スロベニア最大手銀行NLB、人員削減を開始
スロベニア金融最大手で国営のノヴァ・リュブリャナ・バンカ(NLB)が企業再編の一環として228人を削減する。2015年までに雇用を700人減らす計画の第1弾となる。昨年末の従業員数は約3,570人、6月末時点では3,54 […]
スロベニア金融最大手で国営のノヴァ・リュブリャナ・バンカ(NLB)が企業再編の一環として228人を削減する。2015年までに雇用を700人減らす計画の第1弾となる。昨年末の従業員数は約3,570人、6月末時点では3,54 […]
スロベニア中央銀行が先ごろ発表した同国の銀行部門の2013年上期(1-6月)の税引き前損益は2億4,270万ユーロの赤字となり、前年同期の1,900万ユーロの黒字から赤字に転落した。中銀は、多額の貸倒引当金と収入の減少が
ルーマニア政府が8月下旬、トランシルバニア地方ロシア・モンタナにおける金鉱開発を許可する決定を下したことに対し、国民が強く反対している。環境破壊・汚染の懸念があるためで、首都ブカレストをはじめ各都市で抗議行動が広がってい
スロベニア・テレコムが8月29日発表した2013年6月中間決算の最終利益は3,090万ユーロとなり、前年同期比から17%増加した。売上高は1%増の3億9,560万ユーロ、営業利益(EBIT)は前年同期並みの4,140万ユ
スロベニア統計局が8月27日発表した2013年8月の景況感指数(確定値)はマイナス12ポイントとなり、前月と同水準だった。前年同月からは7ポイント上昇した。 \ 業種別の景況感指数は、製造業がマイナス3ポイントで、前月か
スロベニアのスーパー小売大手メルカトールが8月28日発表した2013年1-6月期(上期)決算の営業利益(EBITベース)は1,130万ユーロで、前年同期から50%減少した。景気悪化により個人消費が低迷したことに加え売上マ
ルーマニアとモルドバを結ぶガスパイプラインの建設が8月27日、モルドバ側で着工した。モルドバは国内で消費する天然ガスをロシアからの輸入に頼っており、新たな調達ルートを確保することで、ロシアへのガス依存低下につなげたい考え
ルーマニアの自動車製造・輸入事業者連合会(APIA)がこのほど発表した2013年7月の国内新車販売台数は8,028台と、昨年5月以来の高水準となった。自動車買い替え支援制度「ラブラ(Rabla)」が7月にスタートしたこと
米フォード・モーターは8月30日、ルーマニア南西部クライオバ工場の操業を9月中に1週間停止すると発表した。欧州での販売が低迷しているため。 \ フォードは2007年にルーマニア政府から南西部クライオバの自動車組み立て工場
ブルガリアで盗電が深刻な問題になっている。国内の電力大手3社の2012年の損害額は合計で約650万ユーロ相当に上った。損害額が最も大きかったのはチェコのエネルゴ・プロの340万ユーロ。チェコCEZは約220万ユーロ、オー
ブルガリアのアルダ川流域の水力発電所「ゴルナ・アルダ」の建設が2014年半ばにもはじまる見通しだ。完成は3~5年半後の予定。現地通信社Noviniteが8月27日、建設予定地がある南部カルジャリ州のニコロフ知事の話として
家具世界最大手のイケアは8月28日、2014年夏にオープンするザグレブ店の本格的な建設工事を開始したと発表した。同社のクロアチア出店はが初めて。出店場所はザグレブの中心から東に約16キロのIvanja Reka高速インタ
英蘭系の食品・消費財大手ユニリーバはこのほど、トルコで新しいアイスクリーム工場を正式に開所した。同工場の操業で、需要の伸びるトルコ、中東、北アフリカ地域における事業拡大を狙う。 \ 新工場は9,500万ユーロをかけ、中央
欧州復興開発銀行(EBRD)は8月28日、アルバニア中小企業の支援策として、同国のクレディンス・バンクに1,000万ユーロを貸与すると発表した。中小企業向け融資を拡大させるとともに、貿易金融サービスの提供で取引を活発化さ
ドイツ特殊印刷大手のギーゼッケ&デプリエント(G&D)は21日、コソボ共和国から電子身分証明書(IDカード)プロジェクトを受注したと発表した。契約金額は公表していない。元請業者としてプロジェクト管理とシステム開
ブルガリア競争当局はこのほど、ロシア石油大手のルクオイルとイタリア同業ERGの合弁会社であるLukergリニューが同国北東部にあるフラブロヴォ風力発電所を買収することを承認した。ルクオイルはこれにより、南東欧における風力
