米自部品デーナがハンガリー新工場、曲がり歯傘歯車など生産へ
米自動車部品大手のデーナ・コーポレーションは8日、ハンガリー北西部ジェールの拠点に150億フォリント(約4,900万ユーロ)を投じて新工場を設置すると発表した。来年1-3月期に着工し、2020年の稼働を目指す。約200人 […]
米自動車部品大手のデーナ・コーポレーションは8日、ハンガリー北西部ジェールの拠点に150億フォリント(約4,900万ユーロ)を投じて新工場を設置すると発表した。来年1-3月期に着工し、2020年の稼働を目指す。約200人 […]
トルコの輸出企業協会(TIM)が先ごろ発表した2016年1-8月期のトルコ自動車・部品輸出額は前年同期比12.23%増の151億4,000万ドルとなり、輸出総額の17%を占めた。8月単月では前年同月比23.39%増の16
仏自動車大手ルノーのトルコ合弁会社オヤック・ルノー(Oyak Renault)が、中型車「メガーヌ セダン」の新モデルを生産する。同社のバシェゲメゼ社長が7日に明らかにしたもので、北西部ブルサの拠点に2億ユーロを投資する
マツダとロシア自動車大手のソレルス(Sollers)は先ごろ、ロシア極東のウラジオストクにある両社の合弁会社マツダソレルスマヌファクトゥリングルース(MSMR)のエンジン工場開設について、MSMRとロシア連邦政府が特別投
独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼル車の排ガス不正問題で、欧州委員会は5日、同社の商慣行が消費者保護に関するEU指令に違反した可能性があるとして、加盟国に調査を指示したことを明らかにした。VWは規制逃れのための違
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズと同国の自動車安全システム大手オートリブは6日、自動運転のソフトウエアを開発する合弁会社を設立すると発表した。ボルボ車が採用する先進型の自動運転支援システム(ADAS)、自動運転(A
独自動車部品大手のクノールブレムゼは5日、スウェーデンの商用車部品メーカー、ハルデックスを株式公開買い付け(TOB)で買収する考えを明らかにした。ハルデックスに対しては自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが現在
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は7日、環境対応車の分野で中国同業の安徽江淮汽車(JAC)と提携することで基本合意したと発表した。電気自動車(EV)などの販売台数を大幅に増やす目標を実現するためには、世界最大の市
仏自動車大手ルノーのトルコ合弁会社オヤック・ルノーが、中型車「メガーヌ セダン」の新モデルを生産する。同社のバシェゲメゼ社長が7日に明らかにしたもので、北西部ブルサの拠点に2億ユーロを投資する。 同工場の新モデルの年産能
オーストリアの自動車部品大手ベンテラーは5日、ポーランドのブジェシニャに新工場を建設すると発表した。ベンテラーは中東欧ではすでにチェコ、ハンガリー、スロバキア、ロシアに工場を持つが、ポーランドに工場を持つのは初めて。新工
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は6日、同国の自動車安全システム大手オートリブと自動運転システム用のソフトウエアを開発する合弁会社を設立する計画について趣意書を締結したと発表した。同合弁会社はスウェーデンのイエー
独自動車大手のダイムラーは2日、独自動車部品大手のボッシュと共同で路上駐車スペースの空情報をドライバーに提供するシステムのパイロットプロジェクトを実施すると発表した。まずはシュツットガルト地区で開始する。 すでに車両に装
米新興企業のローカルモーターズは、4カ所目の製造拠点としてドイツのベルリンのアルト・トレプトウ地区に生産棟を確保したもようだ。同社の欧州事業を統括するヴォルフガング・ベルン氏が1日、独経済誌『ヴィルツシャフツボッヘ』の報
独自動車部品大手のボッシュはこのほど、蒸留水の噴射によりガソリンエンジンの燃費を改善する技術を開発したと発表した。試験モード(WLTC)では約4%、実際の運転では、急な加速時や高速道路の走行で最大13%の燃費改善効果があ
欧州連合(EU)と米国が年内の合意を目指す大西洋貿易投資連携協定(TTIP)の交渉の先行きに暗雲が漂っている。交渉権限を持つ欧州委員会と米通商代表部(USTR)は引き続き年内の合意を目指す考えを強調しているが、英国のEU
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2016年8月の乗用車新車登録は、前年同月比8.3%増の24万5,076台だった。大幅な増加には、前年同月に比べ営業日が2日多かったことや、昨年は8月に実施した夏季休暇を今年は7月
