仏政府のアレバ支援、欧州委が本格調査に着手
欧州委員会は19日、仏原子力大手アレバに対するフランス政府の資金支援がEUの国家補助規定に抵触する疑いがあるとして、本格調査を開始したと発表した。政府による資本注入が公正な競争をゆがめ、アレバに不当な利益をもたらしていな […]
欧州委員会は19日、仏原子力大手アレバに対するフランス政府の資金支援がEUの国家補助規定に抵触する疑いがあるとして、本格調査を開始したと発表した。政府による資本注入が公正な競争をゆがめ、アレバに不当な利益をもたらしていな […]
仏自動車大手ルノー のアンソニー・ロー副社長はこのほど、2018年に英国で発売予定の「メガーヌ ルノー・スポールホットハッチ(RS)」を5ドア車に限定して販売する計画を明らかにした。3ドア、コンバーチブルのいずれも販売は
仏携帯電話サービス会社のイリアッドは5日、ロシアのビンペルコムと香港の複合企業ハチソン・ワンポアからイタリアの携帯電話関連資産を取得することで合意したと発表した。これによってイリアッドは伊市場に進出し、同国4番目の携帯電
仏食品・乳業大手ダノンは7日、米有機食品メーカーのホワイトウエーブ・フーズを買収することで合意した。買収額は100億ドル。負債などの引き受けを含めると125億ドルで、ダノンにとって2007年以来の大型買収となる。 ホワイ
仏タイヤ大手のミシュランは4日、メキシコ中部のグアナフアト州レオンに新工場を建設する計画を発表した。乗用車および軽商用車用の高性能タイヤを生産し、メキシコや北米市場に出荷する。建設投資は4億5,000万ユーロ(5億1,0
仏自動車大手のPSAグループ は7月4日、成長戦略「プッシュ・ツー・パス」の柱の1である、新しいマルチブランド・アフターサービス計画の詳細を発表した。新計画「PSAアフターマーケット」では、保有車の車種や使用年数、流通チ
仏自動車大手のルノーは6月14日、イスラエルにオープンイノベーションラボを開設したと発表した。ルノー日産アライアンスのイノベーション戦略の一環であり、アフターセルスからサイバーセキュリティまで、電気自動車関連のさまざまな
英産業用ソフトウエア大手のアヴィバは15日、仏エンジニアリング大手のシュナイダー・エレクトリックから新たな買収提案を受け、協議を行ったものの、物別れに終わったことを明らかにした。 両社は昨年7月に買収で合意。まずアヴィバ
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年5月の乗用車新車登録は17万5,834台となり、前年同月に比べ22.3%増加した。営業日が前年同月に比べ多かったことが急増の一因。営業日を調整した後の伸び幅は
仏自動車部品大手のヴァレオは2日、独自動車部品メーカーFTEオートモーティブ(以下、FTE)を買収することで米ベインキャピタル・プライベート・エクイティと合意したと発表した。FTEの資本の100%を2016年の営業利益(
仏自動車大手のPSAグループは5月25日に開催したイベント「イノベーションデー」で、2つのモジュラー・プラットフォーム「コモン・モジュラー・プラットフォーム(CMP)」と「エフィシエント・モジュラー・プラットフォーム2(
仏製薬大手サノフィは25日、同社の買収提案を拒否している米メディベーションの株主に対して、全取締役の交代を提案した。株主に事実上の買収受け入れを働きかけることで、メディベーションの経営陣に揺さぶりをかけた格好だ。 サノフ
石油・ガス関連のエンジニアリングサービス大手である仏テクニップと米FMCテクノロジーズは19日、合併で合意したと発表した。原油価格の低下で同分野の需要が落ち込む中、統合によるコスト節減で苦境を乗り切ることを目指す。 両社
仏自動車部品大手のフォルシアは10日、フランスのブリエール=レ=セレに自動車用シートの技術センター「カバーテック(CoverTech)」を開設したと発表した。シートカバーのデザイン、裁断、縫製、組み立てに関する新しい技術
仏石油大手のトタルと仏産業用電池大手のサフトは9日、共同プレスリリースを通して、トタルがサフトに買収提案したと発表した。トタルはサフトの買収により再生可能エネルギー・電力事業を強化する。 トタルはサフトの発行済み株式を1
仏石油大手トタルは9日、電池製造の仏サフトを買収することで合意したと発表した。トタルは再生可能エネルギー事業を強化しており、その普及拡大に欠かせない蓄電池事業を強化する。 トタルは株式公開買い付け(TOB)を通じてサフト