仏自動車大手ルノーのルーマニア部門ダチアが、部品子会社マトリテ・ダチアとの合併を計画しているもようだ。現地メディアの報道によると、9月末の株主総会の議題としてこの計画が挙がっている。 \ マトリテ・ダチアはルノーグループ
墺保険大手のウィーン保険グループ(VIG)は20日、ルーマニア事業で7,500万ユーロの減損処理を実施したと発表した。同国の損害保険市場で困難な状況が続いていることに伴い収益見通しを見直した結果であると説明している。 \
クロアチア政府が9月、ドゥブロヴニクに近いクパリの観光開発で入札手続きを開始する予定だ。現地の報道によると、落札者は99年の借地権を得る見返りとして、2億~2億5,000万ユーロの投資を義務付けられる。年内にも落札者が決
トルコリラの下落が続いている。シリア情勢の緊迫で米国による武力介入の可能性が高まり市場が圧迫されているうえ、バシュチュ中銀総裁が27日に利下げの可能性を否定したことで、対ユーロ為替相場は同日午前も対米ドルで2.0336リ
トルコ物流大手のEkolロジスティクス(以下、Ekol)は19日、蘭同業KLGヨーロッパ(以下、KLG)のトルコ支店を8月1日付けで吸収合併したと発表した。KLGとの協力により、トルコ~オランダ間の輸送を改善し欧州事業を
トルコ中央銀行は20日に開いた金融政策決定会合で、上限金利である翌日物貸出金利を0.5%引き上げ7.75%とすることを決めた。同金利の引き上げは2カ月連続。市場では金利据え置きとの見方が優勢で、今回の決定はサプライズとな
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは20日、トルコの提携先であるカルサン・オートモーティブとの生産委託契約を2013年末で終了すると発表した。 \ カルサンは07年7月にボルボと委託生産で合意。08年9月から北西部
中国の太陽光発電モジュール大手、チャイナ・サナジー(CSUN)は13日、スペインの再生可能エネルギー開発会社、ベスター・ヘネラシオン(Bester Generacion)からルーマニアの太陽光発電プロジェクト向けに9.9
東欧の大手アルミニウムメーカーであるルーマニアのアルロ・スラティナは14日発表した2013年上半期決算(調整済、国際会計基準)で1,700万レウの純損失を計上し、前年同期の黒字(2,600万レウ)から赤字に転落した。 \
ルーマニア国家統計局が9日発表した2013年上半期の貿易赤字は25億5,000万ユーロとなり、前年同期から20億6,000万ユーロ減少した。国内通貨レウ建てでは90億5,000万レウ減の112億1,000万レウだった。
オーストリア・テレコムがセルビアのケーブルテレビ(CATV)事業者セルビア・ブロードバンド(SBB)に食指を動かしている。東欧事業の強化が目的。同社は一昨年にセルビア・テレコムの買収を目指したが、挫折している。 \ ブル
トルコ統計局が14日発表した2013年6月の輸出物価指数は前年同月を2.0%上回った。工業製品(食品・飲料・タバコを除く)と原料(燃料除く)がそれぞれ3.5%、2.5%上昇し、全体が押し上げられた格好。「その他の商品」は
独プレス機械大手のシューラーは16日、トルコの鉄鋼大手カルデミール(Kardemir Karabuk Demir Celik Sanayi ve Ticaret)から鉄道車輪の製造ラインを受注したと発表した。取引価格は9
トルコ政府が実施を予定している鉄道事業の民営化に、大手企業が高い関心を寄せている。目覚ましい経済成長を遂げる同国の鉄道事業で確実な収益が見込めるためで、ドイツ鉄道、SNCF、タレス、タリス、三菱、現代ロテムなどが、同市場
マレーシア政府系投資ファンドのカザナ・ナショナルはこのほど、トルコ保険3位のアジバデム・シゴルタの株式90%を2億5,200万米ドルで買収することで合意したと発表した。成長市場と期待されるトルコにおける地盤を固める狙い。
アラブ首長国連邦(UAE)の国営航空会社、エティハド航空は1日、セルビア政府と国営航空会社JAT航空に関する戦略的パートナーシップ協定を結んだと発表した。エティハドはJATの株式49%を取得するほか、5年間にわたって同航
国際通貨基金(IMF)は7月31日、ルーマニアに対して欧州連合(EU)と共同で40億ユーロの融資プログラムを実施することで合意したことを明らかにした。同国の新経済プログラムの支援が目的で、緊急時に備えた24カ月間のスタン