仏タイヤ大手のミシュラン は8月26日、ブラジルの自転車および自動二輪用タイヤのメーカーであるレボリン(Levorin)を買収すると発表した。レボリンは1943年創業の同族企業で、現在はサンパウロとマナウスの2カ所に工場
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は8日、同国の2016年8月の新車(乗用車・小型商用車)販売が11万3,749台となり、前年同月に比べ18.0%減少したと発表した。1~8月の累計は14.9%減の89万5,357台となっ
日産自動車 は9月1日、クロスオーバーSUV「キャシュカイ」の大規模な広告キャンペーンを展開すると発表した。新キャンペーンでは、「Never Second Best」をコンセプトに、欧州市場で小型クロスオーバー車のジャン
ドイツ運輸省が欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のディーゼル車に排ガス不正の疑いがあるとして、欧州委員会に調査を要請したことが1日、明らかになった。複数の欧米メディアが報じた。FCAは独運
ロシアの商用車大手ガズ(GAZ)グループ は8月30日、傘下のGAZ PJSCとスウェーデンの留め具大手ブルテンによる合弁会社Bulten Rusが、ルノー・日産アライアンスとロシアの自動車大手アフトワズによる合同調達組
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6日、商用車子会社のフォルクスワーゲン・トラック・アンド・バスと米商用車大手のナビスター・インターナショナル・コーポレーション(以下、ナビスター)が包括提携すると発表した。技術面
独軍需・自動車部品大手のラインメタルがこのほど発表した戦略プログラム。軍需部門と自動車部品事業の連携を強化し、外部にもハイテク企業グループとしてのイメージを強く打ち出していく。 ラインメタルは、売上高(2015年:52億
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6日、中国の自動車メーカー、安徽江淮汽車(JAC)と電気駆動車の合弁会社設立に向けた覚書(MoU)を締結した。中国における電気駆動車の開発で長期的な協力関係の構築を目指して交渉を
チェコ自動車工業会のまとめによると、同国の2016年1~6月期の自動車生産(乗用車および軽商用車)は前年同期比11.85%増の71万9,495台に拡大した。 独フォルクスワーゲン(VW)傘下のチェコ自動車大手シュコダは前
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は7日、アフリカのケニアで2016年末から、「ポロ・ビボ」を完全ノックダウン(CKD)生産すると発表した。輸入会社DTドビーとの共同プロジェクトで、2017年からナイロビ近郊のティ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、商用車部門のVWヌッツファールツォイゲがポーランドのブジェシニャに建設した新工場を今秋にも稼働させると発表した。新工場では「クラフター」を生産する。生産能力は年10万台で、
マツダとロシア自動車大手のソレルスは2日、ロシア極東のウラジオストクにある両社の合弁会社マツダソラーズマヌファクトゥリングルース(MSMR)のエンジン工場開設について、MSMRとロシア連邦政府が特別投資協定を締結したと発
独自動車大手のダイムラーは2日、ブラジルのサンパウロ州にあるイラセマポリス工場で、同工場にとって2番目の生産モデルとなるSUV「GLA」の生産を開始すると発表した。イラセマポリス工場は2016年3月に稼働したばかり。当初
スイスの自動車部品大手オートニウムは8月30日、メキシコのサン・ルイス・ポトシに建設した新工場の落成式を行った。また、同日には、サン・ルイス・ポトシ工場に建設する第2生産棟の定礎式も行った。生産能力の大幅な増強は、同社が
チェコの複合企業チェコスロヴァク・グループ(CSG)が、2013年に製造停止となった国産トラック「アヴィア」の生産を再開する。チェコ通信(CTK)が8月30日、CSGの筆頭株主であるストゥルナト氏の談話として報じたもので
韓国の自動車部品メーカー、ヒュンダム(Hyundam)が現在のスロバキア工場を国内移転し、新工場を開設する。8月30日付の現地英語紙『スペクテイター』が報じた。新工場を開設するのは北部ジリナ地方のリエタフスカー・ルーチカ
ルーマニア政府は8月末、米自動車大手フォードの生産目標の達成期限延長を承認した。新モデルの生産に向けた具体的な投資計画を評価した。期限は当初の2017年末から2025年末に延長される。 フォードは南部にあるクラヨバ工場へ
