EU加盟国

ビオンテックとファイザーからもEUがワクチン調達

欧州連合(EU)の欧州委員会は9日、独バイオ医薬品会社ビオンテックと米製薬大手ファイザーが共同開発している新型コロナウイルス用ワクチンの調達に向けた予備的交渉を終えたと発表した。開発に成功すれば、最大3億回分のワクチンの […]

EUと英が離脱協定修正めぐり対立、FTA交渉の新たな障害に

EUと1月末にEUを離脱した英国の対立が激化している。英政府が9日、発効済みの「離脱協定」の一部に修正を加える国内法案を議会に提出したためだ。EU側は国際法に違反するなどとして猛反発し、法案を撤回するよう要求。同問題が障

ECBが金融緩和策を維持、成長見通しは上方修正

欧州中央銀行(ECB)は10日に開いた定例理事会で、新型コロナウイルス感染拡大による景気低迷を受けて実施している大規模な金融緩和策の維持を決めた。3月に利下げした中銀預金金利はマイナス0.5%で据え置き、新型コロナの危機

財政規律の適用停止、当面は継続=ユーロ圏財務相会合

ユーロ圏19カ国は11日に開いた非公式財務相会合で、新型コロナウイルスの感染拡大による経済危機に対応するため、EU加盟国の財政赤字を厳しく制限する財政規律の適用を一時的に停止する措置を当面は継続することを確認した。コロナ

欧州委の通商担当委員、ラトビア人のドムブロフスキス氏に

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は8日、不祥事で辞任したホーガン通商担当委員の後任に、ラトビア人のドムブロフスキス副委員長を指名したと発表した。ホーガン氏に代わるアイルランド出身の委員には、欧州議会のマクギネス副議長

EU、ファイザーとビオンテックからもワクチン調達へ

欧州委員会は9日、米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品会社ビオンテックが共同開発している新型コロナウイルス用ワクチンの調達に向けた予備的交渉を終えたと発表した。開発に成功すれば、最大3億回分のワクチンの供給を受けることで

ユーロ圏の4~6月期GDP、11.8%減に上方修正

EU統計局ユーロスタットは8日、2020年4~6月期の域内総生産(GDP)の改定値を発表した。ユーロ圏のGDPは前期比11.8%減となり、7月末発表の速報値から0.3ポイント上方修正されたが、下げ幅は前期の3.7%を大き

ユーロ圏生産者物価、7月は3.3%下落

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の7月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で3.3%の下落となった。下落は12カ月連続。ただ、新型コロナウイルス感染拡大の影響は緩和されつつあり、下げ幅は5月の5.0

仏政府が1千億ユーロの経済対策発表、企業・雇用支援など柱

フランス政府は3日、新型コロナウイルス感染拡大による景気悪化、雇用不安に対応するための追加の経済対策を発表した。企業の競争力強化、雇用支援などに2年間で1,000億ユーロを投じる。国内総生産(GDP)の4%に相当する規模

仏政府が1千億ユーロの経済対策発表、企業・雇用支援など柱

フランス政府は3日、新型コロナウイルス感染拡大による景気悪化、雇用不安に対応するための追加の経済対策を発表した。企業の競争力強化、雇用支援などに2年間で1,000億ユーロを投じる。国内総生産(GDP)の4%に相当する規模

ユーロ圏の小売業売上高、7月は0.4%増

EU統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の7月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で0.4%増となり、2カ月連続で伸びた。ただ、上げ幅は前月の1.3%から縮小。前月比では1.3%減と3カ月ぶりのマイナ

独の20年GDP、政府がマイナス5.8%に上方修正

ドイツ政府は1日、2020年の国内総生産(GDP)予測を上方修正した。ロックダウン(都市封鎖)終了後に経済が予想を上回る勢いで回復しているためで、実質成長率を従来予測のマイナス6.3%からマイナス5.8%に引き上げた。新

EUとのFTA交渉、10月15日が期限=英首相

英国のジョンソン首相は7日、1月に離脱したEUとの自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉について、合意期限を10月15日にすると発表した。期限を明確に設定することでEU側に揺さぶりをかけ、難航している協議で譲歩を引き出す

8月のユーロ圏インフレ率、16年5月以来のマイナスに

EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の8月のインフレ率(速報値)は前年同月比で0.2%下落し、16年5月以来のマイナスとなった。エネルギーの値下がりに加え、ドイツが消費税率の引き下げでマイナスに転じたことなど

EUがWHOのワクチン分配枠組みに協力、正式参加も検討

欧州委員会は8月31日、世界保健機関(WHO)が主導する新型コロナウイルスのワクチンを世界中に公平に分配するための枠組み「コバックス・ファシリティー」に協力し、4億ユーロを拠出すると発表した。また、EUが同枠組みへの正式

ドイツが初の環境債発行、使途の透明制などに配慮

ドイツ政府は2日、同国初の環境債(グリーンボンド)を発効した。発行額は65億ユーロ、利率は0%、償還期間は10年。当初は40億ユーロを予定していたが、需要が330億ユーロを超えたことから増額した。調達した資金は温暖化防止