フランス自動車工業会(CCFA)が2日発表した同国の2016年4月の乗用車新車登録は前年同月比6.5%増の18万1,830台に拡大した。1~4月の累計は前年同期比7.7%増の69万8,212台となった。 4月の登録のうち
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは11日、中国の提携先である東風汽車公司と共同開発したプラットフォームCMPを使った電気自動車版「e‐CMP」を開発する合意書に署名した。合意書の署名は、両社の合弁会社である東風プ
仏自動車大手のルノーはスペインの工場で2020年までに全く新しいモデルの生産を開始する計画だ。同計画の実施に向けて6億ユーロを投資する計画。メディアの問い合わせに対し同社の広報担当者が明らかにした。 独業界紙『オートモビ
フランスのNavyaが販売する自動運転の小型バス。純粋な電気自動車で、最高速度は時速45キロメートル。定員は最大15人(座席:11、立席:4)となっている。 ライダー(LIDAR)センサーで車両周囲の状況を3次元(3D)
石油メジャーの仏トタル(クールブヴォア)は9日、電池製造の仏サフトを買収することで合意したと発表した。トタルは再生可能エネルギー事業を強化しており、その普及拡大に欠かせない蓄電池事業を強化する考えだ。 株式公開買い付け(
仏最大手銀行のBNPパリバが3日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は18億1,400万ユーロとなり、前年同期から10.1%増加した。低金利や株式市況の低迷で総収入は2%減の108億4,400万ユーロに
仏自動車大手ルノー が4月21日発表した2016年1~3月期の売上高は105億ユーロで、前年同期から11.7%増加した。販売は中南米、ロシアで落ち込んだが、欧州で好調だった。販売台数は7.3%増の69万2,453台。欧州
仏自動車大手ルノーは21日発表した2016年1~3月期の売上高は105億ユーロで、前年同期から11.7%増加した。販売は中南米、ロシアで落ち込んだが、欧州で好調だった。 販売台数は7.3%増の69万2,453台。欧州の販
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン・グループは5日、2016~2021年の成長戦略「プッシュ・ツー・パス」を発表した。乗用車26モデルと1トンのピックアップを含む軽商用車8モデルの計34の新モデルを投入する。また、
仏メディア大手ビベンディは8日、伊同業メディアセットと戦略的提携で合意したと発表した。欧州メディア市場でのシェア拡大が狙いで、互いに株式3.5%を交換するほか、ビベンディがメディアセットの有料テレビ部門メディアセット・プ
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは5日、2016~2021年の成長戦略「プッシュ・ツー・パス」を発表した。また、1991年から「PSAプジョー・シトロエン」として事業を展開してきたが、「プジョー」「シトロエン」「
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が3月25日発表した2015年の同国の財政赤字は国内総生産(GDP)比3.5%となり、前年の同4%から0.5ポイント縮小した。EUの財政規律で上限となっている3%を超えたものの、景
仏通信最大手のオレンジは1日、同携帯電話サービス3位のブイグ・テレコムとの合併交渉が不調に終わったと発表した。両社は3カ月前から協議を続けてきたが、条件で折り合いがつかず、実現に至らなかった。 オレンジとブイグ・テレコム
仏金融大手のソシエテ・ジェネラルは15日、ベルギーを本拠とする金融機関BHFクラインオート・ベンソンが英国で展開する資産運用部門を買収することで合意したと発表した。買収額は非公表。 BHFクラインオート・ベンソンは先ごろ
仏小売り大手カルフールが5日発表した2014年12月通期決算の売上高は769億ユーロで、前期から3%増加した。欧州、中南米での販売が好調だった。営業損益は24億4,000万ユーロの黒字となり、黒字幅は前期から2.4%増加
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年2月の乗用車新車登録は前年同月比13.0%増の19万9,948台に拡大した。 国内最大手のPSAプジョー・シトロエンは9.8%増の5万8,953台、ルノー・グ