経営破たんしたセルビアのバッテリーメーカー、ファブリカ・アクムラトラ・ソムボル(FAS)の破産管財人は先ごろ、同社の資産を競売に課すことを公告した。対象となるのは生産施設、管理事務棟、製造設備、在庫及び土地で、最低入札額
ロシア自動車最大手のアフトワズ(AvtoVAZ)が年内に第三者割当増資を実施する方針だ。総額850億ルーブル(2億6,200万ドル)の新株発行計画の第1弾となるもので、筆頭株主の仏ルノーなどから250億ルーブル(3億8,
スロバキア経済省は8月末、国内企業と共同で策定したスマート産業コンセプトを発表した。情報通信や環境分野での先端技術の普及拡大を図ることが狙いで、特に、電力分野でのスマートグリッド構築や、電気自動車(EV)を中心とするeモ
投資会社アドベント傘下の樹脂大手オルネクスが本社をベルギーのブリュッセルから独フランクフルトに移転する。オルネクスはニュージーランド同業のニュープレックスを近日中に買収する見通し。産業立地条件の優れたフランクフルトに本社
3Dプリンターを利用して自動車を製造する米ローカル・モーターズがドイツの首都ベルリンで自動運転の電気バスを製造する。同社が欧州に生産拠点を構えるのは今回が初めて。世界では4カ所目となる。欧州事業を統括するヴォルフガング・
ブレーキ大手の独クノールブレムゼ(ミュンヘン)は5日、スウェーデンの商用車部品メーカー、ハルデックスを株式公開買い付け(TOB)で買収する考えを明らかにした。ハルデックスに対しては自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハー
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は6日、商用車部門フォルクスワーゲン・トラック・アンド・バスが米同業ナビスターと戦略提携合意したと発表した。これまで手薄だった北米市場に本格進出して業界の「グロー
スペインの大手自動車内装部品メーカー、グルーポ・アントリン(ブルゴス)が南ドイツのレーゲンスタオフにある工場で大幅な人員削減を検討していることが8月30日、明らかになった。1年前から新規受注が途絶えているためで、工場を閉
高級車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は1日、同社の全部品を独立系純正部品ポータルのパーツリンク24で同日から販売すると発表した。顧客である独立系修理事業者のニーズを踏まえた措置。メルセデスベンツ・ブランドのトラッ
パナソニックは8月31日、ドイツのスマートシティプロジェクト「フューチャー・リビング・ベルリン」に参加すると発表した。同社はこれまで日本、米国、フランスで同様の取り組みを行ってきたが、ドイツでは今回が初めて。同市で2日に
ドイツ交通省が欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のディーゼル車に排ガス不正の疑いがあるとして、欧州連合(EU)欧州委員会に調査を要請したことが1日、明らかになった。複数の欧米メディアが報じ
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した8月の乗用車新車登録台数は24万5,076台となり、前年同月比で8.3%増加した。比較対象の2015年8月に比べ営業日数が2日多かったことが大きい。1~8月の累計は前年同期比5.7
ポーランドのバス製造大手ソラリスは先ごろ、ノルウェーでバス運行会社2社から計99台の大型受注を獲得したと発表した。バス運行会社のUnibussから全長18.75メートルの「ウルビーノ」を75台、Nobinaからは「ウルビ
EUと米国が年内の合意を目指す大西洋貿易投資連携協定(TTIP)の交渉の先行きに暗雲が漂っている。交渉権限を持つ欧州委員会と米通商代表部(USTR)は引き続き年内の合意を目指す考えを強調しているが、英国のEU離脱決定や1
ドイツ運輸省が欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のディーゼル車に排ガス不正の疑いがあるとして、欧州委員会に調査を要請したことが1日、明らかになった。複数の欧米メディアが報じた。FCAは独運
韓国のサムスンSDIは8月30日、ハンガリーに電気自動車(EV)用バッテリー工場を建設すると発表した。投資額は4,000億ウォン(約3億5,800万米ドル)。物流コストを軽減しながら欧州の顧客の需要に迅速に対応できるよう
BMW南アフリカと日産南アフリカは8月26日、南アフリカ西部の西ケープ州に電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)用の充電ステーションを共同で設置すると発表した。ケープタウンのビクトリア&アルフレッド(V