7月のユーロ圏失業率、7.9%に上昇

EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の7月の失業率は7.9%となり、前月の7.7%から0.2ポイント悪化した。コロナ禍で多くの企業で苦境が続き、雇用環境は悪化しているものの、各国政府による雇用支援措置の効果で

ベラルーシ高官らに近く制裁、EU外相会合で合意

欧州連合(EU)は8月27~28日に開いた外相会合で、ベラルーシのルカシェンコ大統領が6選を決めた8月9日の選挙で政権による不正があったとして、関与した当局者ら20人程度を対象に、資産凍結などの制裁を科すことで合意した。

ユーロ圏景況感、4カ月連続改善

ユーロ圏で新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた景況感の改善が進んでいる。欧州委員会が8月28日に発表したユーロ圏の8月の景況感指数(ESI、標準値100)は87.7となり、前月の82.4から5.3ポイント上昇

ベラルーシ高官らに近く制裁、EU外相会合で合意

欧州連合(EU)は8月27~28日に開いた外相会合で、ベラルーシのルカシェンコ大統領が6選を決めた今月9日の選挙で政権による不正があったとして、関与した当局者ら20人程度を対象に、資産凍結などの制裁を科すことで合意した。

EU、米モデルナからもワクチン調達へ

欧州委員会は8月24日、米バイオ医薬品大手モデルナと新型コロナウイルス用ワクチンの調達をめぐる予備的交渉を終えたと発表した。欧州連合(EU)によるコロナ用ワクチン調達が決まったのは5社目となる。 モデルナはメッセンジャー

EU、米モデルナからもワクチン調達へ

欧州委員会は24日、米バイオ医薬品大手モデルナと新型コロナウイルス用ワクチンの調達をめぐる予備的交渉を終えたと発表した。EUによるコロナ用ワクチン調達が決まったのは5社目となる。 モデルナはメッセンジャーRNA(mRNA

独が企業・就労者支援を延長、コロナ禍長期化見据え

ドイツの与党3党は25日、コロナ禍で業績が悪化している企業や被用者への支援策を延長することで合意した。新型コロナウイルス感染拡大、それに伴う経済危機が収束するめどが立たないことから支援を継続し、倒産と失業者の大幅増を回避

ベラルーシ高官らに近く制裁、EU外相会合で合意

EUは27~28日に開いた外相会合で、ベラルーシのルカシェンコ大統領が6選を決めた今月9日の選挙で政権による不正があったとして、関与した当局者ら20人程度を対象に、資産凍結などの制裁を科すことで合意した。近く対象者が公表

ユーロ圏景況感、4カ月連続改善

ユーロ圏で新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた景況感の改善が進んでいる。欧州委員会が28日に発表したユーロ圏の8月の景況感指数(ESI、標準値100)は87.7となり、前月の82.4から5.3ポイント上昇。4

ユーロ圏建設業生産高、6月は5.9%減

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の6月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で5.9%減だった。ただ、新型コロナウイルス感染拡大防止策として大半の国が導入した経済・社会活動が緩和されつつある

フィンランド、日本などからの入国を再制限

欧州諸国で新型コロナウイルス感染拡大の「第2波」を警戒し、海外からの渡航を再び制限する動きが広がっている。フィンランド政府は19日、感染が再拡大している日本など数カ国からの入国を24日から再制限すると発表。ノルウェー政府

仏のマスク着用義務、9月から職場も対象に

フランス政府は18日、新型コロナウイルス感染防止策として、すべての職場でのマスク着用を9月1日から義務付けると発表した。すでに公共交通機関や商店、密閉状態にある公共の場所などでのマスク着用を義務化しているが、感染者が再び

EUがベラルーシ制裁を正式決定、ロシアの介入をけん制

欧州連合(EU)は19日、テレビ会議方式で臨時首脳会議を開き、ルカシェンコ大統領が6選を決めた9日の選挙で政権による「不正があった」として、関与した当局者らに近く制裁を科す方針で一致した。ただ、ロシアの介入を招いた201

EUと英のFTA交渉、依然として難航

欧州連合(EU)と1月末にEUを離脱した英国の自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた7回目の交渉が18~21日に行われた。しかし、焦点の問題で溝が埋まらず、大きな進展がないまま終了した。実質的な交渉期限となる

EUが独キュアバックからワクチン調達へ

欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、独バイオ医薬品会社キュアバックとの間で新型コロナウイルスのワクチン確保に向けた予備的交渉を終えたと発表した。臨床試験でワクチンの有効性と安全性が確認された場合、まずEU加盟国向けに2

EUがベラルーシ制裁を正式決定、ロシアの介入をけん制

欧州連合(EU)は19日、テレビ会議方式で臨時首脳会議を開き、ルカシェンコ大統領が6選を決めた9日の選挙で政権による「不正があった」として、関与した当局者らに近く制裁を科す方針で一致した。ただ、ロシアの介入を招いた201

フィンランド、日本などからの入国を再制限

欧州諸国で新型コロナウイルス感染拡大の「第2波」を警戒し、海外からの渡航を再び制限する動きが広がっている。フィンランド政府は19日、感染が再拡大している日本など数カ国からの入国を24日から再制限すると発表。ノルウェー政府

上部へスクロール