発表した。助成総額は3億5,000万ポンドで、公募は3月20日正午に締め切られる。 \ RGFは地域産業の発展や雇用を促進するため

米TRW、英サンダーランド工場に1,500万ポンド投資

米自動車部品大手TRWはこのほど、イングランド北部のサンダーランド工場を拡張すると発表した。1,500万ポンドを投じて次世代パワーステアリング用モーターの生産ライン2本を新設する。 \ サンダーランド工場は、フォルクスワ

ホンダ、英スウィンドン工場で800人を削減

ホンダは11日 英国南西部のスウィンドンにある工場で従業員800人を削減すると発表した。欧州の自動車需要が低迷していることを受け、1992年に英国に進出して以来初めての人員削減に踏み切る。 \ スウィンドン工場は3,50

英国でデジタルラジオの普及進む

英国でデジタルカーラジオの普及が進んでいる。英自動車工業会(SMMT)のまとめによると、2012年に販売された新車のうちデジタルラジオが標準装備されていたのは全体の26.4%と、前年の14.7%から大きく上昇。オプション

英国でEU離脱論高まる、国民投票の早期実施も

英国では欧州債務危機への対応などをめぐるEUとの対立を背景に、国民の間でEU脱退論が高まっている。キャメロン首相は今月中に対EU政策に国民投票の早期実施も \ ついて演説を行う予定だが、米高官が「英国はEUから離脱すべき

英乗用車販売、2012年は前年比5.3%増

英自動車工業会(SMMT)が7日発表した同国の2012年通期の乗用車新車登録は204万4,609台となり、前年に比べ5.3%増加した。2008年(リーマンショック)以降では最も多かったものの、2007年と比べると依然とし

日産、インフィニティの新型車を英工場で生産

日産自動車は12月19日、プレミアムブランド「インフィニティ」の新しいエントリーモデルを英国のサンダーランド工場で2015年から生産すると発表した。英国で新たな自動車ブランドが生産されるのは23年ぶりのことで、全国で1,

英乗用車生産、11月は4.9%増

英自動車工業会(SMMT)が13日発表した2012年11月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比4.9%増の14万2,825台だった。内訳は、輸出が1.2%増の12万1,303台、国内向けが32.3%増の

英ベントレー、販売規模18年までに2倍に拡大へ

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車ブランド、ベントレーのヴォルフガング・シュライバー社長は、13日付『ハンデルスブラット』紙とのインタビューで、2018年までに販売規模を11年比で2倍の1万5,000台

英HSBC、資金洗浄問題で巨額の罰金支払い

英大手銀行のHSBCホールディングスは11日、マネーロンダリング(資金洗浄)対策が不十分だったとして、米当局に19億2,000万ドルの罰金を支払うことで合意したと発表した。米当局に銀行が支払う罰金としては過去最高額となる

伊投資ファンド、英アストンマーチンの株式37.5%を取得

伊プライベートエクイティファンドのインベストインダストリアルは7日、クウェートの投資会社インベストメント・ダールから英高級スポーツカーメーカー、アストンマーチンの株式37.5%を1億9,000万ユーロで取得することで合意

英HSBC、平安保険株をタイ企業に売却

英大手銀行のHSBCホールディングスは5日、保有する中国保険大手、平安保険の全株式(発行済み株式の15.57%)をタイのコングロマリット(複合企業)、ジャルーン・ポーカパン・グループ(CPグループ)に売却することで合意し

英自動車イノベーション賞、バス製造オプテアが受賞

英自動車工業会(SMMT)は11月28日、自動車業界に貢献する卓越したイノベーションや技術革新に与えられる「オートモーティブ・イノベーション・アワード 2012」を、英バスメーカー、オプテアの電気自動車(EV)バス「オプ

英中銀、次期総裁にカナダ中銀総裁が就任

英国のオズボーン財務相は11月26日、イングランド銀行(英中銀)の次期総裁にカナダ銀行(カナダ中銀)のマーク・カーニー総裁(47)を指名したと発表した。イングランド銀行の総裁に外国人が就任するのは初めて。英金融界が不祥事

英バス大手、計1,000台の受注を獲得

英国のバス製造大手アレキサンダー・デニスはこのほど、英国や香港などから合計1,000台の受注を獲得したことを明らかにした。受注総額は2億2,000万ポンドで、18カ月以内の引渡しを予定している。 \ 香港からは3軸ダブル

英HSBC、平安保険株売却へ

英大手銀行のHSBCホールディングスは19日、保有する中国の平安保険の全株式を売却する方向で交渉を行っていることを明らかにした。平安保険は中国2位の保険会社。HSBCは2002年から05年にかけて同社の株式15.57%を

イージージェット(2012年9月通期決算)

2012年9月通期決算の純利益は2億5,500万ポンド(約3億1,700万ユーロ)で、前期から13%増加。原油高で燃料コストが増大したが、利用者が7%増加したほか、合理化効果で過去最高益を記録した。売上高は12%増の38

上部へスクロール