2022年6月29日

チェコ国営電力、原子力プラント企業シュコダJSを完全買収

●同社株はこれまでガスプロムの関連企業が保有 ●全株取得により、シュコダJSが対ロ制裁の対象となるのを回避 チェコ国営電力会社CEZは17日、同国の原子力プラントエンジニアリング企業、シュコダJSを完全買収したと発表した

OMVペトロムがSAFを生産、地元産の菜種油を原料に

●同社のSAFは従来の航空燃料に比べCO2排出量を約70%削減 ●欧州委は50年までに航空輸送燃料の最低63%をSAFとする計画 オーストリア石油大手OMVのルーマニア子会社OMVペトロムは23日、菜種油を原料に持続可能

米国、ルーマニアにおけるSMR導入で1,400万ドルを拠出

●米ニュースケールのSMRを同国で建設する両国の合意に基づく ●エネルギー安全保障は米国との共通の課題=ヨハニス大統領 米国政府は26日、ルーマニアにおける小型モジュール原子炉(SMR)導入計画に関連し、基本設計(FEE

ブルガリア、ギリシャとの水素パイプライン構築に意欲

●ソフィアとテッサロニキ間にパイプラインを敷設する計画 ●水素ガスの供給比率、25年までに最大15%実現を目指す ブルガリアが隣国ギリシャとの水素ガス輸送パイプライン構築を検討している。国営ガス輸送会社ブルガルトランスガ

クロアチアのユーロ導入、EU首脳会議で承認

●2023年1月1日から導入 ●これによりユーロ圏は20カ国に拡大 欧州連合(EU)は24日の首脳会議で、クロアチアが欧州単一通貨ユーロを導入することを正式承認した。これによってユーロ圏は2023年から20カ国に拡大する

ブルガリア議会、北マケドニアのEU加盟交渉開始を容認

●ブルガリアは議長国フランスの仲介案を受け入れ、歩み寄った ●マケドニア側は求められている条件に反発 ブルガリア議会は24日、北マケドニアと欧州連合(EU)の加盟交渉開始に対する同国の拒否権発動を取り下げることを決議した

トルコ中銀、6会合連続で据え置き

●インフレ率が70%を超える中、14%に据え置き ●ウクライナ戦争の終結により物価上昇も鈍化と期待 トルコ中央銀行は23日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利を14%に据え置いた。金利据え置きは6会合連

ロシアが債務不履行、金融制裁で送金できず

●国際金融市場はこの展開をすでに織り込み済み ●対外債務の不履行はロシア革命の1918年以来で初めて ロシアの外貨建て国債の未払い猶予が27日で期限切れとなり、「債務不履行」となった。政府の支払い能力には問題がないが、ウ

リトアニア国鉄の貨物子会社、カザフスタン企業と提携

●カスピ海沿岸地域で複合輸送サービスを立ち上げ ●顧客の利便性向上に加え、露を迂回する物流経路の構築も狙い リトアニア国鉄(LTG)の貨物事業LTGカーゴがカザフスタン企業と提携する。事業の多様化を図るグループ戦略に沿い

日産、9月末までロシア工場を停止

●工場の停止期間は6カ月に ●日産が連合を組む仏ルノーは先月、ロシア資産の売却を発表 日産自動車は28日、9月末まではロシア現地生産の停止を継続すると発表した。ロシア・ウクライナ戦争の情勢好転が見込めないためだ。従業員に

中国アリババ、イスラエルのR&D拠点を閉鎖

●経営陣の混乱の中、社員の米テック大手への転職が相次ぐ ●同拠点はAutoM技術や高度なテキスト検索を行う写真アプリを開発 中国電子商取引(EC)大手のアリババがイスラエルの研究開発(R&D)センターを閉鎖する

米GM、イスラエルのAI車両点検技術企業ユーブイアイに投資

●UVeyeの技術はスキャン画像から傷やへこみなどを自動検出する ●同社には豊田通商など複数社が投資 米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM)はこのほど、投資子会社のGMベンチャーズを通して、人工知能(AI)による車両検

イスラエルの医療画像処理システム企業、1.1億ドルを調達

●同社はAIで画像診断医の読影を支援するソリューションを開発 ●「ケア・プラットフォーム」は米FDAから15の承認を取得 医療用画像処理システムを開発するイスラエルのアイドック(Aidoc)はこのほど、シリーズDの資金調

P2Pレンディング・プラットフォーム Twino(ラトビア)

ピアツーピア(P2P)レンディング※・プラットフォームを開発運営している。2009年の事業開始以来、欧州の30カ国で5万8,000人の個人投資家にサービスを提供した実績を持つ。これまでの融資総額は10億ユーロ、支払い利息

シュコダ自、本社工場に5Gネットワークを試験導入

●スマートファクトリー実現に向けた、さらなる一歩と位置付け ●品質管理の合理化や、設備の予知保全などが実現できる 独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は27日、ムラダー・ボレスラフ本社工場でスタ

スロバキアのイノバット、米国にEVバッテリーの工場建設

●米アイディアノミクスと共同でインディアナ州に設置 ●工場の商業生産規模は年2~3ギガワット時になるもよう スロバキアのバッテリーメーカー、イノバット(InoBAT)と、電気自動車(EV)普及に関する事業に投資する米アイ

ブルガリアのEVメーカー、オランダ進出で現地企業と提携

●蘭市場では来年の売上高で500万ユーロの達成を目指す ●販売目標は年内に7台、来年は100台 ブルガリアの電動車(EV)メーカー、シン・カーズ・インダストリー(Sin Cars)は23日、オランダのヨハン・クラーン・グ

クロアチア、電動車購入に助成措置

●補助金の総額は1億830万クナ(1,440万ユーロ) ●EVには最大2万クナ(約2,650ユーロ)を助成 クロアチアの環境保護・エネルギー効率化基金は21日、エネルギー効率の高い自動車の購入補助金に関する対象者の募集を

ウクライナの孤児~ポーランド

ロシアがウクライナに侵攻して4カ月が経った。ポーランドには多くのウクライナ人が避難しているが、そのなかには孤児も含まれている。その正確な数はわからないが、専門家らによると推定1万5,000人超に上るという。 開戦後、しば

上部へスクロール