ルーマニア政府は先月30日、パン・焼き菓子に対する付加価値税を9月から9%に引き下げる法案を閣議決定した。販売量の7割と推定される「ヤミ販売」を抑制する狙い。 \ 現在は他の一般製品と一律で24%の税率が適用されている。
ルーマニア中央銀行は5日、主要政策金利を0.5ポイント引き下げ過去最低の4.5%に設定した。利下げは7月に続いて2カ月連続。アナリストらは0.25ポイントの利下げを予想していた。インフレ率の低下を受けて、利下げが加速した
米IBMは、ルーマニアでのプロジェクト実施にあたって同国政府から2,100万ユーロの補助金の交付を受ける。7月26日付けのルーマニア日刊紙『ジアルル・フィナンチアル』が、財務省の発表を引用して伝えた。 \ IBMは、ブラ
ブルガリア電力規制当局(DKVER)は7月30日、一般世帯向け電力料金を1日から平均5%引き下げると発表した。電力の値下げは今年に入って2度目。5月に発足したオレシャルスキ中道左派政権は、料金引き下げで、国民の辞任要求運
クロアチア政府は7月25日、国営貨物鉄道会社HZカーゴの株式75%をルーマニアのグルップ・フェロヴィアル・ロマン(GFR)に売却することを承認した。8月中に売却手続を完了する。 \ GFRは、ルーマニア最大の民間鉄道会社
欧州エクスプレス便大手GLS-Gruppe(アムステルダム)は1日、クロアチア現地法人の営業を開始した。同社は今年5月末に現地法人を設立した後、ザグレブ、スプリット、リエカ、オシエクの4カ所に拠点を構築。クロアチアのEU
トルコ自動車販売協会(ODD)が5日発表した同国の2013年1-7月の乗用車・小型商用車の販売は45万3,339台となり、前年同期に比べ12.51%増加した。乗用車の販売が20.34%増の34万7,818台と好調だった。
アジア最大の航空会社である中国南方航空が、スロベニアのリュブリャナ空港の買収を狙っている。海外市場への取り組みを強化し国際線の拡充を目指す同社は、リュブリャナ空港を南東欧地域のハブ空港としたい考えで、同空港を拠点とするス
トルコ中央銀行は23日に開いた金融政策決定会合で、上限金利である翌日物貸出金利を0.75パーセント引き上げ7.25%とすることを決めた。米国の金融緩和縮小観測を背景とする投資マネーの流出で通貨安が進んでいることを受け、2
トルコ統計局が29日発表した7月の消費者信頼感指数は78.5となり、前月から2.3ポイント上昇した。これは昨年4月以来で最高の水準。まだ楽観的・悲観的な見通しの分岐点である100を超えていないが、昨年10月に69.3を記
中国通信大手の華為技術が、セルビア国鉄(ZS)の通信設備近代化プロジェクトを受注した。プロジェクトは総額2億ユーロ規模で、第一期投資として2018年までに7,800万ユーロが支出される。資金は主に中国からの融資で賄われる
中国の発電プラント建設大手、山東電力建設第三工程公司(セプコIII)はこのほど、ボスニア中部の工業都市ゼニツァのコンバインドサイクル発電所の建設プロジェクトを受注した。発注者である市当局とカザフスタン国営石油ガス会社カズ
三菱電機は17日、トルコ現地法人である三菱電機トルコがゲネル・テクニク・システムレル・サナイ・ヴェ・ティジャーレット(Genel Teknik Sistemler Sanay ve Ticaret:GTS)との事業統合を
トルコ統計局が17日発表した2013年5月の国内自動車(乗用車、自動二輪、商用車、特殊車両)新規登録台数は13万6,492台となり、前年同月比で32.6%増加した。前月比でも37.3%と大きく伸びた。 \ 車種別にみた新
日立物流は16日、トルコの物流会社マーズ・ロジスティクス・グループの株式51%を10月1日付けで取得すると発表した。ネットワーク強化によってグローバル事業の拡大を図る戦略の一環。 \ トルコは、欧州、ロシア、中東、アフリ
オーストリアのオフィス用品・工業用塗料大手リング・インターナショナル・ホールディング(RIH)は、スロベニアの塗料メーカー、ヘリオスの買収に向けた独占交渉に入る。スロベニア経済紙『ファイナンス』がこのほど伝えた。 \ リ
欧州復興開発銀行(EBRD)は15日、ルーマニアの水道施設改善事業に2,720万ユーロを融資すると発表した。安全な水道水の確保と効率的な下水道システムの構築を支援するのが狙い。 \ 融資は欧州連合(EU)の結束基金の下で