仏複合企業ボロレ・グループは2月25日、2015年通期(1~12月)決算の売上高が前年比2%増の108億2,400万ユーロとなったと発表した。石油製品の価格下落により石油物流部門の売上高が20%減と急減したが、通信、電力
仏自動車大手PSAプジョーシトロエンが2月24日発表した2015年12月通期決算の最終損益は12億200万ユーロの黒字となり、前期の赤字(5億5,500万ユーロ)から改善した。通期の黒字は4年ぶり。売上高は6%増の546
仏自動車部品大手のフォルシアは3月1日、韓国の現代自動車の新型環境対応車「アイオニック」のハイブリッド車およびプラグインハイブリッド車に排熱回収システム(EHRS)を供給すると発表した。EHRSの採用により、米環境保護庁
仏自動車大手PSAプジョーシトロエンが24日発表した2015年12月通期決算の最終損益は12億200万ユーロの黒字となり、前期の赤字(5億5,500万ユーロ)から改善した。通期の黒字は4年ぶり。売上高は6%増の546億7
仏食品・乳業大手ダノンが23日発表した2015年12月通期決算は、純利益が12億8,000万ユーロとなり、前期から14.6%増加した。ヨーグルト、ミネラルウォーターの販売が好調だった。売上高は4.4%増の224億1,00
フランス電力公社(EDF)の英子会社EDFエナジーは16日、国内で操業している4基の原子力発電所の閉鎖を最長7年延長することを決めたと発表した。EDFが主導する新原発建設プロジェクトの遅延による電力不足に対応するため、予
欧州航空大手エールフランス-KLMが18日発表した2015年12月通期決算の営業損益は8億1,600万ユーロの黒字となり、前期の赤字(1億2,900万ユーロ)から改善した。営業黒字は2010年以来。原油価格の下落による燃
仏自動車大手のPSA プジョーシトロエン は 2 月 1 日、自動車金融子会社 PSA ファイナンスと西サンタンデール銀行系のコンシューマーファイナンスが同日、オランダ国内で合弁事業を始動したと発表した。両社は 2014
仏自動車大手ルノーが12日発表した2015年12月通期決算は、純利益が29億6,000万ユーロとなり、前期から48.1%増加した。ロシア子会社のアフトワズの業績が落ち込んだものの、販売は他の主要市場で好調で大幅増益となっ
仏自動車大手のルノーは17日、同国北西部のサンドゥヴィル工場で日産の次世代小型商用車「NV 300」を生産すると発表した。これにより同工場の生産台数は2016~2026年に10万台増える見通し。 ルノーはサンドゥヴィル工
仏製薬大手サノフィが9日発表した2015年12月通期決算の純利益は73億7,100万ユーロとなり、前期から7.7%増加した。米ドル高・ユーロ安による為替差益が収益を押し上げた。為替変動の影響を除く定率為替ベースでは0.9
仏自動車大手ルノーが12日発表した2015年12月通期決算は、純利益が29億6,000万ユーロとなり、前期から48.1%増加した。ロシア子会社のアフトワズの業績が落ち込んだものの、販売は他の主要市場で好調で大幅増益となっ
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年1月の乗用車新車登録は前年同月比3.5%増の13万7,788台に拡大した。 メーカー別では、国内最大手のPSAプジョー・シトロエンが4万2,610台と3.2%
高級ブランド大手の仏LVMHモエヘネシー・ルイ・ヴィトンが2日発表した2015年12月通期決算の売上高は357億ユーロとなり、前期から16%増加した。販売は中国などアジア(日本を除く)で低迷したが、欧州と日本、米国が好調
仏最大手銀行のBNPパリバが5日発表した2015年12月通期決算の純利益は67億ユーロとなり、前年同期の1億5,700万ユーロから急増した。前年同期の利益が、米国が経済制裁を発動しているスーダン、イラン、キューバなどと送
仏自動車大手のPSAプジョーシ・シトロエン(PSA)は1月28日、イランの自動車大手イラン・ホドロと折半出資の合弁会社を設立することで合意したと発表した。合意書の署名は、イランのハサン・ロウハーニー大統領がパリ訪問中に行
仏自動車大手のPSAプジョーシ・シトロエン(PSA)は1月25日、モロッコの5大学およびモロッコにキャンパスを持つ米系2大学など同国に拠点を置く計9大学・機関研究と開発ネットワーク「オープンラボ」をモロッコに開設する計画